My violin & My life/ Life is a Bumpy road

スタートラインはいつもそこにある!
Life is Impermanent.

炉の季節に

2006年11月11日 | 或る日或るとき
久しぶりにお茶のお点前をしてきた。
先月までは風炉だったのに・・・。炉の季節が来てしまった。
しばらくお稽古を休んでいるので、基本的なところでミスしてしまった。流派違いの席では誰も何も言わない。(流派のおけいこでは呆れられそうだけど。)

実家の近くにある、お友達J子さんのところで。彼女は表流。私は藪の内流。
そこは、先日個展にお邪魔した陶芸家であるご主人のギャラリーの中にあって、作品を見に来訪するお客さんなどが来たりして、いっとき賑やかになることもある。

今日は彼女の所にホームスティしている、タイのフォンさんという可愛らしい女性とご一緒した。お正客は私の高校の同級生のE子さん。(裏流)
フォンさんもお手前を体験しましょうという事で、点前座(茶釜の前でお茶を点てる位置。流派により、微妙に違う。)フォンさんはとても覚えが良くて、お友達の指導でみるみるさまになっていった。
洋服は私だけで、みな和服姿。フォンさんもお友達に借りた着物に身を包み、よく似合っている。

お点前を英語で指導するのはなかなか難しそう。英語力のあるJ子さんでも苦戦していたが、さすが機転が利く。そのやりとりは面白かった。フォンさんは楽しそう。

しばらくするとフォンさんは足がしびれてしまった。特に、おけいこに熱中するとそれを忘れていて、終わると気づく。外国人だからではない。日本人でもおなじ。
私のほうを見て、はにかんだように笑ったのだけれど、笑顔で”Me too."としか言えなくて。それでも私たち4人でもう仲良しの雰囲気ではあったが・・・。
タイの女性は奥ゆかしいと聞いていたが、やはりそういう雰囲気である。

某英会話学校のCMの女の子を思い出した。ああ、もっと何か言ってあげたいな。
…母国語以外で新しいことを学ぶというのは骨がおれそう。でも達成感も格別だろうと思う。

11月のレッスン1/11月7日☆音程悪し(ーー;)

2006年11月10日 | さあレッスンへ!
おかげさまで、薬の効き目が速くて、調子を取り戻しつつ・・・・・ゴホゴホゴッホのヒマワリ。(笑)
今回の風邪には種々の理由で…ひくべくしてひいたかもしれません。
さて、だるさと戦い、レッスンには行ってまいりました。皆さんそうなんですよね。多少のことでは休まないんですよね。(笑・優先的)
さすがに、その日頭痛と咳がひどくなりレッスン日記を書けませんでした。

<SEVCIK~op1-Part2> 〔5・16.24・32〕
少しづつやってあったせいかなんとかクリア。32はダメ。

<小野アンナ教本>p31~32の短調系。
ハイポジョションで弓の位置を、駒よりにしたつもりが、そうなっていなかったので指摘された。音が汚くなるヨ。もう1巡を予定しているので、ぎこちないながらもパスさせてくださった。

<ベラチーニ・ソナタ・Giga>
先日の練習で楽しく弾いていたと書きました。
でもね、知らず知らずに音程が、間違っていたようです。ああ、落とし穴~。つい侮ってしまいましたよ…。
3の指の位置に問題ありか。A線のレが不安定。ファーストポジションなのに、安定しないとは?と、先生怪訝な雰囲気。うわ・・・。
「ん~あがるようで、終楽章なかなかあがらないなぁ・・・。」??1回目だもん無理デス。風邪ひいてるからいいんだ~。ひらき直り。先生には言ってないですが。喋るのも面倒なだるい感じでした。
「弾けるとこだけ速くならないように。」・・・こどもによくあることだわ。自分の子にもそう言ってた気がする。

でも楽しいのよね。面白い曲。楽しみすぎたので、今度は冷静に直すことにしよう。聴く人が困るのじゃ楽しくないし。騒音は最小限にします。(宣言)

帰り道、緊張がほどけたのか、ハククショーン、ごほんごほん、ふら~、ボワーンでしたね。

はやってます

2006年11月06日 | 或る日或るとき
おや、風邪の症状が出てきました。
筋肉痛が治らないなと思っていたら、久々に自転車に乗っただけのこと、ではなかった?
くしゃみ鼻水鼻づまり。だるい。昨日行ったピアノの発表会でも、何度もくしゃみを我慢して・・・。(鼻つまむと止まります。)
すこし、つらくなってきました。でもまだ、なんとか。(~_~;
夏のときには何かの症状を感じるどころではなくいきなり高熱でしたから、これは良心的な風邪さんだわ。?(違?
明日レッスン。頭痛が出ませんようにー。(自分の音で体調悪化するかもしれません。(笑)) さて お薬を飲むことにします。♪♪♪
・・・うう、だるぃ・・・。

其処此処に風邪ひきさんが増えていますね。皆様もお気をつけくださいね。


ピアノの発表会へ

2006年11月05日 | 観たこと聴いたこと
kaoの親友Mちゃんのピアノの発表会。
Mちゃんいわく「最後だから」と、豪華ドレスで出演!

マリーアントワネットかエカテリーナかという・・・(ドレスで思いつく名前を挙げただけでございます・(笑))花嫁衣裳よりも凄いかも。すそ広がりがとてつもないボリューム。かねがね、ピアノの発表会は衣装が豪華と聞いていましたが。そう、発表会もいろいろなパターンがあると思うので、一概には言えないですけどね。kaoが習っていたピアノ教室の発表会でも、衣装は様々でしたし。うーんMちゃんほどの人はいなかったわ~。
近くで見るとサーモンピンクに小さな花模様が。そしてチュールレースが幾重にも。裾は大きく広がり完全に床についている。お似合いでした!
演奏後Mちゃんが客席に戻ってから、彼女のイメージのピンク系のブーケを渡しました。kaoはステージに持っていくのはいやなのですって。・・・そうね。ちょっと恥ずかしいかも・・・。

それはさておき、
プログラムを見ますと、Mちゃんの弾いた曲は、ショパンの
(左手のための)練習曲(エチュード)Op10-12”革命”
とてもセンスの良い演奏でした。フレーズ感が心地よくて、しまりがあって、良かった!kaoも感激していました。

ところで、ショパンやリスト、「練習曲」と題しているものが多いのでしょうか。?先日のコンサートにもありました。
今迄バイオリンの発表会ではあまりそういう題名を見かけなかったんですが・・・・。

それから、ショパンの「遺作」も、多いですね。いろんなのがあって。kaoも以前その「遺作」の一つを弾きましたが、今日も遺作だらけでした。(笑

娘はピアノのことがどうも今ひとつわからぬままに・・・・小5で始めたピアノは中3でやめました。元々ソルフェのために通っていて、ついでに発表会に出させてくださったみたい。基礎は殆ど積んでいません。

他の方のも何人か聴きました。私はまだ聴いていたかったのですが、娘はMちゃん以外興味がなさそうではやめのおいとま。
それにしても、ピアノ・・・。休符の扱いで、雰囲気が全く変わりますね。
まあ、全ての楽器でいえることかしれませんが、今日は特にピアノでそれを感じました。

Mちゃんは来年は出ないようです。高3の秋はきついですよね。
でも、うちの娘は出るとか言っている・・・。いいのか?(恐) この夏最後と思ったので、7月にあった発表会ではパニエつきのロングドレスを張り込みましたのですが?

練習☆なんだか楽しく弾いてますが・・・。

2006年11月04日 | 練習♪メモリ
べラチーニ、終楽章。
これは、8分の6拍子なので苦手なリズムなのですが…でも弾くと面白い楽章でした。
またもトリルが多いです。”2の指で押えてトリル”、が何度も何度も続いて下がっていくのですが、それが愉快でした。例のごとくあまり出来ないのですけど。(笑)
でも比較的難解モードがなくて、楽。
反省点
*弓が大きくなりすぎるのがよくない・・・。
*楽譜に張り付いて弾いているので、フレーズがなくなっている。
*強弱がつけられない。フォルテではりきってしまい、ピアノの所にきても抑えられない。(爆・・・なので、気がついていちいち止まってからピアノにしているという・・・。)
*思い切り、弓に圧をかけている。押し付けがましい音!そうよね…必要以上に弓を押し付けて弾いているんだから。
でも今はこれでも良しとしてマス。つながるようになったから。
これ、ちっとも反省じゃないですね。(~_~;)

基礎はぼちぼち。注意深く音を確かめていますが・・・。