goo blog サービス終了のお知らせ 

一橋大学旧門衛所

2011-11-28 00:03:43 | 建造物 東京・埼玉・千葉・神奈川
       



 

     

登録有形文化財(建造物)

名称: 一橋大学旧門衛所 (ひとつばしだいがくきゅうもんえいじょ)

時代: 昭和前  年代: 昭和6  西暦: 1931

構造及び形式等: 木造平屋建、瓦葺、建築面積53㎡

解説文: 東京商科大学の門衛所として建設。2つの校門の間,キャンパスの中心軸線上の緑地帯に位置し,図書館に向きあう。外装はモルタル塗,腰スクラッチタイル矢筈積及び下見板張で,側面に鉄板葺の出窓を設けたフランス瓦葺ハーフティンバーの瀟洒な洋風建築。 文化庁ホームページより


前回気がつかなかったこのお姿・・・とっても素敵  

兼松講堂に気をとられているなかれ、ちょっと左を振り向くと、ここにいま~す。見て見て~と建っています。

11/4

ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事についてブログを書く
« 本・荻原浩 「砂の王国 下」 | トップ | 本・原田マハ 「風のマジム」 »
最新の画像もっと見る

建造物 東京・埼玉・千葉・神奈川」カテゴリの最新記事