goo blog サービス終了のお知らせ 

Lee's Diary

ドラマが好き。
お気に入りのドラマの感想をつぶやいています。

俺の話は長い 第2話  *感想*

2019-10-20 | 秋ドラマ(2019)感想

* 其の三 「焼きそばと海」 * 


会話が面白いなぁ。

満(生田斗真)綾子(小池栄子)の会話と、

満と春海(清原果耶)の会話が面白すぎる。

 

それにしても、巧みだったわねぇ、、満の交渉術。

特に、春海のお迎えのバイト料をせしめるクダリなんて感心しちゃったわ。

光司(安田顕)の絡ませ方も楽しかったわ。


満と春海のほうは、満×綾子にはない萌えが感じられるのが好きよ。

春海を気遣う満の優しさがいいし、

口答えをしつつも、基本は素直な春海が可愛い。


 

* 其の四 「コーヒーと台所」 * 

 

台所で満を待つ房枝(原田美枝子)の姿と

台所にやってきた春海を満だと勘違いする房枝の様子がが印象的。


チョッと切なくて、ほろ苦い感じがあったなぁ。

その前に、満が淹れたコーヒーを美味しそうに、嬉しそうに飲む姿を見ているからねぇ、、

余計にそう感じてしまうよねぇ。

満の自立を願いつつも、満とのひと時もとても大切にしている房枝の心情が感じられたわ。


っていうか、なんで5時半限定なんだよ~。

あんなに喜んでくれているのだから、他の時間にももっと淹れてあげればいいのに~。

早朝に、房枝のためだけに淹れた一杯のコーヒー、、というトコロに、特別な感じはあるけどさ~。

 

 

そうそう、、

例の段ボールを満が手放すとは思っていなかったので、

あれは意外だったわ。

後悔しないのかね?

 

共感されましたならポチッと、、 共感されなくってもポチッと、、していただけると嬉しいです♪

<ドラマ感想>
にほんブログ村

俺の話は長い 第1話  *感想*

 


ドラマホリック!「死役所」 第1話  *感想*

2019-10-20 | 秋ドラマ(2019)感想

新しくできたドラマ枠。

一時間枠ではないんだねぇ。

録画視聴でCMを素っ飛ばして視聴したから、えらい短く感じたわ。

でも、このドラマはこのくらいでちょうどいいのかもなぁ。

 

死役所の雰囲気のためか、

シ村(松岡昌宏)の雰囲気のためか、

全体的にテンポが緩く感じられたので、

あれで1時間枠ではチョッとキツイような気がするわ。

 

 

ニシ川松本まりか)がいいね。

「神酒クリニックで乾杯を」でも思ったけど、

松本さんはこういう個性を強調したキャラクターが合うよなぁ。

 

 

毎回、ゲストキャラのエピソードを見せてくれるのかしらね?

初回で仄めかされたニシ川やハヤシ(清原翔)の過去も気になる。

面白いエピソードを見せてくれるといいなぁ。

 

チラっと共感していただけましたなら、ポチっ。お願いします♪

<ドラマ感想>

にほんブログ村