ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

昨日やってきた鳩はやはりメッセンジャーだった

2021年05月25日 15時14分00秒 | まんまねーさん
本日午前中ことが動き出すお知らせが入った。

フフフ♪

自然や宇宙との「一・体・感っ」

昨日窓際にやってきて「ぽろっぽー、ぽろっぽー」と佇んでいた鳩さん🕊(つがい)はやっぱり何かを伝えに来てくれたようです。

フフフ♪

本日の東京駅前210525

2021年05月25日 15時06分00秒 | 味わうねーさん
丸ビルのコンランショップに買い物ついでにブラブラ。

ぎゃー!!!!
ココは日向過ぎて暑すぎて死ぬ。笑



オリンピックはきっと開催するんでしょうね、、、


お花



大丸東京まで足を伸ばしたらモロゾフの新作プリンが期間限定でやっていて思わず買ってしまう。

コンランショップでも予定外のお皿を買ってしまった。(欲しい形のもの(焼き魚を盛り付けるのにも似合いそうな洋皿をぼちぼち探していたのでした)が偶然あった為)

一歩外に出ると何かしら予定外の買い物をするものです。
やはりステイホーム続きは確かに小売業者には打撃だよね。

大丸なんて高級ストッキングコーナー(ランバンのストッキングの濃いめ色は脚を綺麗に見せてくれる気がして好きなのです)を眺めていたらすかさず店員さんが寄ってきて、「商品ご紹介しますので何でも聞いてくださいね。」と。

ああいう時に雑談して情報仕入れられたりするから話しかけてくれるのは嫌いじゃないです。

(欲しくもないのに「ここまで説明してもらっては買わなきゃいけない」という脅迫観念を全く持たないので平気で買わずに「じゃどうも〜」で去ることが出来る人、私。買う気になればもちろん買う。笑)

「運気が上がってるなぁ」と何となく感じていたら、、、

2021年05月24日 18時17分42秒 | まんまねーさん
なんだかここ1,2か月、関わる人やら状況の「気」が好い。

展開のプロセスに狂いが無い。
ことの運びの間がいい。
私に時間の余裕すら与えてくれている。

「物事のプロセスの狂い」はここ30年の風物詩というか、逆にトリッキーな展開のほうが「スゴイ!」「やるね!!」みたいに取りざたされるような世の中だったから、コンピュータシステム開発とかやってた時期は「ったく、ふざけんなよ!(なめんなよ!!)」「モノを作る(不具合修復)ってプロセスがスゴイ大事なんだよ」「だったらテメーでやりやがれ!!」って正直えらく憤慨した時も多々あった。
トリッキーなやり方で見た目よさげな完成物だけ仕上げる人(←ただのパフォーマーだと思う。技術者でも職人でも仕事人でもなんでもない。)ってホント要注意で(←世の(宇宙の)道理を理解してないからのちの矛盾が「えらいこっちゃ」に。責任の所在すらわからないことになってしまう。)、すっかり騙されてしまう人もホントに多いから目も当てられない。

目には見えない(心には見えてくる)穴とか壁とか山も、あえて自分から避けてるんじゃなくて、自然~と遠ざかった感じがする。

なんだかこう「この人はホントにタイミングが悪いなぁ」とか「もっと状況を感じながら関わってくれないかな、、」とか「なんでこうも明るそうでいていつもネガティブですかね、、、(だったら最初から暗いほうがまだマシ。苦笑)」っていうような、無意識に運気を下げてくるような(無意識に呪いの言葉を吐きかける)感じの人(状況)から解放された感がスゴイ。

そういう修行からひとまず抜けた感をすごく実感している。(しかも気負いなく無意識に気が楽になっている。)

やぎ座やら銀の鳳凰やら七赤金星やら私の誕生日からはじき出される占いからいくと、どうも今年はそういう時期の到来みたいだ。

そんなこんなな状況の日々を送っている本日。
部屋にいたら鳩の「ででっぽっぽー」という例の鳴き声がやたら聞こえてくるので「え?なんだ?」「あら?珍しな?」と探したら、キッチンの窓ガラスの際(狭いところに)に鳩がつがいで止まっているではないか。
シルエットがほほえましいったらなんやら。

今の住まいに住み始めて10年。
鳩がやって来るなんて初めてだ。(しかもベランダとかではなく窓枠に。)

スピリチュアル的には縁起が良いらしい。チャンス到来とか。
これは「ラッキーぃぃぃ♪」と受け取ることにしよう。


今日ふと思ったこと

2021年05月24日 15時19分55秒 | 考えるねーさん
ハローワーク(就職あっせん)って民間に委託して行政から外しちゃってよくないか・・・?

( 補 足 )
公共職業安定所(こうきょうしょくぎょうあんていじょ)とは、厚生労働省設置法第23条に基づき設置される「国民に安定した雇用機会を確保すること」を目的として国(厚生労働省)が設置する行政機関。
略称は職安(しょくあん)、愛称はハローワーク。

って、思った。

リクルートあたりがここの仕組みを引き受けたらどうなんだろうか。

今の職安(昭和時代から何も変わってないですよね?「インターネット検索が出来るようになった」とか、そういうのはあまりどちらでもよく。仕組みが新しくなったわけじゃないから。)で何か適切な就職あっせん(相談やら提案やら情報提供)が出来るのだろうか・・・??
企業の状況はもうえらく変わってしまっているぞえ。

それと「「失業手当の3か月待機(自己都合退職)」も撤廃して一律即支給」でいいじゃん?」と思う。

いや、この縛りによって、辞めたいのに辞めるにやめられない人はたくさんいるかと思う。
行きたくない職場に縛り付けられる不健康さったらない。
会社にとってもそういう方がいるのはよろしくないし、本人は一番辛かろう。
「あの人が退職すればいいのよ!」「移動になればいいのよ!!」なーんて思うケースもあるかとは思うが、これはまぁ、なかなか簡単にそうはいかない。

(私はそういう経験はほぼないのだけれど(不満や愚痴は色々あっても、ヘンな人がいても「行きたくない」ってのはない。「どっかいってくれ、、、」ってのは多々あるが。苦笑)、そういう人(常に辞めたがっている人)を見かけると「辞めて次を探したほうがよかんべな?仕事は他にもあるぜよ??」と感じることは多々ある。
企業側には(パワハラやモラハラなどの)相談窓口が設置されて久しいが、そこに相談して解決された試しってあるのかね?甚だ疑問です。(相談者の(一時的感情の)うさが晴れるだけのパターンしか見たことない。)

またはなかなか「会社都合による離職(3か月待機無し)」にしていただけないケースもあろう。
(話がこじれたり、揉めたり。
今は知らないけれど、昭和の頃は会社都合の離職者を出すと「企業側に行政サイドから指導が入るので企業としては表向きよろしくない」とかいう噂も聞きましたが、そんなの今の世の中、何かデメリット(リスク)があるのでしょうか・・・?)

働き手が辞めたいのだったら、安心感持って次の仕事人生に早く切り替えさせてあげたほうが、社会の精神衛生を健康に保つ上で良いんじゃないのだろうかね?


今日は用事で飯田橋のハローワーク前を通ったのですが(入っていく人めちゃ多し、来年あたりあふれかえりそうですよね??)、そんなことをふと思いましたです、ハイ。


今日突かれたお言葉・その1,201

2021年05月21日 00時55分00秒 | 突言葉ねーさん
願望だけが膨れ上がると
努力が足りずに停滞する

ネット上で通りすがった言葉より


そうそう、その通りで。

願望を持つって、身の丈に見合ってるか俯瞰してみて覚悟して願望を持たないと、

「願望は持ってるんだけどね〜」

っていう、

「誰かとの雑談(関係)を埋めるネタだけの願望」

を持っては、

「だけど常に停滞してます〜苦笑」

ってなりがちなんだわなぁ。苦笑


随分前に昔々の同僚達と呑んだ時にも、

「自分に見合わない願望持ってさ、それに対して一生懸命もがいても逆に「澱み」になってしまって、それがぜんぜんカッコよくないわ、ぜんぜん美しくないわってことになっちゃうんだよね。気をつけないと!」

そんな話題をしたことがあったな。

停滞してくすぶりつづけちゃうと澱んじゃうから気をつけないとなんだよなぁ。
下手に願望持つのは自分で自分を俯瞰できてないからなのだよね。


願望持つのは大きくし過ぎずに覚悟の上で。先ずは自分の心を知れ!

ってことは腹に落としてる、いつも。

なのでなかなかそう簡単には持てないのよね。願望って。

(願望より居合わせた環境の中で自分に回ってきた役目に対する使命感が先に立って何十年も突っ走ってきてしまったからもう切り替えますぜ。)

停滞→現実維持→単調な生活にうんざり→地道な努力に飽きが来る→基本を忘れる、、、(負のスパイラル(わわわわ〜))