どうしても
エイサー
がみたかったので行って来ました。


迫力あって チムドンドン!
終わってからは撮影OK。。。 お客さんも一緒にどうぞ~
ココまでは無料で入れますのでエイサーだけなら見て帰っちゃえば・・・せっかく来たのでその先まで入り見学してきました。
エイサーは沖縄県でお盆の時期に踊られる伝統芸能です。今は観光地でも見られますからいいですね。
沖縄全島エイサーまつり があるそうです。 すごい迫力でしょうね。


移築された登録有形文化財の建物などが、紅型・三線・藍染・紙すきなどの工房となっていました。
体験教室あり、時間があったらやってみたかったのですが、飛行機の時間が・・・








琉球犬 は 沖縄県指定天然記念物 だそうです。






帰り道に 琉球ガラス村 がありましたので美しい琉球ガラスをみてきました。



きれいね・・・うん。
欲しいね・・・うん。
割るからな~って思ってんでしょ?
ウンっ!
フンっ!




迫力あって チムドンドン!
終わってからは撮影OK。。。 お客さんも一緒にどうぞ~

ココまでは無料で入れますのでエイサーだけなら見て帰っちゃえば・・・せっかく来たのでその先まで入り見学してきました。
エイサーは沖縄県でお盆の時期に踊られる伝統芸能です。今は観光地でも見られますからいいですね。
沖縄全島エイサーまつり があるそうです。 すごい迫力でしょうね。


移築された登録有形文化財の建物などが、紅型・三線・藍染・紙すきなどの工房となっていました。
体験教室あり、時間があったらやってみたかったのですが、飛行機の時間が・・・











琉球犬 は 沖縄県指定天然記念物 だそうです。











帰り道に 琉球ガラス村 がありましたので美しい琉球ガラスをみてきました。





きれいね・・・うん。
欲しいね・・・うん。
割るからな~って思ってんでしょ?
ウンっ!
フンっ!
