斜視自動車評議会備忘録

実用車4台による12輪生活と気になるクルマの話題を中心に気になることをぼちぼちと

カー用品屋で思う

2010年02月15日 | クルマ
仕事の移動中にトンネルにさしかかったので、ライトのスイッチを入れるました。
そうしたら、運転席側のヘッドライトバルブが切れていることが判明しました。

移動に使用していたのはカリーナTiマイロードなので、使用しているバルブはどこにでもあるH4です。
出先での打ち合わせ後の昼休みを利用して、カー用品屋かホームセンターで交換部品を購入して、手っ取り早く駐車場で変えることを決め、立ち寄れそうな店を物色しました。

そこでの出来事を少々。
幹線路沿いに北関東圏ではお馴染みのオートアールズ(消耗品は安いよね?)があったので、そこに立ち寄り、目的物を購入しました。“雨・霧・雪に強いプラズマイエロー”や“蒼白5000k”(雨の日は不安!)、“ウェッジ球まで付いて580円”など気になる商品も多々ありましたが、会社の車なので、無難にスタンレーの箱入りで1個売りのものを選択しました。
予防修理はせず、切れた運転席側のみを交換しました。

本題はここからです。
この店頭では特売品の中にHi/Loの組み合わせの電磁ホーンが980円で売られていたのですが・・・
そこで、二十歳そこそこアンちゃん達が物色していたのですが・・・
そこで、耳を疑うような驚くべき発言をされていました。。
「何だこれ、安モンはだめだ。適合表ねぇし、車種別のハーネスも売ってない。俺のステップには付かないでしょ。」
適合表:「マイナスアースの12V車」
車種別ハーネス:「パッケージ裏の配線加工図」
充分じゃないでしょうか?

さらにこのアンちゃん達にはライト類のコーナーでも遭遇しまして。。
彼らは最近はやっている、“チークライン”(ヘッドライト下に貼る、オレンジ色のフィルム)を物色していたようですが、ステップワゴン前期型用(恐らく3代目)が無かった事にけちをつけ、舌打ちしながら売り場を離れていきました。
「ウインカー(橙色)補修シート+トレーシングペーパー、デザインナイフ、マスキングテープ、曲定規」では駄目だったのでしょうか?
そっちのほうが、安上がりだし、数パターンor数台分作れそうなんだけどね。。
もしくは、後期型用とデザインナイフを購入して、辻褄の合わないところを自力修正してしまうとか。。

せっかく弄るのなら、そこまで吊るしや専用品にこだわらなくてもいいと思うんですけどね。
免許を取った頃のニューモデルにはプライバシーガラス採用車が増えた頃なので、スモークフィルムが上手に貼れてしまう世代のたわ言です。

補足
このカー用品屋の店員さんがとても感じが良かったです。
ライトバルブ1つを持ってレジに並んだら、「お客様が交換されますか?使用済み品の引取りをしておりますので、レシートをお持ちの上、オイル交換窓口までご持参願います。」と声を掛けてきました

無愛想かつ事務的に交換工賃と作業待ち時間を告げたどこぞのカー用品屋とは大違いです。