またまたシトロエンの話が続きます。
先日所用があって青山方面に向かったのでオーバルビルにあるシトロエン青山に立ち寄り。
そしたら、すごいC4ピカソを見つけてしまいました...。

ばばーん
...お気づきになりましたか!?
そう、これは正規ディーラーにいるはずのない仕様のピカソなのです!!
その「違い」とは、ie的に見過ごせない要素...

黒いバンパーモ~ル(大山のぶ代風に)
C4ピカソは正規に関しては日本導入以来、ロワグレードのSX(現在は輸入なし)でも
バンパーやサイドモールはボディカラーと一緒なので、
ieが大好きな「本国仕様の黒モール版」は正規では買えない
(並行業者さんでもたぶん注文しないと買えないのでは?)ので、
正直、たまりません(感動
ではなんでこの黒いモールのピカソが日本にいるのか?ということなのですが、
どうもたまに欧州車にある「仕様違いで日本に来ちゃった」1台らしく...
ゆえに「日本に1台」なわけですね。
現行ピカソにはしかもSXはないので、なお貴重です。
SXだとリアのエアサスもなくて個人的には買うならこっちがいいんですが
現行のBMW製1.6Lターボと組み合わせているSXがこれだけ...かと思うと
ますます欲しくなったりしちゃって...買えないですが...(涙

この前かがみの姿勢がフランス車っぽくてたまらん
で、シトロエン青山・世田谷ではこの黒モールピカソを「フィールドエディション」と称して、
ルーフキャリアやラバー製フロアマットなどをつけて、
この面積の大きな「黒いモール」を、RV調に解釈してもらおうという仕様で販売してるようです。
なかなかうまい考えですね(^^;
>>ということで、宣伝みたいになってますが、日本に一台、とか、正規仕様違い、とかの
ことばに弱い方にはおすすめ...
........って、それもろにieじゃないですか(爆
>>このフィールドエディション、価格も350万位するものが306万!
ローン金利も低いのでいまがチャンスかもです。
先日所用があって青山方面に向かったのでオーバルビルにあるシトロエン青山に立ち寄り。
そしたら、すごいC4ピカソを見つけてしまいました...。

ばばーん
...お気づきになりましたか!?
そう、これは正規ディーラーにいるはずのない仕様のピカソなのです!!
その「違い」とは、ie的に見過ごせない要素...

黒いバンパーモ~ル(大山のぶ代風に)
C4ピカソは正規に関しては日本導入以来、ロワグレードのSX(現在は輸入なし)でも
バンパーやサイドモールはボディカラーと一緒なので、
ieが大好きな「本国仕様の黒モール版」は正規では買えない
(並行業者さんでもたぶん注文しないと買えないのでは?)ので、
正直、たまりません(感動
ではなんでこの黒いモールのピカソが日本にいるのか?ということなのですが、
どうもたまに欧州車にある「仕様違いで日本に来ちゃった」1台らしく...
ゆえに「日本に1台」なわけですね。
現行ピカソにはしかもSXはないので、なお貴重です。
SXだとリアのエアサスもなくて個人的には買うならこっちがいいんですが
現行のBMW製1.6Lターボと組み合わせているSXがこれだけ...かと思うと
ますます欲しくなったりしちゃって...買えないですが...(涙

この前かがみの姿勢がフランス車っぽくてたまらん
で、シトロエン青山・世田谷ではこの黒モールピカソを「フィールドエディション」と称して、
ルーフキャリアやラバー製フロアマットなどをつけて、
この面積の大きな「黒いモール」を、RV調に解釈してもらおうという仕様で販売してるようです。
なかなかうまい考えですね(^^;
>>ということで、宣伝みたいになってますが、日本に一台、とか、正規仕様違い、とかの
ことばに弱い方にはおすすめ...
........って、それもろにieじゃないですか(爆
>>このフィールドエディション、価格も350万位するものが306万!
ローン金利も低いのでいまがチャンスかもです。