ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

今日突かれたお言葉・その1,058

2016年09月07日 20時59分51秒 | 突言葉ねーさん
○○さん(私の事)って、ほんと真面目ですよね。
昨日つくづく思っちゃった。(私の仕事の仕方を(この彼女が)見ていて)
「あぁこういう人が世の中にはいてくれるから、ヘンに外れっぱなしにならずにまともな形が保たれるようになってるんだよなぁ、、、」って思って安心したっていうか。


職場の同僚の女性(おそらく30代後半から40くらい)の一言。


「真面目」って評されることは多いのですが、自分としては「イマイチ自分をわかりきれてくれないよなぁ、、、うーーーん、、、、」って残念に思うことしかり。(笑)(笑)


「時系列の乱れ」とか、「起承転結のヌケがあることがイヤ」なだけなのです。
「目的に考えがまったく及んでない帳尻合わせがすごく嫌い」というか、虫唾が走るだけ。
だから○戦略(×作戦、戦術)ごとを嗅ぎつけるとものすごーく警戒します。これってほら、○目的(×目標)がうやむやなことが本当に多いから!!

やりたい人はやりゃいいし、なびいて平気な人はなびいてりゃいいだけで、私は「それはちょっとムリ、、、」って本楽の本筋のほうを気にしちゃうほうだから、「真面目ね」ってことになるんでしょう。


どんな仕事でも、

準備があって、

日ごろの情報収集や整理仕訳があって、

何か実行することがあって、

それがどのような結果になったか、

ってのはやっておかないと、自分の中の○ルーチン(×ロジック)が乱れてイヤなだけ
なのです。


おそらく私を「真面目」と評するのは、「仕訳(>整理)作業を面倒くさがらないところ」なんだと思います。
共通している。
ほぼほぼ皆さん、これを相当面倒くさがる。
「あぁ今のこの情報、すごく必要な情報なのに、、、オイオイ!!って突っ込みたくなる情報を平気でスルー(というか今必要ないから無視!)して、後々「そんなこと全体に伝わってたっけ?」とか言ってる。


例えば会社の中だとメールと資料の仕訳と整理。
バンバカ入ってるメールを追いかけて仕分けておく術を作っておかないと、今って「自分だけその情報拾ってなかった、、、」となり得る、な~んか、メール主流時代の本末転倒な状況っちゃぁ状況なんだけど、やっておかないと、自分が追い付かなくなる。
果てには解釈が間違ってしまうこともあり得る。(読み飛ばしてたりして。)


でもこれもシステム構築という仕事をながくしたところで癖づいたというか、この面倒くささの脱却術が生み出せたからだと思う。
私の場合は機械的な仕訳だけに頼らずに、着信したらすべて拾って開いて、即座に仕訳用に作成してあるフォルダーに放り込む(不要ならゴミ箱)っていう、単純作業を面倒くさがらずに(案外面白がって)やってるだけ。

「どんだけ仕訳フォルダーが増えていくか、この現場は、、、、、」という面白がり方。

増えたフォルダのタイトルを眺めるだけでも「どういうところとどういうことがやりとりしているか」ってことがスレッド式にわかったり。(そのようにフォルダ分けしておくわけです。)


私は真面目なのかもしれないけど、誕生日占いにも出ているように『無頼漢』ですので。
お間違えないよう。(笑)
私のこの部分を見抜く人は(本当のこなれた)オトナしかいないような。





権利の主張だけになってないか。

2016年09月07日 19時52分26秒 | 考えるねーさん
今のこの職場の状態は権利の主張だけを簡単に通しすぎではないか。
子供がいて両立が大変なのは百も承知だが、仕事もろくにしない、家庭の都合だとすぐ休まれては、仕事をして売り上げや利益を追いかけて必死になってるこちら側とすると非常に困る。


と、今の長♀が吠えたそうだ。


私も実はかなりこの意見に賛成派だ。(昔から。)


子供が幼稚園過ぎるまでは母親(または身内)は一緒にいてやるべきだと思う。
子供も情緒が安定する。


事情で離婚(または死別)して女一人で子育てならば優遇してやるべき、協力もしたくなるが、

「旦那の給料が足りない、家買っちゃったし」

「家にいて子供だけ相手してたら自分がおかしくなっちゃう、、、」

という現実から産休復活できる女性を保護して、なんになるんだ?と、疑問は湧くわけ
です。

だってほかに仕事できる人はたくさんいますんで、、、



そもそも、

「借金こさえちゃったから、子供にも我慢してもらって生まれてすぐ、誰かに預けて仕事しないと借金返せないんです、でもフルに働くのは無理です。」

こんな風が手に取るよう。




政治家の方、考えたほうがいいです。
票取りの問題だけじゃありません、、、



これ、時代錯誤とかいう問題じゃなく、かなり後々深刻になると思うくらい、そもそもの道理的問題をはらんでると思うよ。

きっといまだ想像だにしないオトナがまた出てくるだろうと、、、、



もう一人の自分

2016年09月07日 19時37分20秒 | まんまねーさん
ひとつの事柄を2つの側面から考えることはないだろうか。

誰かから何かを聞いても、

こっちの私はこう考えて、
こっちの私はこう考えて、
つまり、どっちもどっち、うーむ。
なんと回答しよう。
現実と事実を(相手にあまり知られずに)かき集めないと何とも言えない。


みたいな。


自分の立場を色々に置き直して思考してみるわけだ。


これは八方美人なわけではなく、だって好かれたいわけでやってる訳ではなし、実に客観的思考なだけ。


こう考えていくと許容とか許しが増えるよね。

後は発してる側に「裏表があるな(アラアラ)」とか、「二面性なのね(クスッ)」みたいなことが、わかることもあるよね。


出来ない長なのに出来る風に演出するのが上手い人

2016年09月07日 18時51分54秒 | 観察屋ねーさん
依存症っ気のある出来ない部下を利用するのが上手い。

依存症っ気のある部下は、振り回してくる長をかな~りイライラさせながらも(仕事が出来るほうではないから)、ギリギリのところで上手にタスクをこなして、長をホッとさせる。

私はこういう風景を見せられると、「なるほどねぇ、お互いに依存しあうのって、いかにも協力してそうには見えるよな。」と、ある意味の感心を抱きつつ、すぐに、

「ここ会社なんだけどなぁ、、、学校かっ!」

と、ついつい突っ込みたくなる自分も共存している。

少なからず、私はそんな悠長な仕事をさせて頂ける環境にいたことがないので、

「こんな風に具体的な課題を与えられてクリアするだけで良しとされるなら、こんな簡単なことないわなぁ。」

「○目的(×目標)だけ共有して課題は自分で考える、くらいの○負荷(×負担)は与えていいと思うんだけど、これをやれるのは長の力量なんだわなぁ。
ということは、私の長はなかなか力量はある方ばかりだったんだ。(まぁホントに。“規格外社員”とからかわれる人(わたくし)だったので、こんなタイプを使える人達だった訳で。(笑))」


こんな客観的な分析をしながら、

「仕事早すぎ〜!!なんで?」

と、言われると、ついつい意味深な笑みが出てしまう。笑


「その意味深な笑みがプレッシャーだわ〜」

と突っ込まれたが、あなたまだまだ出来ますもん!!(ニヤリ)


だけどもおそらく戦術が違うんだろう、あのネーサンは。

私は一人で立ってる人に絡んでいきたいタイプだけど、根回しで上手にのしていきたい手の方。(つまり自分の行動に共感を集めることよりも、「その話、同感で~す!」とか「その話、同調しま~す!(仲間はずれ嫌だから)」の手を集めたい側の方。)

どちらもありだけど、根回しで結束固めるのが上手くいくのって、労働組合がガッシリ強固な会社かと。

ここの現場の主はバリバリ外資、グローバルすぎるくらいグローバルなので、そう遠くない将来をついつい案じてしまう訳だけど、わかっていて貫いてるんだろうな。(クスッ)


私は社会人になった最初の会社がなんだかこう外資っぽい意思決定がなされて、ドラスティックに物事が展開されていく会社、年功序列は関係なし、だったので、「仕事してお金もらうってこんなもんだよね?」って感じなんだけど、日本の企業って根回しで裏組織みたいなのをわかりづらく作っておいてトップの意志の裏を突くみたいなの好きだよね、案外。