今朝娘がアトランダムにTVのチャンネルを変えていたとき、
NHKのお料理番組らしきものが映り…
おぐしをピシッと整えた品の良いおじさまが、
クレープのような薄焼きたまごのような物の上に具をのせてくるりと撒いていらした。
さてはミシュラン発三ツ星レストランのお方か?
それにしてもこの高貴なお顔立ち、特徴ある鼻筋にお髭、、、
ある方に似ている。いるんだなぁ、他にも…このようなみやびなおじさまが。
などと思いながら、どこかでお目にかかったような風貌にて、しばし気になり注目。
娘が、「この人はシェフではなくて隣の若い人が先生みたいだヨ。」
なるほど、お若いシェフがなにやら指導しているな。
と思ったら3分ほどで終わってしまいました。気にするポイントが違うため、内容はさっぱり~(@_@;)
最後のテロップで、
・・・食彩浪漫・・・・・ ・・・・・ ・・・・
・・・・・篠崎史紀・・・・・・・ ・・・・
わわっ♪(^o^)/なぁんだ~~似てるんじゃなくでご本人だったのね!
やっぱりマロさまじゃないのー♪
などといやに親しげなのは、(~_~;)
そのN響第一コンサートマスター、篠崎史紀さんは、私の大好きな或るお方の日記にずっと前からよく登場なさり、その方が公開レッスンを受けられたレポなどを読んで、すっかり身近な”マロさま”(そう呼ばれているそうです。)に感じてしまっていたのでした。もちろんお目にかかったこともないけれど、N響アワーを見るたびに意味もなく親近感が。(笑)
しかしね、あっと思ったらすぐ終わってしまったんですものね・・・。
NHKのHPによると、→食彩浪漫
お若いシェフらしき方は、ウィーン菓子のパティシエだそうな。
私が見た最後の2,3分で篠崎氏が、なにやら撒いておられたのは、NHKのHPによると、
アップルシュトゥルーデル、というウイーンのお菓子だったようです。なんだか嬉しそうでした。(*^_^*)
ウィーン留学中の自炊生活で、お料理好きになられたそうですね。
どなたか、ごらんになられたかしらネ・・・。
再放送があるらしいわ。(・・・見逃しそう^^;)
追記
12月2日(日)総合11:00~料理プログラム* ウィーン料理とお菓子の協奏曲 ゲスト・料理人 篠崎史紀(N響第1コンサートマスター)/野澤孝彦(ウィーン菓子店オーナーパティシエ
再放送
12/4(火)総合 深夜 2:35~ / 12/8(土)教育 昼 2:15~
NHKのお料理番組らしきものが映り…
おぐしをピシッと整えた品の良いおじさまが、
クレープのような薄焼きたまごのような物の上に具をのせてくるりと撒いていらした。
さてはミシュラン発三ツ星レストランのお方か?
それにしてもこの高貴なお顔立ち、特徴ある鼻筋にお髭、、、
ある方に似ている。いるんだなぁ、他にも…このようなみやびなおじさまが。
などと思いながら、どこかでお目にかかったような風貌にて、しばし気になり注目。
娘が、「この人はシェフではなくて隣の若い人が先生みたいだヨ。」
なるほど、お若いシェフがなにやら指導しているな。
と思ったら3分ほどで終わってしまいました。気にするポイントが違うため、内容はさっぱり~(@_@;)
最後のテロップで、
・・・食彩浪漫・・・・・ ・・・・・ ・・・・
・・・・・篠崎史紀・・・・・・・ ・・・・
わわっ♪(^o^)/なぁんだ~~似てるんじゃなくでご本人だったのね!
やっぱりマロさまじゃないのー♪
などといやに親しげなのは、(~_~;)
そのN響第一コンサートマスター、篠崎史紀さんは、私の大好きな或るお方の日記にずっと前からよく登場なさり、その方が公開レッスンを受けられたレポなどを読んで、すっかり身近な”マロさま”(そう呼ばれているそうです。)に感じてしまっていたのでした。もちろんお目にかかったこともないけれど、N響アワーを見るたびに意味もなく親近感が。(笑)
しかしね、あっと思ったらすぐ終わってしまったんですものね・・・。
NHKのHPによると、→食彩浪漫
お若いシェフらしき方は、ウィーン菓子のパティシエだそうな。
私が見た最後の2,3分で篠崎氏が、なにやら撒いておられたのは、NHKのHPによると、
アップルシュトゥルーデル、というウイーンのお菓子だったようです。なんだか嬉しそうでした。(*^_^*)
ウィーン留学中の自炊生活で、お料理好きになられたそうですね。
どなたか、ごらんになられたかしらネ・・・。
再放送があるらしいわ。(・・・見逃しそう^^;)
追記

12月2日(日)総合11:00~料理プログラム* ウィーン料理とお菓子の協奏曲 ゲスト・料理人 篠崎史紀(N響第1コンサートマスター)/野澤孝彦(ウィーン菓子店オーナーパティシエ
再放送
12/4(火)総合 深夜 2:35~ / 12/8(土)教育 昼 2:15~
お忙しいのにごめんなさい~~無理やりこさせてしまった感じになってしまって・・・
マロ先生の背後に銀汰さんを感じてしまったものでついついお知らせコメントを送ってしまいましたわ。。(^o^)/
>あのせいでマロ先生のイメージが
ど ん な こ と
いや~それがもう、 そ ん な こ と になってますからっ
…で土曜日再放送を見ようと思っていたら、久しく会っていなかった友達から電話が来て、、、懇願されて出かける羽目に・・・。帰ってきたら終わってて。つまり見逃しました、、、。;_;)/~~~
でもあの束の間の映像で既に感激してしまってたからいいかな~。(笑)
マロ先生、おぐしがいつの間にかシルバーになっていましたね。ラフなスタイルを拝見できてたのが新鮮でした。良かったわ。(ちょっぴりしか見てないのにどんだけ~(笑)しかも最初はご本人を半信半疑…)
マロ先生が出ていらっしゃると、、まず銀汰さんと、いつか見たhpのあの道場の動画の先生と、お教室のお菓子を思い浮かべますね♪
>人間にもウイルスバスター入るといいんだけどな~☆☆
座布団♪(^o^)/
ウイルスバスター、でもセキュリティ強すぎですよね。(笑)
銀汰さんもインフルエンザ、ならびに風邪、便秘(あ、それはないか、失礼^^;)肩こり、冷え、に気をつけて(なんかてんこ盛り状態…)年末を乗り切ってね!
今頃やってくるワタクシをお許しくださいませ~
私のあの、ある意味驚愕レポ……
誰の前でどんな演奏をしてきたのかという情けない情報満載のあのレポ(TmT)
あのせいでマロ先生のイメージが
ど ん な こ と に
教室に本があって、それでその番組知って
再放送情報もなんとなく見ていたのに
やっぱりまんまと見逃しました(笑)
ママ先生は、「今度帰ってきたら作らせようー。でも絶対素材に文句を言うのよ…」って(笑)言いそう!
今週松多分地元でコンサートがあります、(多分って!)
もう最近は自分のスケジュールも全然把握してなくて
前日にあわててます(^^;)
インフルエンザ対策ほんっとしっかり厳重にやってくださいね!怖いですよね~
人間にもウイルスバスター入るといいんだけどな~☆☆
>大丈夫!きっとなんとかなる!
うう。勇気づけられます、、、ありがとう。
>真ん中かな~~、
当たりです~(^o^)/
画像小さいから可愛く見えるんだけど、うちの子、顔コワイのよ。(~_~;)
最近は"ヒトラーkao"と呼ばれているらしいの~~
ウクレレ、ね。うんウカレレ。ふふ。
「星に願いを」を、「これ練習して!」(頼んでる?命令調だよ・・・)と、ヒトラーkaoのリクエストなんだけど、、、言うほうはいいわよね。今コード覚えてるんだけど、、。(ヴァイオリンは??・って・・・。進歩がないの。えーん、、、今日ゆみさんみたいに弾来たくて録音したら(;_;)/~~~音はかすれるし、間違ってばかりだよーん。悲しい!!!)
大村家、とてもなつかしいですね♪
楽しかった~~うん、、、
お話どうなったか覚えてないんですけど、でも楽しかったこと♪が、思い出ですね。
今は、、、くるぢいです、、、。(笑)
あ、短いメール
ゆみさんの華麗なる演奏の館訪問、つい引き寄せられてしまうデス。私今日も行ったかも。^^;
あ~わたしのところは~~
すみませんです、変なものばかり置いてありますので。(笑)これはびっくり箱
そうそう、ご覧になられたのはきまぐれでのせた3人娘(笑)若さはじけてます。ドキドキ?(笑)
あの子達ティーンエジャーもあと2年だなぁと思い、、、名残惜しくもあり、、、一人はもう推薦で合格しました。うちはまだなの。^^;
真ん中かな~~、ムフフ、バスケットボール持ってるのね。もちっとおっきくして~~・・って、これがギリギリかなぁ残念!
Eの嵐ですか~~
でもここからが踏ん張り時でっせ~
大丈夫!きっとなんとかなる!
あ、ウクレレの楽譜届いたんですね。
いいなーうくれ~れ!
葉月さんのウカレレBGMで勉強もはかどるかもよん!
大村家、懐かしい~♪
でも、どんな話でしたっけ?^^;(最後がぐちゃぐちゃになったことは覚えてますが!(^^ゞ)
・・って、葉月さん、何度もごめんね~~
お返事いいからね!適当にあしらってね!(笑)
ゆみさん、「大村家」以来のストーリーテラーありがとうございました!(*^^*)””
それはそうと、葉月さんとこにも、「秘密の館」があったのですね、遅ればせながら、さきほど全てを・・後はそちらで後日にも、おじゃまして書きますが。
さらに・・・み、みぎのプロフィール画像にもドキドキ~!?
あっと、そのまえに・・・
たにつちさん♪”館”のことはゆみさんのコメントでおわかりになられたことと思います~そう。美しきしらべが聴ける館なの~私、惚れ惚れした~~。
という事を書く前にさっきエンター押してしまい…(~_~;)
それから、インフルエンザに注射は昨日受けたのですよ。よっしゃ、これで万全か??(^_^)/ たにつちさんも、写真撮るとき寒くないように防寒対策しましょうね。
すみません
・・・あれれ・・・
kaoが呼んでてウルサイナ。いったいなんだっていうの~?
スミマセン明日また書きますです。m(__)m
プロフィール写真替えたので見てね。すぐまた替えますので。
そうそう、ウクレレの楽譜届いたわよ~~。
あっ、演奏会おつかれさまでした。
フィールドに演奏に、温泉に、お忙しい中いらしてくださってウレスイ~アリガトゴザイマス
食彩浪漫、テキストをチェックですね?さすが目のつけどころが~~あらぁ~、表紙のお蕎麦がプルプルしていて美味しそうですよね。(^o^)/
おそばの放送予定はないのかしら。????
>あ、N響で弾かれる先生は、篠崎さんに限らず、皆さんどこか怖いような先入観がありまして。
うーん、立派過ぎて私には遠い存在でゴザイマス。あ、でも私は怖いとうのはないな。ずーずーしいからか。(笑)たにつちピュァ青年~~
旅人はたいそう疲れていて、気づいたらうたた寝をしてしまい、かなりの時間が経っている・・・なのに、おかしいゾ、まだ向こう岸に着かない・・・
イヤ~な気分に襲われた旅人は、思い切って船頭さんに尋ねました。
「まだ着かないのかい?・・・
ずいぶんのろいのう、この船は。
のろいのう、親方・・・。
呪いの~、親方、呪いの館。」・・・
ひゅぅ~~、どろどろ~~~(?)
・・・という訳で、答えは
「呪いの館」・・・ではなく、「恐怖の館」デシタ~~。にゃははシツレイしました、逃げろ~!
「食彩浪漫」、、年越し蕎麦レシピってのが掲載されているんですね。ほすい・・
あ、N響で弾かれる先生は、篠崎さんに限らず、皆さんどこか怖いような先入観がありまして。なぜじゃ?対人恐怖症だわ・・オイラ。
あ、そちらモノスッゴ寒いようですね。
インフルエンザはやってるというし、お気をつけあそばせ~
深夜2時半の再放送なんてあるのにはオドロキ。
見逃しましたわ。(笑)
見たことある感じ・・・としか。(~_~;)
俯いてお菓子の記事を伸ばしてくるっと巻いてたの。
服装は確か、セーターのようなジャケットのような・・・。(記憶力の不自由な私)
タキシードをビシッと決めて朗々と弾くお姿しか知らないので~~まさかのまさかデシタ!
ハイ、ほのぼのしました~
(先に、”館”にコメントしてしまいましたー。良かったわよ!)
(あ、再放送があるのね?)
しかし、葉月さんタラ気づかなかったのね(笑)
何かシェフがかぶるようなお帽子を被ってらしたとか・・?
偶然素敵な番組を観てしまわれたのね。
なんだか幸せ~