花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

ただいま分析中

2013年11月30日 | 研究
ご存知、妙丹柿です。
この渋柿の渋を抜く研究にチームは3年前から取り組んでます。
試しては試食して渋で苦しむ。
この繰り返しでしたが、今回はとうとう成功したようです。
100%、果肉が硬いまま渋を抜くことに成功しました!
現在、青森県産業技術センターで分析中です。
おそらく今週中には結果がでるはず。
3年前にテクノ愛でグランプリを受賞しているため
特許はもうとれませんが、ご家庭でも出来そうなので
うまくいったら広報しようと思っています。
もう少しお待ちください。
さて今日は八戸市で農ク全国大会最優秀受賞の祝賀会。
チームも1週間前にテクノ愛2013で最優秀となり
一緒にお祝いしてもらえることになりました。
せっかくたくさんの方がいらっしゃるので
2年生はこの柿を試食してもらい反応を調査する予定。
しっかりものの2年生です。
コメント

氷点下

2013年11月30日 | 学校
名農のグラウンドです。
霜が降りたのがわかりますか。
このところ気温も下がってきて
冬型の気圧配置になると
雪こそ降りませんが、朝は氷点下となります。
期末考査も無事終わりやっと楽しい休みを迎えた名農生。
のんびり休日を楽しむ人も多いと思います!
しかし2年生は来週から修学旅行に出かけます。
すでに準備は終わっているかもしれませんが、
風邪に注意して万全な体調でのぞんでほしいものです。

コメント

祝日本一

2013年11月29日 | 研究
今回のテクノ愛大会への移動中、
行きも帰りも見事に姿をあらわしたのが富士山。
もう上には雪が積もっています。
今までも見る機会はありましたが
このように行き帰り見えたのは初めてだと思います!
もしかしたらこの富士山が日常と非日常の境目かもしれません。
富士山を通り過ぎ、現実にかえったメンバー。
京都でも夜はテスト勉強をしていた彼女達ですが
それでも気がかりなのは期末考査です。
でも鍛えられた集中力できっと乗り切ったはずです。
さて明日は農業クラブ日本一の祝賀会が八戸で開催されます。
嬉しいことに今回、テクノ愛のグランプリも
急遽、祝ってもらえることになりました。
文化祭、期末考査、そして大会と飛びまわっているチームにとって
明日はなんと4週間ぶりの休日。
久しぶりにのんびりしたり
修学旅行直前の準備をする貴重な休みでもあるはずですが
突然の祝賀会案内に2年生全員が出席と即決!
みんなでお祝いしたいと思います。
コメント

One-Two Finish!

2013年11月29日 | 研究
表彰はパーティー会場で行われます。
奨励賞、優秀賞と下から順に発表されては表彰されていきます。
しかし名農の名前はまだ呼ばれません!
みんな息を止めて真剣な顔で呼ばれる瞬間を待っています。
それを見てそばで微笑んでいるのは厳しい質問で困らせた審査員の先生方。
なんと驚くことに2年生がグランプリ、そして3年生が準グランプリ。
いつも冷静なメンバーも驚きと喜びのあまり声もでません。
優れたアイデアと技術、そしてしっかり検証したデータ。
審査講評では、いずれの提案も素晴らしいものだったと評価してくださいました。
またグランプリと準グランプリの差は紙一重だったそうです。
「実用化させたい」としっかりと受賞スピーチもこなした2年生。
素晴らしいこども達だと大学の先生方も褒めてくださいました。
この日は興奮して寝られなかったかもしれません。
コメント

非日常を楽しむ

2013年11月28日 | 研究
ここは京都大学正門脇にある大きなレストラン。
おしゃれなパーティー会場となっています!
長かった審査も終了した出場者たち。
結果発表までの1時間、立食パーティーを楽しみました。
すると発表中は厳しい質問で困らせた怖い審査員が
今度は笑って話しかけてくれます。
気がつくとメンバーのところには
たくさんの審査員が集まっていました。
日頃経験もしない関西弁でのストレートなつっこみと
その後の和気あいあいの交流会。
窓から見えるのは学園祭で盛り上がる京大生と京大時計台。
一歩外に出ると紅葉が美しくライトアップされた寺院。
この日常とのギャップの大きさがテクノ愛の最大の魅力。
大会期間のすべてがチームにとって夢の世界なのです。
この5年間でテクノ愛に出場したチームのメンバーは15名。
いずれもこの大会が最大の思い出と話すのもわかるような気がします。
さあいよいよ結果発表が近づいていました。
コメント