5月からセントラル(フィットネスクラブ)に新しいメニューが増えて参加してます。中でも気になるのが↓です。
☆FIT ZERO
☆ピラテス
「FIT ZERO」は初心者のための入門クラスみたいです。
http://www.central.co.jp/fitzero/
3部作に分かれてて、エアロ・格闘技(ファイトアタック)・筋トレになります。
それぞれ10分ずつで各部門の入門の型を教えてくれます。
たとえばエアロならステップ、格闘技ならパンチやキックなど。
エアロは何回かクラスに出たことがあるのですが、
格闘技クラスはやりたくてもなかなか入れない雰囲気があるので、
この初心者入門クラスで体験できたのはよかった

というか、まじで面白いっす。
はまってしまいそう!
なんといっても基本姿勢から繰り出す「パンチ」、そして回し蹴りは気持ちがよい。
むかつく上司のことを頭に思い浮かべてこぶしを繰り出しています。
セイヤァ!セイヤァ!
ストレス発散にはもってこい!!
週1ですが、これからなるたけ参加したいなぁと思ってます。
そして「ピラテス」ですが、ヨガのように見えながら、腹筋などを鍛えて、インナーマッスルを鍛えるという運動です。
私はNYのヨガ学校で一度経験してるので知ってますが、どちらかといえばお腹周りを重点的に鍛えて、けっこうハードな印象があります。
おかげで初めてクラスを受けた2,3日後は筋肉痛になりました。
こちらもこれから続けて行きたいなぁと考えてます。
☆FIT ZERO
☆ピラテス
「FIT ZERO」は初心者のための入門クラスみたいです。
http://www.central.co.jp/fitzero/
3部作に分かれてて、エアロ・格闘技(ファイトアタック)・筋トレになります。
それぞれ10分ずつで各部門の入門の型を教えてくれます。
たとえばエアロならステップ、格闘技ならパンチやキックなど。
エアロは何回かクラスに出たことがあるのですが、
格闘技クラスはやりたくてもなかなか入れない雰囲気があるので、
この初心者入門クラスで体験できたのはよかった

というか、まじで面白いっす。
はまってしまいそう!
なんといっても基本姿勢から繰り出す「パンチ」、そして回し蹴りは気持ちがよい。
むかつく上司のことを頭に思い浮かべてこぶしを繰り出しています。
セイヤァ!セイヤァ!
ストレス発散にはもってこい!!
週1ですが、これからなるたけ参加したいなぁと思ってます。
そして「ピラテス」ですが、ヨガのように見えながら、腹筋などを鍛えて、インナーマッスルを鍛えるという運動です。
私はNYのヨガ学校で一度経験してるので知ってますが、どちらかといえばお腹周りを重点的に鍛えて、けっこうハードな印象があります。
おかげで初めてクラスを受けた2,3日後は筋肉痛になりました。
こちらもこれから続けて行きたいなぁと考えてます。