Retrospective...

イラストレーター/ライター遠藤イヅルの困った嗜好をばらす場所

【フランス車】おフランスのヘリコプターは、やはりおフランス製だった

2010-03-07 | フランス車全般。

先日ちょっとした所用があって四谷三丁目に行ったのですが、
交差点の角に「消防博物館」なるものを発見。

時間もあったし、この手の「公設(ここは東京消防庁が運営)」ものに弱いし、
無料だということもあって中に入ってみた...ら意外と楽しめてしまいました(汗



まず入口から入るといきなり目に入ってくるのがヘリコプター「ちどり」。
ズバリ、フランス製。名前は思い切り日本語な「ちどり」なのですがw




シュド・アビアシオン製(=アエロスパシアル)の
SA316 Alouette (アルエット)III。
世界中で活躍した汎用ヘリですね。

h汎用ヘリといえばアメリカのUH-1ですが、SA316も登場した年はほとんど同じなのに
こちらは「60年代のはかなさをあわせもつデザイン」とでもいうのか、
変にSFチックというのか、おもちゃっぽい感じというか、
クルマにも通じるデザインの違いを感じます。


これがUH-1


で、これがSA316。このキャノピー、「来なかった未来」な感じがしませんか(^^;



で、この消防博物館ですが、過去使用されていた実物の消防車も数多く展示されていて、
これがまた興味深い。
ただし、最近の消防車はあまりなく、ほとんどが創始期~ボンネット時代のものばかり。



奥にいるのはニッサン180ですな


ベンツ製のシャーシのはしご車。とにかく保存状態がいい。
まあ、消防車はつねに磨かれているので、通常から状態は良いようにも思います。


最新の保存車がイベコのクルマというところに萌えました(^^;
カッコエエ...


それ以外のフロアには、江戸時代から現代までの消防の歴史や、現代の消防についてが
詳細に実物展示を交えて解説されています。
中でも「江戸」に興味のある自分は、江戸時代の火消しに興味津津。
まといの縮尺モデル、実際の火消衆が着用していた衣服など、
江戸時代、火消しがいかに華やかで誇りある仕事だったのかを感じることが出来ます。






まとい(纏)のデザインを見ると、日本人の創作性やデザイン力の高さに驚きます。

ちなみに江戸時代の火消しは、水を掛けてもたいした消化は出来なかったので、
火事が起きた家の周囲を取り壊して「延焼を食い止める消化=破壊消火」がメイン。
となると、道具は消化道具ではなく、家を壊すための道具が必要でした。

纏は火事場の目印でもあり、それ以上延焼をさせないというという火消しの決意のあらわれでもあったそうです。
この「纏」を持つ纏持ちはまさしく町民のヒーローだったのです。




町火消しの衣服。
赤穂浪士の服装に似てる...と思ったら、やはりそうで、
彼らが火事装束で仇討ちに行ったのは、浅野家が元来火消しが得意だったのと、
当時は夜中に集団で歩くと怪しかったなかで、火消しだけは許されていたため
だというらしく...。


でも、ieがいちばん感動したのが
据え付けられた実際のヘリ機内からヘリの活動映像を見られる、
という「空の消防隊」というコーナーで使用されていたアエロスパシアルAS365
の「シート」...w


羽と足をもぎ取られて据え付けのヘリ。おフランス製というだけでドキドキ(汗


で、このシート なんとなく古いフランス車っぽい見た目



見た目が「なんとなくフランス車っぽいなあ」って思ったら、
座ってびっくり、想像以上に「フランス車のシート」してたw

そこらへんのソファーよりいいかも。
座るとふわっとして、でもひたひたまとわりつきながらクッションが
体を包み返してくるあの感じもクルマほどではないにせよあるし、
座面のこのもっこり感も大腿ウラに気持ちがいい。
背もたれは可動しないのに、角度がばっちり。
パイプにクッションが置いてあるだけなのに、気持ちイイのは
フィルター掛かってみてるからかなあ(爆


ということで、
おフランスのヘリコプターは、やはりおフランス製だった、というお話でしたw
で、この記事、「フランス車」のカテゴリになっているわけです(^^;


>>ちなみに消防博物館所蔵の車両一覧はこちら

>>今回の記事の写真の中で、LOMOっぽくなっているのは、
iphoneのLOMO風に写真を撮れるアプリ、「MoreLOMO」を使用して撮影してるから。
なかなか雰囲気が出てお勧めです!


>>千駄ヶ谷周辺にて。雨、まだ寒い初春の夕刻。
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【おフランス】いまさら、フ... | トップ | 【てつどう】いまだに残る、... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エナガ)
2010-03-08 00:09:23
2000年のレトロモビルでは、その昔シトロエンが試作したヘリコプターが展示されていたそうです。写真を見せてもらいましたが、なかなかカッコよかったですよ。
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000301_002.html?word=S80
返信する
Welcome To Yotsuya-Sanchome! (梅成弟子丸)
2010-03-08 16:19:33
ワタシの勤め先のすぐ近くへようこそいらっしゃいました(笑)

ワタシは4年ほど前に見学しました。仰る通り、江戸時代のコーナーとか面白いんですよねぇ。。。纏を持ち上げてみる体験とかあったような気がするんですけど、今はどうなのでしょう。

で、
>据え付けられた実際のヘリ機内からヘリの活動映像を見られる、
ワタシが行ったときは確実にコレはなかった・・・また行かなきゃ。昼休みにでもw
返信する
Unknown (苦労冠者)
2010-03-08 19:04:15
IVECOの消防車は、海外でもよく見かけますね。
定番といって良いかも。

仏ヘリのシート、確かにフランスらしい感じがしますね。
返信する
へへのヘリコプタ (ie)
2010-03-08 22:28:54
エナガさま>
>シトロエンが試作したヘリコプターが展示されていたそうです
まさしく来なかった未来的な、手塚治的SFデザイン...なのでしょうね...見てみたいです。

梅成弟子丸さま>
>纏を持ち上げてみる体験とかあったような気がするんですけど
纏の1/1には触れなくなっていたようです。
>ワタシが行ったときは確実にコレはなかった
ぜひフランスチックなシートに座ってきてください...って昼休みに行ける距離なんですね(^^;

苦労冠者さま>
>IVECOの消防車は、海外でもよく見かけますね。
そうなんですよね。なので、この白いバンパーのイベコのまわりだけ日本ぽくないので面白かったです。
>仏ヘリのシート、確かにフランスらしい
そうなんです。見た瞬間に「にやり」としてしまい、
たくさんの子供がヘリで遊んでいるのをずいぶん待って座りましたw
返信する
Unknown (ぱとらしゅ)
2010-03-09 11:37:45
東京って、色んな博物館があって
しかもそれらは大抵無料で
すごく羨ましいです。

たまにゃ
返信する
すんません、続きです (ぱとらしゅ)
2010-03-09 11:40:20
上京したいです…
返信する
Unknown (ie)
2010-03-09 20:16:57
ぱとらしゅさま>
たしかにいろいろありますね。。。
でも見に行ってないので、もったいないなと思いました。
>上京したいです
その際にはぜひお声掛けを。。。
返信する
Unknown (yasu)
2010-03-10 01:16:22
僕も3年半前に行きましたが、ヘリの活動映像は無かったと思います。
屋上のヘリに座ったけど、イスは素っ気なかったような…。

時間があれば、もう一度行ってみたいなぁ。
返信する
Unknown (ie)
2010-03-10 22:35:30
yasuさま>
>映像
ただそれが...なんというかチープな映像装置&映像で...BGMがパイレーツオブカリンビアンなんですもん...(涙

>屋上
雨で入れなかったんです。。。今度確認してみますね。
返信する

コメントを投稿

フランス車全般。」カテゴリの最新記事