渾沌滅七竅

生命ある無秩序を愛する渾沌。

深まった小さな秋

2023年11月26日 | 日記

玄関脇の晩秋です。

あれから約3週間が経ちました。

朝晩めっきりと冷え込む様になり、ハゼの木も、それらしく色付きました。

小さな秋を楽しんでおります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局、バイク・バッテリー交換

2023年11月26日 | 日記

どうも、しゃっきりしないので、愛用原付ミニバイクのバッテリーを交換することにした。

現バッテリーは、3年前に取り付けたが、普段のケアが十分じゃなかった為か、多分、寿命交換の時期だろうと判断。   出入りのバイク屋に持ち込み、1泊2日¥7,000.-余りとか

1週間前に購入手配し、2日後には届き、作業手順を再確認、今日の午前中に補充のFull充電に約1時間チョット掛けて、充電完了。   基本の緑ランプの点き方良し、各ランプ、ホーンの具合も良しで、交換作業完了。

それにつけても、今日は、真冬並みの寒さで、試し乗りも、後日、いつもの七沢温泉行きとしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回新生・日展の一日

2023年11月26日 | 日記

 

                                  大好きな先生達の作品

    

                                             六本木・アマンドは不変  昔、飲み歩いた桜並木

昨日、会場の国立新美術館へ朝から出向いた。

10年程前の日展不祥事の記憶が薄れて来た印象を受けた。  芸術の世界と謂えど、否、人間そのものの絡む美・芸術の世界だからこそ、純粋芸術性だけでは事は進まない、どろどろした世界を改めて感じさせられた。  人間関係や芸術以外の人為的側面に左右され易い微妙な世界だ。   作品を拝見、人様に観て頂ける様な作品ばかりじゃなく、師匠の手の入った練習作品紛いのもの迄堂々と入選・展示とは如何に?  緊張感に欠けた今回だった様に感じた。

書を中心に、洋画‣日本画を丹念に拝見させて頂き、玉石混交にやゝ辟易とさせられたものゝ、日頃のストレスも吹き飛ぶ充実の晩秋の一日だった。                                                                                                                                                                                 

          計      書      日本画    洋画    工芸美術           彫刻                                          

応募作品数:      11,328          8,822       343       1,463            605                    95                                 前年比     :        +142     +246      +4           -112                 -6                 +10                                                        入選作品数:        2,369                1,112                 165                    590               434                    68                                                      無審査  :                663                   145                 132                    122               118                  146                                                      陳列作品数:                3,032                1,257                 297                    712               552                  214

出品料を考えると、このイベント・日展は、書で支えられている様に映る。

洋画・日本画も覗いたが、あの大きなサイズの作品は、誰でもが仕上げられ、出品応募出来るものではない。  どこで描くのか知らないが、その筋の方々でないと扱えそうになく、普通の市民が自宅で描くなんていうイメージじゃないですね。  どうも、庶民のイメージからは程遠くなってしまった印象の日展じゃなかろうか。  もともと、官製だった筈ゆえ、一般庶民無関係だったのかも知れないが、果たして時代に即しているのやら。     工芸や彫刻に至っては、制作者人口も少ない様で入選確率は高いが、どんな世界なんだろうか。

会場を出て、付近を散策。 昔を思い起こさせる六本木交差点のアマンドは、今も健在。 会場前の通りの桜並木の向かいは飲み屋が軒を並べ、よくお世話になったものだ。  交差点とは反対方向に、ちょうど50年前に結婚式でお世話になった乃木神社がある。   このあたり一帯は、私の青年時代の思い出の地でもある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする