花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

一発芸大会

2024年12月02日 | 研究
いよいよ大会が始まりました。
今年のFLORAは三和土を用いた除菌洗浄タブレットと
冬でも夏でも室内暖房や冷房を使わず
水を利用して温度調整をするHot&Coolという2テーマで出場しました。
TEAM FLORA PHOTONICS時代は最終審査進出9校のうち
2テーマどころか3テーマという時もあるぐらい
毎回のように複数チームでエントリーしていました。
しかし最近は1テーマ。したがって今年は久しぶりの複数エントリーです。
FLORAは今まで何度もグランプリを受賞してきましたが
ここ数年は頑張っても2位の準グランプリや3位の優秀賞どまり。
2018年のTreasure Huntersが考案した
肥料入りブロック以降、グランプリから遠のいています。
FLORAにとってこのコンテストの立ち位置は「一発芸大会」。
日頃取り組んでいる研究をアレンジして、
楽しい一発芸に仕上げて遊ぶお楽しみ会的要素が強いのです。
いつだって遊びは楽しいもの。だからみんな頑張るのです。
とはいっても今年の2テーマは、苦し紛れのものが多く
よくぞ複数選んでくれたと驚いているぐらいです。
会場を出て建物の外に出ると京都大学は文化祭。
寒いキャンパスですが、人出も多く大盛況でした。
コメント

スーパーローテーション

2024年12月01日 | 研究
ここは11月の京都大学。
科学アイデアコンテストに参加するため
FLORA HUNTERSの男子5名がやってきました。
時間は朝。気温が低いため眠気が吹き飛んでしましました。
名久井農業高校は、なぜかいつも最初の発表。
記録をつけているわけではありませんが、
記憶ではいつも発表順番が1番なのです。
したがって発表練習をするのは朝しかありません。
だからちょっと早めに京大に来て練習するのです。
FLORAは最初のTEAM FLORA PHOTONICSから今年で結成16年目。
実はこの16年でなんと15回も参加しています。
つまり2009年の結成時から、ほぼ毎年この場所で
朝練習をしていることになります。
まさにスーパーローテーション。
金星に吹く強風のように存在感ある発表をしてもらいたいものです。
コメント

ぼっち練習

2024年11月29日 | 研究
FLORAは今まで最大で10名、最少で4名でした。
しかし今年の2年生は3名。その記録を塗り替えました。
そうなるとどうしても落ちてくる機能が「お互い様ルール」。
たくさんいると比較的ゆとりのあるがメンバーが必ず出来るので
忙しい仲間を応援することができます。
しかし3人しかいないとみんな忙しく
仲間を応援するゆとりがなくなってきます。
これは放課後の2年生。3年生なら集まってワイワイ取り組みますが
なんとたった1人で黙々と練習しています。
なんだかかわいそうになりますが、本人はいたって元気です。
さらに今までの先輩と違い、原稿など最初からなし。
自分の頭の中でストーリーを組み立て、説明しています。
如何せん、まだ2年生のため知識不足ではありますが
頑張れば頑張るほど直接自分に返ってくるので、
やりがいを感じているようです。
彼女は数年前に卒業したOGの妹。普通高校という選択肢もありましたが
姉のようになりたいとあえて本校に入学したとのこと。
健気に夢を追いかけています。
たった3人になったFLORAこそチームワークがとても大切ですが
それ以上に局面を乗り越える個々の力が今まで以上に必要となります。
FLORA The Ⅲrd。新しいスタイルが生まれようとしています。
コメント

とにかく明るい小学生

2024年11月26日 | 研究
お隣の八戸市の小学校に招かれて研究を披露することになったFLORA。
テストも近いことから代表の5名が参加しました。
与えられた時間は約30分。つい先日、80周年で
ストックホルム青少年水大賞について20分かけて報告をしたので
それをそのまま使っても良いのですが、相手は小学生。
難しすぎるかもしれません。そこで新たにシナリオを書き直し
小学生参加型のスタイルにすることにしました。
これは問題を出しているFLORA。
ストックホルムがどこにあるかをクイズにしています。
問題は全部で6問。飽きないように発表の所々に散りばめています。
また挙手して答えるほかに、立ってもらったりと動きもさまざま変えてみました。
するとどうでしょう。みんな大きな声で返事をしたり
手をあげたりと積極的。とにかく明るい小学生にFLORAもたじたじです。
また質問もたくさん出ましたが、みんなFLORAのお話を
きちんと聴いてくれたのがわかる内容ばかり。
恐るべし小学生!
コメント

ギブ アンド テイク

2024年11月23日 | 研究
この大きなゴミ箱は3年生がミスト実験のために昨年手に入れたもの。
しかし途中でシステム設計が変更になり、その後使うことはなくなりました。
ゴミ箱にしたらといいと思うかもしれませんが、既に手遅れ。
彼らによって穴が開けられています。
そんな時、これを利用してくれたのが今年のJr.。
たった1人ですが、2年生の指導で面白い実験に取り組んでいました。
そんな彼の研究がこの度、環境系の大会で入賞しました。
FLORAのビギナーズラックは続いています。
この大会は表彰式で発表をしなければなりません。
そこで2年生と練習しようと思っていたら、なんと2年生は修学旅行。
なんと頼りになる先輩がいません。
結局、たった1人で発表することになりました。
でも大丈夫。同じ大会に参加する3年生が手伝ってくれることになりました。
なぜなら彼が実験途中で得た結果は、実は先輩方にも提供され
先輩はこのデータを自分たちの研究の参考にしたのです。
そんな先輩の研究は本日、京都大学で発表される予定です。
ギブ アンド テイク。お互い様です。
でも不満なら、八ツ橋もつけます。
これならJr.も喜んでくれるでしょう。
Jr.の発表会は12月中旬。テストが終わったら練習開始です!
なお留守番の2年生には八ツ橋厳禁。
まもなく修学旅行で京都に行くため、がっかりしちゃうからです。
がっかりしない京都土産。悩みます!
コメント