【on_Flickr】清藤美智子 2012-06-23 | DANCE 06/16神楽坂セッションハウスでおこなわれた 「ダンス花vol.16」。 【on_Flickr】清藤美智子 独特の間合いが、観る側に緊張を強いる。 タブローのような肉体の絡み方がおもしろい。 「二人の年月」…まさに時間を感じさせるダンスだった。
【jun_11】流求茶館 2012-06-23 | OKINAWA そして、もうホントにフライト時間ギリギリの訪問。 牧志にある台湾茶のカフェ、流求茶館。 ここもちょうど3年前に写真展を開いたところ。 山城さんと銘苅さんには、 ホントお世話になった。 彼らに台湾の魅力を教えてもらった。 その魅力がますます流求茶館を魅力的に見せる。 そして、台湾という土地を。 1時間ほどの滞在だったけど、 会えてホント良かった。 次回はじっくりお話しましょう。 いつか、台湾をいっしょに旅したいね。
【jun_11】音乃 2012-06-23 | OKINAWA そして、生後100日目を迎えた 妹の音乃(ねの)ちゃん。 そうそう、ちょうどこんな感じだったよ、お兄ちゃんは。 子供はあっという間に大きくなるよねえ。
【jun_11】蓮音 2012-06-23 | OKINAWA 桜坂「g」のケンチャン宅で、子どもたちの撮影。 2年前に来た時は、蓮音ちゃんは、まだハイハイしか出来なかったのに。 いまじゃあ、こんなに男前。しかも色気あるなあ。
【jun_11】Ploughman外観 2012-06-23 | OKINAWA Ploughmans Lunch Bakeryの外観。 プラウマンズランチって、英国のパブで出される軽食って、辞書にある。 …ってことは、アメリカ世は関係なかったね。 それでも、月日の堆積を感じさせる 緑と馴染んだ外観だこと。
【jun_11】Ploughmans Lunch Bakery 2012-06-23 | OKINAWA オキナワ最後のランチタイムってことで これまたオシャレなカフェ。 Ploughmans Lunch Bakery。 ワンプレートで、旬の野菜とスープ、そして自家製のパンが食べられる。 なんといっても、この雰囲気。 さすが,アメリカ世のオキナワやねえ。
【jun_11】ランデヴー 2012-06-23 | OKINAWA その夜は、穂積宅のお世話に。 朝起きてみると、目の前にランデヴーのサインが。 ここは沖縄市のラブホ街エリア。 外人住宅の彼らの家は、ホテルランデヴーの真ん前。 こういうあっけらかんとした感じも、オキナワ。 OKINAWAN'TRIP on Facebook Memento Mori on Youtube
【jun_10】Roguii 2012-06-23 | OKINAWA オキナワにいたときから 彼らにはお世話になりっぱなし。 山城穂積&ミカのお店、Roguii。 ボクらの滞在に合わせて、 たくさんの友人たちが集まってくれた! そういや、ボクらがオキナワを離れるときも Roguiiでお別れパーティーをやったんだよね。 いつでも温かく迎えてくれる、それがオキナワ…だよね。 みんなからとびっきりの笑顔と元気をもらったよ。 OKINAWAN'TRIP on Facebook Memento Mori on Youtube
【jun_10】ブルーシール 2012-06-23 | OKINAWA ブルーシールアイスクリーム。 10日は、シングル料金で2つのテイストとトッピング。 さっそく並んで買ってみる。 店内のペラペラな色合いの内装もそうだけど、 客層も雑然としていて、肌の色がミックス状態。 OKINAWAN'TRIP on Facebook Memento Mori on Youtube
【jun_10】アメリカンビレッジ 2012-06-23 | OKINAWA 3年ぶりの北谷は、なんだか奥行きが深くなっていた。 映画村のような、パステルな色合いの建物が、ビーチ沿いに。 それ以外の店も、3年前と変わらぬ風情で。 テーマパークの替わりだと思えば、合点もゆくが。 OKINAWAN'TRIP on Facebook Memento Mori on Youtube
【jun_09】クジャク 2012-06-23 | OKINAWA ネオパークオキナワで圧巻だったのが、クジャク。 ちょうど年に一度の発情期を迎えていて、オス鳥がやたらときらびやかに華麗な羽を広げている。 それも、ただ広げるのではなく、 三木良介のロングブレスよろしく、 メス鳥に向けて広げた羽から、思いっきりのアウラ… なんといえばいいのか…イイオトコ波動…とでもいうようなものを 「ハア~ア~ア~!」 勢いよい発声とともにバタバタと羽を揺らしてメスに送っているのだ。 「すごいオトコイキ」 生殖活動はここまで気合いを入れてやらなくちゃ、種子保存はむずかしいのだ。 OKINAWAN'TRIP on Facebook Memento Mori on Youtube
【jun_09】ピンクフラミンゴ 2012-06-23 | OKINAWA ネオパークオキナワ。 ここに寄ったことを飛ばしてしまった。 オキナワにいた時も、しょっちゅう来ていた動物園。 なんといっても、動物が放し飼いってところが、サイコーにすてき。 天蓋いっぱいに張ったネットの中で 放し飼いされたトリやアルパカやゾウガメと戯れる。 こちらがお邪魔している感じ。
【on_Flickr】入手杏奈 2012-06-23 | DANCE ダンサー入手杏奈さんとのコラボ。 曇り空の青山界隈を、ゆらゆらと徘徊す。 テーマ曲は「ミーのカー」。 妖しくも切ない彼女の瞳がたまらない。 【on_Flickr】0605_anna