京料理 道楽のブログ

道楽の新着情報や、日常のちょっとした一言を書き込んでいきます。

「琥珀玉子(こはくたまご)」

2009-05-07 | Weblog
江戸時代の琥珀玉子の作り方は、1ヶ月~1ヶ月半程糠漬けにしたり、半年間程塩水に浸け固まった黄身を塩焼きにしてました。また卵の殻を割って、崩さんように塩に埋めて凝固させたもんでした。
道楽では、新鮮な玉子の黄身を味噌漬けにします。味噌は白粒味噌と米味噌に八丁味噌を加えた合わせ味噌です。3日~1週間程漬けます。外側から固まり、日が経つ毎に締まってきて味も濃くなり、違った味わいが楽しめます。
一度、温度玉子(温泉玉子)を作り、黄身を漬ける方法もあり、今は「鼈甲玉子」とも呼ばれてます。