こころところ 知人とか周りで結構PCが壊れています。壊れやすい時期があるんですかね。
ちょっと前に見に行ったNEC製のVL570/9は、電源もマザーも特殊なコネクタを一部使っているので修理するにも部品を調達するのがやっかいですね。3~4年前の機種でセレロン2.8Gだったのですが結局買い替えをお勧めしました。なんせ中古でいいものがいっぱい出回っている。3~5万円もあればデュアルコアでメモリ2G、スーパーマルチ、HD160G以上は、ざらですから。けっきょく中古探すのも頼まれましたが、いざ探すと現状いまひとつのものばかりで探していないときは、いいものがいっぱい出品されているのは皮肉ですね。
昨晩は、友人がSHAREをするというので、ポート開放の設定手伝いにいってきました。あまり皆さんには、おすすめではありませんがCABOS等に比べると設定は、めんどうですね。(CABOSは、強制的にポートを開くので設定らしい設定がない)ちょっと見た感じでは、大容量のISOファイルがいっぱいありましたがこれって問題あるのかもしれませんねえ。適当にやめてくれる方がいいですね。
田辺市に行ったついでにPCJAPANの最新号(8月号)を買いました。FIREFOXの特集記事があったので、最新版のVER3.0をダウンロードしてちょっと使ってみました。以前FIREFOXを使っていた時期はあるのですがたしかヤフー簡単決済だったかネット銀行だったか何か不具合があって使ってませんでした。LINUXでは、標準がFIREFOXですが、使った結果は、まだなんともいえないですね。まずお気に入りをインポートは、相手がIE(インターネットエクスプローラ)のみになってました。普段sleipnirを使っているので、このお気に入りをIEにエクスポートして再度FIREFOXに読み込む方法をとりました。デフォルト(初期値)が結構制限だらけの設定なので、相当カスタマイズして使いこなさないとなんともいえません。パフォーマンスは、IEよりはずっといいですが、sleipnirと比べるとほとんど差がないですね。当面は、平行して使ってみることにします。