goo blog サービス終了のお知らせ 

弘前 藤田記念庭園 和館

2010-06-16 05:28:13 | まとめて 国内の旅


   玄関には秋篠宮殿下・妃殿下がこちらで休憩された時の写真が飾ってありました。

 

 

 

       

 

           

    

               

                     茶屋 松風亭 



大昔 茶道のお稽古をしていた時、初めてお茶会ですごく狭い所から入ったことがありました。

こっから入るんですかぁ~? じゃ、やめときます。って言っているのに、入れられた事があり、体が大きいのと着慣れないお着物に気を使ってぼこぼこぶつかって入った思い出があります。前の方の入り方をみて入りなさいな~と言われたのですが、前の方のお尻しか見えなかったから・・・

こちらでそれをみつけて、なんだったっけ?この小人の入り口~と、帰って調べてみましたら・・・「客の出入り口で体を縮めて席入りをする小さな出入り口  躙口(にじりぐち)という。」と書いてありました。


                        水琴窟 

         

                手入れの行き届いた庭園の花たち 

    

    

    

                



             

すばらしいお屋敷です。弘前にお出での際は岩木山を借景としているこちら藤田記念庭園へ是非・・・

 

                     外部リンクに飛びます。
        にほんブログ村 写真ブログ コンデジ写真へ  にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ    

この記事についてブログを書く
« 弘前 藤田記念庭園 洋館中... | トップ | 国の重要文化財 旧弘前偕行社 »
最新の画像もっと見る

まとめて 国内の旅」カテゴリの最新記事