goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬県桐生市 有鄰館

2009-12-17 00:00:25 | 建造物 栃木・群馬・茨城・山形・福島
                   有鄰館(旧矢野蔵群)

二代目矢野久左衛門が寛保2年(1742)に、現在地に店を構えて以来、桐生の商業に大きく寄与してきた土蔵等建物群です。
現存する土蔵やレンガ蔵は、酒類・味噌・醤油などの醸造を行なってきたところで、明治から大正期に建築されました。 -まち歩きマップ-より

現在は多目的スペースとして活用されています。この日は子供たちの絵がたくさん展示されていたり、木工・手芸品、外ではお土産の販売などもされていました。

有鄰館友の会は「使って残そう近代化遺産」と、コンサートなども企画されていました。






 

              

     



                   矢野本店店舗及び店蔵

お店の写真は・・・と、伺ったところ快くOKしてくださいました。奥が喫茶店になっていてお食事も出来ましたのでちょっと早めのランチをしました。いい感じのお店です。

コーヒーカップも素敵、お値段も素敵  ・・・何でもかんでもマグカップひとつで済ませるものは、もうやめよう!と、言っているそばからマグカップでお茶!する私 



 

 

     

     


 桐生駅から徒歩20分くらい・・・ 


グリムス環境キーワード 京都議定書
ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事についてブログを書く
« 群馬県 桐生倶楽部会館 | トップ | 群馬県桐生市 のこぎり屋根... »
最新の画像もっと見る

建造物 栃木・群馬・茨城・山形・福島」カテゴリの最新記事