ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

19日の散歩 ( 妙蓮寺の芙蓉・彼岸花・萩、雲林院の芙蓉、等々 )

2012-09-19 15:24:45 | sanpo
 比較的、珍しく、空気がカラッとしている京都です。
カラッとしている分日差しが強く感じられ、散歩は日陰を選んで歩いています。

 22日の土曜日が彼岸の中日ドラゴンズ。で、きょう19日が彼岸の入りになるそうです。
と言う事で、妙蓮寺の彼岸花を見に行って来ました。

 偵察のつもりでしたが、芙蓉の木の根方に植えられた彼岸花がズラッと咲いていました。

昨年は雨の日に出かけ、水滴だらけの彼岸花を撮りましたが、今年は暑い中の彼岸花です。

 根方に彼岸花ですが、上を見れば芙蓉が咲いています。

青空に映える?芙蓉の花です。

 も一度下を見ればアゲハがいました。

雨だとこうは行ませんが、晴れたきょうは蝶が出ていました。

 ズラッと咲いている花の中で2,3本傾いて咲いているのも。

撮りやすいので、一枚撮って来ました。

 妙蓮寺では少しだけですが萩も咲いています。

これからどこも萩が咲き出して来る?

 妙蓮寺から堀川通りを上がりましたが、中央分離帯のイチョウが少し黄色くなり始めています。
堀川通の北大路の少し南に「紫式部墓所」があります。

名前通りのムラサキシキブが紫になっています。
これは墓所の案内石碑だけで墓は碑の奥にあります。

 この後は北大路通りを西に歩き、雲林院を覗いて来ました。

雲林院の芙蓉は、木の丈が詰まり、花数も減らして咲いていました。
昨年は後ろの板壁が綺麗な色でしたが、一年経ってすっかり黒ずんで、くすんだ色になっています
 
 雲林院の蹲を1枚。

水が緑なのは、周りが木立なのではなくて、蹲の中が水苔?で緑になっているからです。

 雲林院から建勲神社に上がり、北大路へ下りて帰らずに平野神社へ水汲みに回りました。

墓所ではなく、平野さんのムラサキシキブです。

 平野さんは、彼岸花の具合も見ましたが、ロープの中の遠くに一輪咲いているだけでした。
何とかも彼岸までなら、涼しくなるまであと少しですが・・・・・
はてさて、そううまい事いくかどうか?????
今年はたっぷり疑問符が付きます。

カメラ  PENTAX K20D
レンズ SMC PENTAX DA 55-300 F4-5.8 ED
     TAMRON SP 90mm F2.8 MACRO

8970
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする