旅行、ときどき車弄り

「カテゴリ」から旅行の内訳に入れます。宿泊料は、@とあれば2名様です。妻の「ゆるみくじ」も随時UPしております。

パジェロミニ メンテナンス

2018年01月08日 | その他(旧マイカー)カスタマイズ履歴
◇ アクセルペダルカバー / カーメイト / RAZO K-CAR PEDAL ホンダ用 / RP135 2,382円
前回のシートレール加工でドライビングポジションが変化。合わせてアクセルペダルの位置も変更しました。


◇ マフラー / HKS ハイパワーマフラー409 / 31006-AM007 31,684円 錆落ちそうなので交換しました。


◇ ブースト計 / AUTOGAUGE(オートゲージ) 60Φ 日本製ステッピングモーター 4色バックライト ワーニング機能 456シリーズ 456BO 7,800円


◇ 僅か2年間で電池が駄目になりました。8,999円 まあ、この手の製品は中華なので想定の範疇です。


◇ ゴミ箱化した車内を清掃。27kg軽くなりました。前車から引き継いで放り込むのが悪いのです。部屋の大掃除と同じですね。


※水2kg・・・飲むのではなくウォッシャー液や水漏れ対策用です。500ccにして-1.5kg
※ジャンプスターター2個のうちイ1個は死亡していました。-1kg
※三脚、積んでいることさえ忘れていた -500g
※エアジャッキ 車外マフラーに入らない -1.4kg
※木っ端/ローダウン車用スロープw @4.5kgx2個+角材2kg=11kg ⇒ 一部廃棄-4.5kg
※ハイリフトジャッキ お守りだが側溝でしか使わない 本体-12.5kg
※予備ガソリン -2.5kg
※トルクレンチ -2.5kg 十字レンチ+300g
※ロープをイグニス搭載と入替 4トン→10トン用へ 2kg増
※靴乾燥機 遠征した時に使っている -800g

<今後の予定>
◇ 電動ジャッキの追加購入(スタッドレスタイヤ交換用にガレージにも置きたい)
◇ 余剰ドライブレコーダーをリヤに設置
◇ 今年は北海道へ遠征する(予定)なので手持ちの無線機をSET
コメント