Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

ドラマホリック!「レンタルなんもしない人」 第5話 *感想*

2020-05-13 | 春ドラマ(2020)感想
森山(増田貴久)・神林(葉山奨之)・金田(古舘寛治)、、

それぞれの背景を描いた回ね。


神林も金田もさして魅力を感じることができず、

この2人のキャラを敢えて作った意味もイマイチ理解出来ないまま、

ずっと視聴しているのだけれど、、

今回はちょっとだけ、この2人のパートで面白いと思うことができたわ。

動画に映り込む神林と、

電車の音でかき消されるThis is the nonfiction、、

この2つは今までの中で一番好きだわ。



それにしても沙紀(比嘉愛未)は理解のある奥さんだねぇ。

沙紀の両親も最終的には受け入れてくれていたし、

家族の理解を得て活動できている状況にホッとしたわ。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドラマBiz「行列の女神~らー... | トップ | 隕石家族 第5話 *感想* »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今回で意外な驚きだったのは (パインル)
2020-05-13 12:38:24
いつもは「ヤ◎ザの跡目争い」の若頭や

「大手企業でポストやステータス欲しさ」に

暗躍する管理職のイメージが非常に強い小木さんが

「常●人のお父さん」を演じていたこと。

あんなソフトな雰囲気の小木さんが新鮮で、

興味を惹かれましたが、レンタルさん、正直に

言い過ぎ(苦笑)。

逆に阪田トシノブさんは「らしさ」全開で

長男をシカトからのカード決裁によるリベンジの

際の表情が絶妙でした。

沙紀のレンタルさんへのベタ惚れの根拠は

今後明らかになるのか知らん。

今週も楽しみにしています。
返信する
Unknown (Lee)
2020-05-14 08:30:01
パインル さま
コメントありがとうございます♪

レンタルさん、正直でしたねぇ。
あの正直っぷりにはハラハラもしましたが、あそこで隠そうとはしないところがレンタルさんの良いところなのでしょうねぇ。
返信する