My violin & My life/ Life is a Bumpy road

スタートラインはいつもそこにある!
Life is Impermanent.

ルクレールのソナタ/Sonata No 3 in D major 1楽章練習中

2013年09月27日 | 崖っぷち★レッスン日記
今週は都合でレッスンを休みました。
休みたくなかったですが、時間的に無理な状況。残念。
細々、練習だけはしておきます。

ルクレールのソナタで私にとっての厄介なところを中心に頑張ろう。
白本の楽譜のタイトルは省略してありますね。何番か書いていない。
モーツアルトのソナタの時もそう。苦笑。検索すればよいのね?(したわ。)

装飾音と重音があいまってとても美しい曲。
J. M. Leclair - Sonata No 3 in D major - Micho Dimitrov - violin
・・・なのですが、指がもつれますねー。美しくならないー。久々に楽譜の一部分を。↓
画像クリックすると拡大。
音がつながらないです。
始めはスラーを抜いて音を確認してましたが、
その練習ばかりでは永遠に曲にならない悲しさよ。
この部分、楽譜によっては装飾音がないやりかたもあり、そちらのほうがいいなあ、、、
面倒なのを入れてくる白本は、お勉強の本だからでしょうか?(しぶしぶ。)


最大にブツ切れになる悲しい部分はここ。
しかも濁るの。さいあくですね、、、涙。

クリックすると拡大。
これらを克服すれば何とかなりそう。何度もこのバージョンが出てくるので。

しかし、以降2楽章、4楽章は聴くと軽快ですが私、楽譜のわけがわからなーい状態。。
音源を聴きながら楽譜を観ても置いていかれるのだ。いまどこ?状態。
しかも4楽章ではいつしか居眠りしてしまい音源終了してる。(笑)

とりあえず1楽章はなんとかがんばってみまーす。

. M. Leclair - Sonata No 3 in D major   スタート☆

2013年09月19日 | 崖っぷち★レッスン日記
第一回目のルクレール・ソナタ3番。
1楽章。

昨日、レッスンでした。
音程はまあまあ取れましたが、リズムがダメダメ!!

あせりすぎてころんでばかり。
カウントをいい加減にする癖を直すようにとの指示。

ううう、メトロノームと仲良しにならなくては。
16分音符が続くと、いきなり四分音符が現れても先走るんですよね。
スピードが制御できないんです。

がんばります。。。。


モーツァルト ソナタ 21 K304 終了

2013年09月11日 | 崖っぷち★レッスン日記
しばらくレッスンを休んでしまい、なかなか曲があがりませんでしたが
先週やっと終わりました。その解放感とともに少しの残念感。
いや、なんというかもうすこしとちらないで出来た筈なのにと言う、、、
でも、ま、次行きましょう~。

この日は、次期外れですが息子が帰省中でしたので、恩師に挨拶かたがた
私のレッスンに着いてきました。
後ろのパイプいすに座り、レッスンを観られてしまった。(笑)
昔は私が息子のレッスンを、後ろで観ている立場だったんですけどねー。
懐かしき遠い日ですね。

「さあ!息子に上達したところをみせてやろう!」
(えええっ・・・師匠ったらあおらないでくださいませ。恥ずかしいじゃないですか。)

師匠、かつての教え子に会えて嬉しそうでした。
面倒かけた生徒でしたしね、息子。

さて、次はルクレール。
ルクレール、大好きです。聴くのはね。
一時期、そのソナタを集めたCDばかり聴いていました。。
憧れのルクレールのソナタを弾く日が来てうれしい。



でも、難しいわ。(T_T)
1楽章だけならなんとが頑張れそうですが。2楽章以降はパスしたいかも。



J. M. Leclair - Sonata No 3 in D major - Micho Dimitrov - violin Violeta Popova - piano

レッスン3週間ぶり。

2013年08月21日 | 崖っぷち★レッスン日記
残暑の日々。立秋の初候は
「涼風至(すずかぜいたる)」
まだまだ暑い日が続いていますが、秋の気配もすこしづつ・・・
久々のレッスンでした。

私の前にビオラのレッスンを受けていらっしゃるかたが帰り際、
「汗だくになりますよー」にこ。

今日は少し暑さも和らいでいたので、クーラーのないレッスン室も、北向きのせいか、入室した時は冷んやり感じたのですが、やはり。

基礎はまあなんとか荒削りながらも、(^^;;という感じで進みましたが重音のアルペジオでは、汗がどっとでましたね。

モーツァルトのソナタ、21番は二楽章。綺麗なメロディ好きですが、間違えないようにするのみ。
最後のほう、やはり合格せず。まだフィンガリングが曖昧なことを見破られて撃沈。
次回を最後に上げることに。頑張ろう!

ところでこの曲、28番だとばかり思っていましたが、21番とされている場合もあり混乱していました。
どうやら間の7曲の扱いに違いがあるらしいですね。それらを除外したのが21番で、どちらの呼び方もあるみたいです。

一昨日、昨日と雷、稲妻、土砂降りでした。雷も怖かった。

その雨は一段落し
今夜は月がとても綺麗です。
慌ただしい日々ですが、月を眺めると静かな気持ちになりました。



モーツァルト ソナタ 21 K304 練習中

2013年06月19日 | 崖っぷち★レッスン日記
レッスンでした。
最近書いていませんでしたが、
レッスンに行くことのみ頑張って?います。それなりにですが。

このレッスンで一楽章は一応終了し、次は二楽章の譜読みです。

綺麗な曲です。
まだ指が回りませんが、、、(^^;;
トリルを華麗に弾きたいですね。希望のみ。(。-_-。)
この曲に限らず、今迄にも、レガートの下にスタッカートのついた弾き方がでてきましたが、
最初は?でした。
どういう感じに弾くのかなと。

色々参考に演奏を聴いてみると、
弓を置いてからサッと抜くかんじかな。最初から抜いてはだめで、拍のおわりですばやく。と、思う。そうしないで弾いた場合、
軽やかさに欠ける演奏になります。

今更ですが、、記号には曲になるための意味があるなー。ふむふむ。
出だしにそれがあるときは意識して弾けますが、小節の途中にあるときは音が強めになってしまう。もしくはうっかりスルーしてしまい、ペタペタした感じに。
なるべく平坦に弾くことを心がけていますので、それがないと、すっかり無味乾燥になるのがわかりました。
というようなことを考えながらの練習は楽しいです。

スムーズに弾けたらもっと楽しいのだろうな。
楽しくなりたいから、そのためにたくさん練習ね(^ ^)、、、いやたくさんはちょっと無理かな。モゴモゴ。







Mozart - Sonata in E minor, K.304 (300c) - I. Allegro

2013年05月30日 | 崖っぷち★レッスン日記
Mozart - Sonata in E minor, K.304 (300c) - I. Allegro



御無沙汰しております。
なかなか更新出来ておりませんが・・・レッスンには通っております。
この春は体調を崩してしまい、PCに向かう意欲減退の急降下でした。
バイオリンを構えるのもやっとなときもあり、、、(笑)
それでも無理して練習はなんとか(付け焼刃程度ですが)していました。

レゲンデは終了し、今はモーツアルトのソナタをおけいこしています。

いろんな弾き方がありますね。
動画のごとくに弾けるわけもない、でも目標にはしましょうー(・_・;泣笑。

1楽章、少し譜読みができてきたので、楽しくなってきました。
2楽章も練習を始めました。
(この28番は、2楽章までです。)

短い時間しか弾けません・・・(悲)すぐ疲れてしまう~



1月のレッスン2回目☆レゲンデ(ヴィニヤフスキ)

2013年01月17日 | 崖っぷち★レッスン日記
寒いですね。
今朝の気温は6時で-18℃でした。
ゴミ出しに出た時には2度上がっていてー16度。
お昼にはー10度まで上がるでしょう。(わーい、、、^^;デモサムイヨ)



昨日はレッスンでした。
家で眠っている楽器(息子の)をメンテナンスに出す為
師匠にお預けすることになっていました。
近くには楽器屋さんがないので、お願いして
持って行っていただくのです。m(__)m

師匠は今、自家用車をやめてバスでお越しになるので、
(冬は天候不順で吹雪いたりするため充分で運転するのは危険なのです。)
荷物にならぬよう手ぶらで来ていただいて、
レッスンには息子の楽器を使用することにさせていただきました。
(師匠の楽器は持ってこないということに。)
私が一番最初なのでちょうどいいのです。
私は2台の楽器を持参していざレッスンへ。(車ですから。)

そこで気づいた。
・・・弓が。・・・・。
そういえば、2本あるうちのもう1本を娘に貸してある。
言っておけば師匠は弓を持参して下さったのに。
私のレッスンが終わったらその弓を師匠に渡してその後のレッスンに使うことに致しました。

(あーややこしいけど、わかっていただけました?)

いつもは先生が一緒に弾いてくださいます。
しかし、弓がない。
師匠。
「今日は1人で弾いてね。(むふふ)」


師匠に着いて弾くとなんだか気持よく弾けるのですが
ひとりで弾いたのを聴いていただくと悲惨さが際立ちました。
処刑にも似た気分。
おかげでしっかり?弾けましたが。(泣笑)
セブシック、小野アンナ教本、曲、、と、
全神経を集中しました。(いつもは?まあいつものようにです。w)



レッスン後。
師匠。
「うーん、これまでいかにアバウトに弾いてきたかがよくわかった。
つぎから、もう一緒に弾いてあげないよ~~~(にやり)」

(いや~~~~ん)

夜、最後生徒さんのレッスンが終わった頃、弓だけ受け取りに教室に行きました。
(弓をお貸しした後、練習ができない気分になって、今弓はない、、、と、
一瞬『練習しなくてもいいという状況?』と思ってしまったのは内密。w)


                 

                      *******








朝6時に目覚めたとき
神戸の友人のことを思いだしていました。

・・・今日は電話をしてみよう。・・・。
あれから18年。
(黙祷)

寒中お見舞い申し上げます

2013年01月11日 | 崖っぷち★レッスン日記
全国的に寒い毎日ですね。

当地が寒いのは、毎年のことではありますが、今年は特に寒いようです。
お正月も過ぎ、普通の日常がまた戻ってきていますが、
新年の初ブログの立ち上がりが、年々遅くなっているかも。
スローなライフ、、、になっているかも。w

9日が初レッスンでした。
相変わらずの崖っぷちレッスン風景と相成りました。
ヴィニヤスフキの「レゲンデ」は年を越し、
あともう一歩、、、でしょうか。
緻密な練習をしていないので、
危ない演奏です。
(これではいけない!ということはわかっているのですが~~)

今年の練習目標。緻密さ倍増・・・計画・・・。
いや、、、疲れる、、、1.2倍、、程度。2割増しで。


本年もどうぞよろしくお願いいたします♪

今年のレッスン納め。

2012年12月23日 | 崖っぷち★レッスン日記
先週ですが、12月の最後のレッスンがありました。

その日は大吹雪で、
前が全く見えないほど。
でも、レッスンの時間になると晴れ間が出るような気がしていました。
長年の勘。
当たり。晴れ間にGo~

さて、いつものことながら、
あまり練習できていない課題を何とか見ていただきました。
(いえ、すべてはお見通しですから、ごまかすも何も、全力しかない私です。)

でもね、ちょっとづつですが、、、弾けるようにはなっているのです~
(当社比!)

そうそう、レッスン室に入る時、玄関で新しい生徒さんとすれ違いました。
その生徒さん・・・。
三歳。

みごとに平均年齢を下げていただきましたね。
お母さんはロングヘアの細身のお方で、ミニのスカートが可愛い。

先生曰く、まだ、弓を持つことも難しいそうで。
「こぎつね」のかたちができないそうです。
まあそのうち、できますね。

気長に通ってほしいです。
うちの子たちも気長に気長にかよわせたなぁ。(笑)




とてもおもしろい!しかしひどい^^;

2012年09月19日 | 崖っぷち★レッスン日記
レゲンデ(ヴィニヤスフキ)は弾いていてとても面白いです。
ツマラナイ、というかたもおられます。それは
わかるようなきもします!!

なーにーあなたはどっちなのっ?って、、、、(笑)

いえどちらにしても、セヴシックを弾いている感覚になるという点で。
共感される方がいらっしゃるかどうかはわかりませぬが~

私は飽きないです。(できないです、じゃないかと?ふふ、)
僅か~に進歩。
でも音楽としては、、、ひどい!!

本日はレッスンでした。
もしかして、、、先生が飽きていらっしゃることでしょうね。
(いつまでこれやっているの~~とかね。)
基礎もがんばれましたよん。あるていど。


☆発表会終了/ホルベルク

2012年08月02日 | 崖っぷち★レッスン日記
暑い毎日が続きますね。。。

先月29日は発表会でした。
とても日程が込んでしまい、体力的に練習はきつかった。
当日の演奏はそれなりについていけましたので、
まあよしとしましょう。^^;

メリーさんの羊変奏曲を毎年全員で弾きます。
そのほかは、、
ヘンデルのラルゴ
そして子供の生徒さんの独奏が続き、
シベリウスのアンダンテフェスティーボ
休憩の後高校生以上の生徒さんの独奏
最後にグリーグのホルベルク組曲
(大人は合奏のみ)

アンダンテフェスティーボでは初めての1st。
1stはハイポジ多いですね♪

ホルベルクでは2nd。
過去一度弾きましたが、このたび改めていい曲だと感じました。
すべてのパートが順番にメインに躍り出るという
合奏ならではの面白さを感じました。
とはいえ難しかったのも事実ですけれどね。
好きだったのはガボットのところでした
2ndに主旋律部分があるし。(^^)

そうそう、一番苦手なところはこのあたりでしたけど。

あら画像小さいわ~これではわからないm(__)m
(後で差し替えしよう、、、、)
初めてスコアを購入したのですよ~

リズムにうまく乗れなかった!がんばったんですけどね。
私初めてスコアを買ったんですよ。
テンポゆっくりなら何とかいけるんですが。(笑)
そんなこんなでしたが楽しい一日でした。
いろいろ素敵な体験もありましたが今は書く体力がなくて、、、
ごめんなさい。


やはりアンサンブルは楽しいです。






レッスンは続けております(*^^)v

2012年07月12日 | 崖っぷち★レッスン日記
皆様ご無沙汰しております。

更新が滞っておりましたが元気でおります。(*^^)v

レッスンもなんとか行っております。

曲はH. Wieniawski(ヴィエニャフスキ)のLégende(レゲンデ・レジェンド)
以前にも音源を紹介しましたがAnastasios Mavroudis さんの演奏をどうぞ
(アナスタシオス?なんと読むかわかりませぬ。)
この方の演奏がわかりやすくて好きですね。

白本6巻の最初のページです。まだ半分しか譜読みしていません。

今は重音で苦戦中です。(泣

嬉しい参考サイトがありました♪
ウィニアフスキ 伝説曲(レゲンデ) OP17
ガイゲさんのHP:ガイゲのバイオリンレッスンブログ
ええと、いろいろあって毎日くたくたなので、
バイオリン持つのもやっとなのですが、
付け焼刃レッスンは続けておりますです。

今月末は発表会です。
ぐりーぐ:ホルベルク組曲としべりうす:アンダンテフェスティーボなどを。
まだ譜読みできていません。
でも、落ちたくないので頑張ります。
ではでは。

べリオ7☆2楽章終了

2012年05月23日 | 崖っぷち★レッスン日記
レッスンでした。
先日アップした写真の♪山脈(音符)を少しづつ越えております。(笑)
あまりきれいなスラーにならないのです。
前にも何度か書いたことありますが、
つるりんとした腰のある茹でたての讃岐うどんのように(変なたとえ?)なりたい。(笑)
今は、時間がたって伸びてしまって、プツプツ短く切れてしまう不味いうどんのようなんです。
ほんとにまずい。
「もっとなめらかにね・・・^^;」と師匠。

べリオの曲は本日で終了しました。
最後のハ―モニクスの1音が、おもいっきり外れてしまい、何度かやり直しましたが。
できてたかなと思ってましたが確率はまだ悪かったんですね。
オマケして許していただき次の曲に行くことに。
(でもくやしいので家に帰って弾いてみたら、うまくいきました。なんか残念。ま、いいか。)


次はヴィニヤスフキ?でしたっけ、あまり聞かない名前の、「ゲレンデ」
じゃなくて「レゲンデ」です。
いやー「ゲレンデ」って言ってしまう。スキーの曲みたいで。(T_T)
帰り道、、、ちょっと憂うつでした。どんな曲だったかしら。
また、ご近所のだれにもわかってもらえてないような題名と作曲者だ。さみしい。

しかし、、、どこかで聞いたヴィニヤ・・・?
そうだ、あれですあの、ゆうめいなヴィニヤスフキだ!(よくわかってないけれど。)
すごい有名人ではないですか。(一般的にはどうか知りませんが。)
・・・光栄です。(T_T)
しかも、菊田さんつながり。。(無理やり。)ということで気持ちが前に向きましたので(*^^)v
こころしてれんしゅういたします。

音源:オイストラフ演奏のレゲンデ

音符山脈

2012年05月12日 | 崖っぷち★レッスン日記
桜の花もようやく咲き、同時にチューリップも花開き、北国では慌ただしく春の到来です。

花。。。さてこの先レッスンでは演奏の花が咲くでしょうか?(とほほ。)

長きにわたり悩まされた2ポジの課題を一応終了し、次のページへ。
久々にセブシックは2ポジションの新しい課題。
今度は、少し長い。
上がって下りての繰り返し。
弾いているうちに1ポジの指使いになりそうで混乱。スラスラひけると楽しいだろうな。
楽しくなれるかしら。^^;??

こういう基礎練習って、険しい山のような音符の連なりで、見渡す限りの音符連峰。
なにしろ本人の「装備」が軽いため(笑)、制覇はいつになるやら。
さらに、3ポジ、4ポジの1小節のバリエーションは従来どおり続いています。
私のペースなので、他のかたに比べると課題は極端に少ないと思います。
小野アンナ教本では、スケールを何周もさせられて、いまだにつっかえています。。

ベリオ2の2楽章は、最後の関門が攻略できませんでした。
ハーモニクスがいかにも苦しい。
でも弾けるところは楽しい。あたりまえですか。(笑)

ベリオ7・2楽章/地味に練習。

2012年05月05日 | 崖っぷち★レッスン日記
なんとなくゴマカシで弾いているように聴こえる部分を練習。
本人は必死なのに,,,そう聴こえてしまうのは、
リズムがズレているかららしい。

注意して自分の弾き方を聞くと、拍にはまっていない。
字足らずな感じ。ダウンからアップに移行するのを焦っているからかな。
タイのところの16分音符が抜けてるかも。弾くと気づかないの。
ゆっくり弾きで分析して練習しているけれど、根気がなくなります。

ハーモニクスは少し前進。確率はでも40%。(どんな根拠の数字かと?^^;)

出かけることもなく、おだやかに過ぎる連休なり。(笑)