Retrospective...

イラストレーター/ライター遠藤イヅルの困った嗜好をばらす場所

【フランス車】安い中古乗り継ぎ魔の妄想。その3。

2010-02-04 | フランス車全般。
相変わらず「ちょっと、古い、」中古外車への妄想は続くわけですが(汗
今夜も懲りずに第3弾!!



本日は1台だけ妄想の小出しをします(^^;



ということで今日の中古乗りつぎ魔の妄想対象は、プジョー405ブレークでございます。


405は、1980年代に入ってからグローバル化を急激に進めていたプジョーを象徴するような1台。

それまでは、その頃のプジョーのセダンといえば、305、505といった、実直さ一本やり(でもスポーティではあった)、
のようなデザインと存在感(それがまたたまらないんですがw)だったんですが、
405はピニンファリーナのデザインであることは同じながらも、薄いスラントノーズ、
傾斜のついたF・Rウインドウを持った、極めてスポーティかつ流麗なルックスで登場したのでした。
1988年のことですから、20年以上前なんですね。デザインがまったく古くならないのがすごい!



...4穴のホイルのはずの405に、たぶんアフターパーツの適当な5穴のホイルキャップ...
こういうおざなりな乗り方がしたいw



外観はたしかに変わりましたし、スポーティな性格にチェンジもしたのですが、
やはりプジョーはプジョー、中身は相変わらず極めて優秀な実用車だったのです。

車内は広く(天井高さは低いと思うが...)、素晴らしく快適なシートを持ち、
プジョー自製のダンパーとストロークの長い柔らかいスプリングによってもたらされる
素晴らしい乗り心地、それでいながらも高いハンドリング性能を実現し、
やはりプジョーはすごい、と各方面で絶賛されたのでした。

当時のCG誌では、セダンのインプレッションの時に
BMWやマーク2(むろんトヨタの)と比較し、405のシートの良さ、ホスピタルティの高さを
評価していました。


オールドプジョーたる404、504も、極めて良心的な、思想ラインが高い位置にある真の意味での実用車だったのですが、
405もその流れをきっちり持っていたのですねえ。


欧州カーオブザイヤーも受賞した405は、ワールドカーとしての性格も付与されていました。
405にも導入され、MI16、SRIの二本立ての性格を持ったグレードで積極的に販売を展開。
本国ではベルリンの1年後に追加されたブレークも、追って日本にも上陸していました。


405の特徴は、外観こそ大きな差がないのに、俗にいう前期型と後期型では
「ほぼべつのくるま」といわれるほどの大きなマイナーチェンジをしていることです。
市場には、ieが追っかけている限りでは、後期型ばかりが残っているようです。
実際、後期型は信頼性が大幅に向上しているとのこと。
ちなみに、SRIでは前期型の1.9Lエンジンが、後期型では2Lになりました。
これって、兄弟車であるBXは1.9Lだったのが、後継のxantiaでは2Lになったのと
同じ流れです。




後期型の内装。けんじさんからコメントいただいたので追記!ご指摘の通り、キーホルダーがルノーだw
こういうおざなりな乗り方がしたいw

外観の差は少ないのですが、後期型はインパネやドア内張りのデザインが大幅に変更。
正直なところ、なんだか当時のマツダ的な特徴のないデザインですが、
品質はずいぶんよくなってびっくりしましたっけ。
でも、空調スイッチがダイヤルからバー式になったり、ハザードスイッチの照明が
スイッチ本体が光らないのでわかりにくいとか、インターフェイス的には後退した印象あります。
だけど、このダッシュのデザインは飽きが来なさそうですね。
そういえば空調スイッチは、BX=ダイヤル、xantia=バー式 で同じ図式ですね。



...よく見たらこのホイールキャップ、ZXクーペ(日本仕様)のに似てるな...(^^;
洗車もしてないし、モールは取れてるし、なんというかこきつかってる感がイイ。
こういうおざなりな乗り方がしたいw


405はベルリンの流麗なデザインは捨てがたいのですが、
なんだか妙にクラシカルなブレークは、それこそデビュー当時から気になっていた1台でした。
ですので、もしいま405を買うならブレークがいいなあ、と思っていたりします。






>>407も製造中期を超え、406はむろん生産されていない現在、405自体が中古車市場から
ほぼ姿を消してしまっていますね。


>>...気になるこの個体...。あああーいいなああー。
ieがサーブ900を買ったお店、川崎・高津のシーコネクションさんにありますです。
ここのクルマの質はすごくいいので、買った後も大きな問題は起きないと思いますし...。

>>プジョーといえば、な「サンルーフ」もついちゃうぞ!
外装色がソレントグリーンのときは、内装もグリーン系になるんだよなあ。しびれちゃう~(^^;

>>週末に鉄旅行に行って来たので記事にしたいのですが、写真が多いので
なるはやでアップします~。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【シトロエンC5】気がつけば... | トップ | 【シトロエンな話】恥ずかし... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (neno)
2010-02-04 02:20:12
去年までBXに乗っていたnenoと申します。
初期型C5を調べていて辿り着き
造詣の深さに感動しました。
また覗かせて下さい。
Unknown (けんじ)
2010-02-04 09:21:48
ZXブレークはまだ見ますけど、405は減りましたねぇ。近くではケーキ屋さんの1台ぐらいかなぁ・・・
ところで2枚目の写真、キーホルダーはルノーのような?こういった感じでさらっと乗りたいですね~
Unknown (ie)
2010-02-04 09:46:43
nenoさま>
はじめまして、いらっしゃいませ!
BXはいいくるまですよね。
親父が大好きでずっと乗っていたのですが、C5に乗せてもかえって昔を懐かしむばかりです(汗
どうしても自分も「壊れてほしくない」から新しめのクルマを手に入れないと、と思うのですが、
根っこではこの405のように、「ちょっと、古い、クルマ」が欲しいです...。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

けんじさま>
ZXブレークはまだ見ますよね。
BXもまだ、中古市場に出てきます。
だけども405はもう...最後のチャンスのような気がします。
>ルノーの
たしかにwwwこういうの大好きです。
あまりに面白いので、記事に追記しました!
ありがとうございます。
Unknown (peugeot311)
2010-02-04 11:04:27
405、良いですね。
いまでも4枚ドアならBXか405で迷います。
妄想ですけど・・・
NAVIでは (代行ハミちゃん)
2010-02-04 12:40:31
405は、発表当時は、
かなり仏車臭が薄くなった、
と言われたのでしたっけ?
従来の仏車らしさは、ルノー21の方に
濃く残っている、とも。
それで、長期テスト車に21が選ばれた
のでしたっけ?
Unknown (ie)
2010-02-04 23:09:01
peugeot311さま>
>いまでも4枚ドアならBXか405で迷い
まよいますね...個人的にはBXには慣れ親しんできたので、405に興味津津です(^^;

代行ハミちゃんさま>
NAVIのR21は壊れまくって、仏車党の大川さんですら飽きれていた記憶があります(涙
>従来の仏車らしさは、ルノー21の方に
濃く残っている
CGでもそう評されてましたね。外観無国籍、乗ったらルノー臭がすごかった!って感じで...。
Unknown (LANDY)
2010-02-04 23:27:11
405のインテリアって初めて見ました。
初代プリメーラはこのインパネを参考にしたのかも?
ドアトリムが306と似ててプジョーを感じますね。
Unknown (CGでは)
2010-02-05 13:44:29
405が二台も長期テスト車に
されておりましたね。

田辺さんのMi16と、ブレークが。

あと大川悠氏は、当初当時の新世代仏車である
405を長期テスト車にするつもりだったのが、
徳大寺有恒氏に、
21も良い車だから一度乗ってみなよ、
と薦められたので試乗してみた結果、
長期テスト車に選ばれた、と
記憶しております。
21は、左足ブレーキを使うとATが
おかしくなる、というトラブルで
騒いでいた記憶が。
当初はなかなか原因がつかめなくて。

以上長々と失礼いたしました。
ごめんなさい (代行ハミちゃん)
2010-02-05 13:46:16
上の投稿は私です。
ieさま申し訳ないです。
Unknown (ie)
2010-02-05 21:29:10
LANDYさま>
>405のインテリアって初めて見ました。
初代プリメーラはこのインパネを参考にしたのかも?
405のインパネは初期型は全然形が違ううんですよ。
http://www.car-acc.com/hrpanelPeget/18511-96G.jpg(ウッドはアフターマーケットのオプション)
プリメーラは1990年、405が後期ダッシュになったのがたしか1992年なので、405がむしろ影響受けているかもですね。

代行ハミちゃんさま>
>徳大寺有恒氏に、
21も良い車だから一度乗ってみなよ、
そうだったんですねー...さすが徳さん?
それでR21を選ぶあたりも、さすがにR16をこよなく愛した大川さんですね(^^;

コメントを投稿

フランス車全般。」カテゴリの最新記事