花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

授粉OKのサイン!

2009年08月31日 | 学校
キキョウの花が次々と開花していました。
そのたびに雄しべ(花粉)をピンセットでとって
冷蔵庫に保存していましたが
とうとう雌しべが受粉可能になったようです。
判断するのは柱頭(雌しべの先端)の形状。
開花時はマッチ棒のような形でしたが、その先が開いたのです。
よく見ると花の形のように十字に開いているのがわかります。
花弁は5枚の星型ですが、柱頭は十字と違うんですね。
いよいよ冷蔵庫から花粉を取り出し人工授粉です。
コメント

伝統野菜「糠塚きゅうり」の伝承・普及!

2009年08月30日 | 学校
このグループは八戸市糠塚近辺で栽培されていたという
在来種「糠塚きゅうり」の伝承と普及に取り組んでいます!
糠塚きゅうりは以前、ビールCMで話題になった
加賀の太きゅうりの仲間で、やはりずんぐりむっくりした
太いきゅうりです。かつて夏は冷やして味噌をつけて食べていましたが
現在は栽培する人も減少し、貴重な生物資源となりました。
貴重な在来種を保存・普及するには種子を確保しなければなりません。
このきゅうりは黄色く熟しています!
おそらくこの畑は採種用なのでしょう。
コメント

ブドウの鉢栽培!

2009年08月29日 | 学校
大きな鉢にブドウが実っています!
みごとなブドウの鉢栽培です。
下には白いイチゴの花も咲いています。
どうやらこの一角はスイカやブドウなど果物を
鉢で栽培しているコーナーのようです。
珍しいので思わず立ち止まって見てしまいます!
コメント

ブルーベリーの鉢栽培

2009年08月29日 | 学校
こちらの鉢にはブルーベリーが植えられています。
それもしっかり結実しているようです。
ブルーベリーは酸性の土を好むので
ピートモスを混ぜた用土を用いるようです。
また自家受粉しない系統もあるので2品種必要となります。
でも最近は受粉をしてくれるハチが少なくなったと
いわれています。花粉を集めて人工授粉した方が
結実が良くなるかもしれませんね。
コメント

スイカのプランタ栽培!

2009年08月28日 | 学校
名久井農業高校は園芸に特化した農業高校です。
それを感じるのがこのプランタ。なんとスイカです!
ちょうどソフトボール大に実っています。
よくプランタに植えたスイカを上に伸ばしてメロンのように
栽培する人はいますが、このように下にぶら下げて
栽培するのは珍しいですね。簡単そうにみえて
高度な技術が必要なスイカやメロンを
このように自在に栽培するあたりが園芸の名農ですね!
コメント