買ってからほったらかしだったCLIDE8.9でUbuntu16.04(linuxium版)が使えるかインストーラーを起動してみた。
このタブレットは今まで買ったBayTrailタブにはめずらしく通常のUSB端子と充電兼用のmicroUSB端子が両方あるので便利だった。
そしてこれUbuntuインストーラーの入ったUSBメモリをUSB端子に挿して起動するだけでインストーラーが起動した。まあインストールするんじゃなくてお試しデスクトップを使って見るんだが。
そしてすんなりUbuntuが起動してなんとWiFi認識してるし、タッチパネルは使えるし、バッテリの状態もわかるじゃん。何もやらずに使えるってびっくり。サウンドは確認し忘れた。
Windows10じゃなくてWindows8が標準で入ってるんで最悪Linuxタブレットとして使えるのがわかって良かった。
追記)とりあえずWindows10にできた。Windows10への最終アップグレード期限が今日までだったんで、もし来年1万円切りで売ってたらLinuxタブレットとして買いたいかな。でもBayTrailスティックとかが今も1万円以上で売ってたりするから難しいか。
このタブレットは今まで買ったBayTrailタブにはめずらしく通常のUSB端子と充電兼用のmicroUSB端子が両方あるので便利だった。
そしてこれUbuntuインストーラーの入ったUSBメモリをUSB端子に挿して起動するだけでインストーラーが起動した。まあインストールするんじゃなくてお試しデスクトップを使って見るんだが。
そしてすんなりUbuntuが起動してなんとWiFi認識してるし、タッチパネルは使えるし、バッテリの状態もわかるじゃん。何もやらずに使えるってびっくり。サウンドは確認し忘れた。
Windows10じゃなくてWindows8が標準で入ってるんで最悪Linuxタブレットとして使えるのがわかって良かった。
追記)とりあえずWindows10にできた。Windows10への最終アップグレード期限が今日までだったんで、もし来年1万円切りで売ってたらLinuxタブレットとして買いたいかな。でもBayTrailスティックとかが今も1万円以上で売ってたりするから難しいか。