花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

天祈り

2015年04月30日 | 学校
1週間前までつぼみだったサクランボの花。
すっかり満開になりました!
ご覧のように白くきれいな花です。
できた実が食べられるようになるのは6月下旬。
2ヶ月も先です。
収穫時期はまさに梅雨時。
サクランボは長雨を受けると水分を吸収しすぎて
果実がパンパンに膨れ、最後は割れてしまいます。
こうなってしまうと商品価値を失うことになります。
開花時期の低温、収穫時期に雨。
サクランボ農家は心配が絶えません。
今年こそ豊作になるよう天に祈ります。
コメント

名農の出番

2015年04月30日 | 学校
これはサクランボです。
花芽がちゃんとついているのがわかります!
さて名農では5月連休明けに
農作業支援活動という実習を行っています。
これは1年生が地域の農家に出向き、
1日だけですが農作業のお手伝いをするものです。
農家は人手が増えるので助かりますし、
高校生は学校では学べない本格的な農業実習を体験できます。
いろいろな体験者を受け入れている南部町の農家。
しかし名農生の素直さと頑張りにはいつも驚いています。
またこの実習では、農家のみなさんが人生の先輩として
一緒にご飯を食べながらいろいろな話をしてくれるのも魅力だといいます。
さてこのサクランボの木、1週間後はどうなったと思いますか?
次の写真をご覧下さい。
コメント

Trial and Error

2015年04月29日 | 研究
4月30日、明日は名農の誕生日。
つまり開校記念日です。
昨年70周年を盛大にお祝いした名農は
今年度、環境システム科が3学年すべてそろい
新たな3学科体制で新時代を担う人材を育成に取り組んでいます。
さてここはチームの本拠地である光実験温室。
加温できない温室のため、冬の間は眠っていましたが
春本番となりふたたびLEDが輝き、にぎわいをみせています。
青色光、赤色光、さらには緑や遠赤色、紫外線など
実験に応じていろいろなLEDが完備されています。
現在、ここで驚くことに10種類以上のテーマで
研究が進められています!
思いついたアイデアをすぐに試すことが出来る
この使い勝手の良い温室はチームにとってまさに宝物。
今年もたくさんの失敗を重ねながら
成功の種を見つけてくれるはずです。
コメント

懐かしの味!

2015年04月29日 | 学校
久しぶりに学食にやってきました。
今日の日替わり定食は、
ご覧の通り、唐揚げ定食でした。
ここは麗岳館という合宿所の1階にある食堂です 。
古い施設てお世話になった方も多いのではないでしょうか。
昔は1年生が2階で泊まりながら
朝夕はもちろん、夜も農業鑑定の勉強を
宿泊実習と称して行ったものです!
今は名農の誇る名物部活動「郷土芸能部」の本拠地として
放課後は練習が行われています。
古い建物ですが、昨年70周年記念としてリフォームされ
すっかりきれいになりました。
機会があったらぜひ食べてみてください。
コメント

育種家のしわざ

2015年04月28日 | 環境システム科
クリスマスローズが受粉して
雌しべが大きく膨らんできました。
このままいくと1ケ月もすると
米つぶ大の大きな黒い種子が
はじけて落ちてしまいます。
そうならないように先日、
花をすっぽり茶こし袋で覆いました!
これではじけても大丈夫です。
もしどこかでこのように袋で覆われた花を見たら
きっとそれは育種家のしわざです。
コメント