旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

一乗谷朝倉氏遺跡~福井県立恐竜博物館~越前大仏/ホテルトラスティ金沢香林坊・片山津温泉 湖畔の宿 森本・奥飛騨温泉郷 かつら木の郷  

2017年09月15日 | 甲信越・東海・北陸(内訳)
9/10-13 術後の検診を兼ねての旅行です。私は車で、妻は仕事の後で新幹線にて金沢に入りました。埼玉県央部から450km、体調も万全ではないので休み休みで16:30着。妻はグランクラスでやって来ました。上野~金沢間は約26,000円です。

横は2+1の3座席なのでお一人様の女性も快適です。大きくリクライニングしますし、軽食・ワイン・ブランケット・スリッパなどもサービスされます。
  

私は、宿の隣のデパートでお土産を見て、近くの「尾山神社」へ。明治に建てられた神社で前田利家公を祀っているそうです。洋風の「神門」は重文ですが、内部へは入いれません。
 
宿は、「ホテルトラスティ金沢香林坊」 @21,800円朝食付 繁華街の中心にあり便利です。サービスも良いしバスも使い易かったです。しかし部屋の消臭剤が弱くタバコ臭は強め。イスもソフアも人間力学を無視した疲れる構造の物でした。私は長時間座っていられませんでした。また、照明が弱く暗かったのも×
 
朝食は、オフシーズンなのに待ち。しかもソファが少なく立ちました。テーブルは1人用でトレーが2つ置けず、床に立て掛けました。御飯は品切れで供給が遅かったのでパンを焼きました。たぶん繁忙期は対応不可能でしょう。うーん、ココは"評価外"かな。

夕食は事前に3店ほど絞っておいて店舗を見て決めました。「加賀料理 魚半」へ。金沢名物の「ゴリ(カジカ)」を食べました。生きていました~。唐揚げも美味しかったです。刺身は甘エビが新鮮でしたが、「のどぐろ(4,000円)」は冷凍で風味が飛んで水っぽかった。
  
翌日は、ダイワデパートでお土産を購入しました。ティファニー等の高級ブランドが入った大型店です。11時前には出発できました。


まずは、「一乗谷朝倉氏遺跡」 広大な敷地に再現した城下町を歩きます。一昨年に金沢の武家屋敷を通りました。壁が修復されて綺麗になっていましたが、周囲を山に囲まれた一乗谷の方が好きですね。気持ち良く歩けてお勧めです。






   
再現城下町の川向かいには「唐門」「朝倉家当主の館跡」があります。1時間以上歩きますが休憩場所もあります。
 
永平寺 「團助ごまどうふ」 4年前にも食べましたがモチモチで美味いのです。永平寺は見ているので通過です。
 

今回の目的地の一つ「福井県立恐竜博物館」です。建家も大きいし展示物も立派です。
 
特別展示は恐竜の卵の化石(本物)です。これはほんの一部で、実際には10倍くらいあったかな。

動く奴も4-5体ありました。

骨格標本の多くが複製ですが、実物を正確にコピーした物です。
 
この噛みつきガメは体長が4mもあります。
 
この「生命の歴史」のフロアも良かった。骨格と生存時の実物が並ぶのは分かり易いと思います。実物の化石が多かったのも○


時間が余ったので「越前大仏」へ。昭和62年にタクシー会社の社長が建立したもの。平成8年に納税できなくなって市が所有。大仏と大仏殿のみ臨済宗・清水寺の所有だそうです。

「東大寺の大仏より大きく、日本最大規模の五重塔」は、たとえネタとしても、放置できません(笑)

駐車場です。まだ15時なのに門前町(商店街)には誰一人いません。ちょっと不気味。観光客の少なさからもレア度が高いと知れます。
  
大門と仁王像です。新しい割にペンキが剥げており、彫も今一歩な感じ。しかし大門は巨大です。登れませんけどね。
 

うひょー!でかい!

おおー!でかいの一言です。大仏は良いのに光背(こうはい・後光を表している奴)が安っぽいです。無くても良かったのに。

フォークリフトで大きさが分かると思います。左右の菩薩像?は頭部が大きく、一般的な菩薩像と較べて少々アンバランスです。
    

個人で建立したとは凄い。社員への還元は・・・どうだったのでしょうか(汗) 五重塔からの景色です。エレベーターで4Fまで上がれます。写真中央の連なる屋根は、空き家となった商店街です。



私は見たかったので一応満足しましたが、皆さんにお勧めするなら平泉寺白山神社(重文)が近くにございます。

宿は、「片山津温泉 湖畔の宿 森本」@24,350円 柴山潟に面して建っています。生憎の天気でしたが遊歩道もあるようです。部屋露天は密閉可能で冬でも大丈夫。洗面の前にはトイレが2基並びます。食事の時刻は当方の指定です。
   
風呂は掛け流しで僅かにしょっぱかった。湯量が多く盛大に掛け流されます。勿論24hです。内湯が大きいのは雪国ならでは。
 
食事は個室ですが味は今一歩。カジキと肉とズワイガニは冷凍で風味が飛んでいました。のどぐろは美味しかったのですが超ミニサイズ。創作系は×。甘エビとハマチは新鮮でした。
  
縦に長い鉄筋の宿でエレベーターで移動します。歩かないので楽でした。高速ICにも近く湯量もあります。食事は駄目ですが総じて悪くはありません。冬でも温泉を堪能できる宿です。

翌日は金沢へ通院後、「西茶屋街」の駐車場に停めます。茶屋街の観光なら広くてお店の多い「東茶屋街」をお勧めします。


歩いて「忍者寺(妙立寺)」へ。私は2回目、妻は初めてとなります。「みょうりゅうじ」と読むそうです。内部は撮影禁止、ガイドが付いての案内となります。忍者屋敷ではなく、加賀藩の寺町監視所で隠し階段・隠し部屋・落とし穴・見張り台等を備えます。
 
部屋数23、階段29と複雑な構造で、ガイド時間は40分でした。お勧めです。

「三井アウトレットパーク小矢部」へ寄りました。富山県内で金沢と富山の中間辺りにあります。全天候型のアウトレットは珍しいです。妻は右の店でバッグを購入しました。
 

宿は、「奥飛騨温泉郷 かつら木の郷」 @35,640円 古民家風でオシャレです。露天は掛け流しで夜中の湯温も完璧でした。大きい方のTVは置き場所が悪く"死に体"となっています。眺望はありません。写真の他にも和室があります。
    
斜面に建てた宿で階段・坂で構成されます。けっこう歩きますので高齢者には向きません。しかし湯量は豊富です。
   
食事は個室。美味しかったです。メインは岩魚と飛騨牛です。
     
部屋に殺虫剤が見当たりませんでした。夜遅かったので自分の奴を使いました。部屋はくつ下となりますが、床が茶色なのでカメ虫が見えません。持参のスリッパを使いました。この価格なら、鍵2本・コーヒーも欲しいです。駐車場も砂利ですしカード決済も出来ません。冬は部屋付露天も寒そうです。

食事・風呂管理・清掃などの基本が出来ている宿ですが、他は"昔ながらの宿"でもあります。総じて"お勧め"ですが、我が家は「故郷」の方がコスパが良いと感じました。しかし、福地温泉のレベルは高いですね。

「新穂高ロープウェイ」で上ります。第一ロープウェイは小さいので混んでいました。第二ロープウェイは大きいし2階建なので空いていました。第二まで車で行けます。
  


展望台の気温は12℃、風が吹いて寒いです。長袖持参必須です。またも曇りかよ。

平成14年5月9日の画像です。


帰宅途中も松本IC近くで蕎麦を食べました。「榑木野(くれきの)」
 
松本の蕎麦ランキングでは下位ですがICの隣で便利なのです。地粉と言う割に香りがしませんが、コシが強めの細麺です。私は、金精峠や川俣林道の際にも蕎麦を食べますが、"名店"より"アクセス""空いている"で選ぶことが多いのです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« イグニス 小物 | トップ | 西那須 大鷹の湯 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
相変わらず活動的ですね (あらまあ)
2017-09-17 11:01:52
越前大仏って、平日だから閑散としているんじゃなくで、営業している店が1軒しかないっつー寂れ具合なのね。
どこかのショッピングモールみたいだ・・・
廃れまくっています (bn)
2017-09-17 11:12:57
"みんカラ"で検索したら、行った人がいるね。1店舗、飯屋があるみたいです。私が行った日は休業日だったみたい。

ここ、維持費の捻出無理っぽい。四万温泉のお堂の方が集客力が高いと思います。

コメントを投稿