



「金三ビルディング(旧森五ビル)
呉服問屋・森五商店の社屋として創られた。文化勲章を受章した建築家・村野藤吾
(1891~1984)が渡辺節建築事務所から独立後はじめて手がけた作品。大阪
御堂筋の大阪ガスビルと並ぶ昭和初期の日本を代表するオフィスビル建築である。
装飾に頼るのではなく、立体全体と窓の比例、外壁の平面性を強調する黒褐色のタ
イル、精妙なディテールを表現のテーマとしており、当時の最新の美意識と村野の優
れた芸術的センスが統合されいる。細やかな心づかいはインテリアにも見られ、ドイ
ツ製ガラスモザイクを用いた天井や大理石張りの壁で構成された1階玄関ホールは特
に注目される。8階は昭和30年の増築である。」いい東京ホームページより
入り口から天井だけ撮らせていただきました。


