花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

Crossfire

2022年05月20日 | 研究
ご存知の通り、現在フローラハンターズは水の国際大会に出場するTEAM JAPANと
沖縄の赤土流出問題にとりくむTEAM 三和土の二手に分かれて活動しています。
主に2年生になってから始めた活動なので1年目の昨年はデータ取りばかり。
したがってどちらかといえば3年生の活躍を羨ましく眺めていました。
したがって最近は環境班の活躍を新聞で見ないけど活動しているの?と心配されるぐらい。
ところが3年生になると今まで蓄積してきたものが大噴火。
5月から6月のフローラ事務所は、とんでもない賑わいを見せています。
まずは三和土チーム。来週末は赤土流出抑制の講師として沖縄の名護に招かれています。
またこの活動をフジテレビが密着取材。フローラと一緒に沖縄やんばるに飛びます。
この様子は6月にBSで放映されるそうですが、学校での活動も紹介したいと
なんと来週月曜日の23日に来校取材。たくさんの皆様にご迷惑をかけてしまいます。
さらに6月に入るとストックホルム青少年水大賞の表彰式。
日本科学未来館で発表も行います。また当日出発しては間に合わないので前日移動。
まずは1泊します。翌日、表彰式が終わったら驚くことにフローラは二組に分裂。
2人は地元八戸に帰りますが、4人は学会主催の発表会の決勝審査のため
北陸富山を目指します。学会で発表するのはなんと3タイトル。
一人一研究だからなせる技ですが、同じチームながら大会ではライバルとなります。
そして発表が終わって八戸に帰るのは出発してから4日後。
とんでもないハードな旅の夜を過ごすことになっています。しかし試練はまだ続きます。
帰った翌日は農業クラブ県大会の壮行式。チームからは2名が校内代表として出場します。
そしてその翌日は4名がボランティア大会のOL東北大会に果樹班とともに出場。
さらに水研究のOL会議も同じ日に開催され2名が参加します。
かつてのTEAM FLORA PHOTONICS は、毎年こんな感じで
日本を飛び歩いていましたが、彼らにとってははじめて。
良い意味での集中砲火です。コロナに気をつけ臨みたいと思います。
コメント

大規模改修

2022年05月20日 | 学校
早いもので5月も下旬になりました。
名農のグラウンドから見える風景も緑が濃くなり
春から初夏へと変わろうとしています。
それとともに校内外では部活動に汗を流す人たちが
ますます元気になってきました。
それもそのはず、6月第1週の週末は青森県の高校総体。
小さな名農からもたくさんの選手がエントリーしています。
さてこのグラウンドには300mのトラックがあります。
面積の関係から残念ながら400mはとれなかったようですが
水はけの良さには驚きます。
午前中雨が降っても午後の練習時にはもう水溜りはありません。
暗渠排水の仕組みが施されているからで、
かつては県営の施設より優れているといわれていました。
名農といえば駅伝。こんな素晴らしい施設の支えがあったからか
毎年のように冬の都大路を走っていました。
情報では今年、このトラックの大規模改修が行われるとのこと。
おそらく暗渠排水なども新しく整備されるのではないかいわれています。
改修は年内。夏は高校総体、秋は新人戦のため
いつも空きなく使用されているグラウンド。
いつ工事が行われるかが気になります。
コメント