ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

今日突かれたお言葉・その907

2013年11月13日 22時12分10秒 | 突言葉ねーさん
倒置法を使うとね、遠い方を使われるんですよ。
そういうやり方されると、「いやいや、オチあんねんけど・・・」って、聞いて貰えないってのがある。

(中略)

しゃべれなくなるんですねぇ。



ワイドナショーの松ちゃんのお言葉。


ニュアンスを感じ取ったり、最後まで聴きとったり、かみ砕かないんだよねぇ、人って。
よくわからなければ、「こういうこと?」って理解しあうように聞き返すこともしない。
「何言ってるかわかんな~い。」で終わったりもする。

最初のセンテンスだけ聞いたらそれがその人の言いたい結論と思い込みんで、他人の話を自分の感覚に合うように作っちゃうんだよねぇ。

おまけにその最初に口から出た言葉のインパクトが強すぎると、後に何か続いても「それだけしか耳に入らない(思い込み)」みたいなね。



とうちほう【倒置法】

文などにおいてその成分をなす語や文節を、普通の順序とは逆にする表現法。
語勢を強めたり、語調をととのえたりするために用いられる。

「どこに行くのか、君は」
「起きろよ、早く」

など。

ケチャップいろいろ

2013年11月13日 17時15分32秒 | 味わうねーさん
ケチャップの味をメーカー毎に比較したことがあまりないのだが、パスタと言うとナポリタンにしがちな昨今気がついたことがある。


まずカゴメ製。
味がすごーくしょっぱすぎる。
トマトが濃いのではなく、味付けが濃すぎ。
これでナポリタンをやる場合は量を結構少なめにしないと味が濃くなりすぎる。
ソーセージやポテトにつけてもしょっぱすぎてゲンナリする。



ハインツ製。
立てかけられるケチャップは便利だ。
トマト感と味付けのバランスが良い。
気に入っている。



デルモンテ製。(キッコーマン)
今使ってるケチャップがなくなったら改めて試してみよう。
カゴメよりは味バランスが良かったような記憶…(母はこればっかり使っていたような記憶)




カゴメには申し訳ないけどケチャップは今後遠慮しま~す。
「味付けを見直したら?」と思うなぁ。

日本人

2013年11月13日 15時22分27秒 | 味わうねーさん
一口に日本人といっても、


うわ、なんだか朝鮮っぽいなぁ・・・

(すぐキレる、すぐ「それ最初に自分が考えたの。」とか言い出して他人の功績を自分のものにしようとするというか。貧乏くささをお金かけて(作り込んで)一流っぽく見せるのが上手というか。とにかく外見や肩書き重視というか。)


うわ~~、なんだか中国っぽいなぁ・・・

(金への執着がスゴイというか・・・。主張が強すぎる・・・というか。コミュニティーを作りたがる(社会全般と距離置きたがる)っていうか。倒置法のしゃべり方すると意味が伝わらないことが多い(怒り出したり)ような・・・)


っていますわなぁ。



「モンゴル系だなぁ・・・うちは。」って思わされることは、多々あるよなぁ。