goo blog サービス終了のお知らせ 

ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

7時間耐久カラオケ20161119

2016年11月19日 23時51分22秒 | 耐久唄ねーさん
アレキサンドロスのSWAN
ピコ太郎のペンパイナッポーアポーペン
履歴画面3ページ分の吉井さんの曲

きゃりーちゃん
渡辺真知子さん
研ナオコさん
高田みづえさん
大橋純子さん
八神純子さん
柏原芳恵さん
中島みゆきさん
9mmさん
カルメンマキさん
桜田淳子さん
松田聖子さん
中森明菜さん

などなど歌いました。


吉井さんの♪Hattrick'nとか♪煩悩コントロールがすでに懐かしくて、なんか、ジワーんとしました。

カルメンマキさんの♪私は風はやっぱりいいですぅぅぅ。
私を一瞬女優にさせてくれますぅぅぅ。

松田聖子 / ひまわりの丘

2016年08月10日 23時34分54秒 | 耐久唄ねーさん
松田聖子 / ひまわりの丘



こないだもカラオケで歌った。

珍しく友達が「これっていい曲だね~」っていう。

「聖子ちゃんだよ?」

「えー、そうだったんだ!!知らないでいつも聞いてた。」


改めて、作詞:松本隆、作曲:来生たかお、編曲:船山元基。


あんらぁ、作曲:来生たかお、編曲:船山元基って、、今知った。


しかし松田聖子の『Pineapple』はいいアルバムだなぁ、、、、


高校の時のクラスメイト(←劇団所属)が「これはホントに聞いておいたほうがいい!!」ってテープくれたのもうなづける。
これと一緒にくれたもう一本のテープに「鎌倉(彼女の自宅)の海の音を録音したんだぁ!あげるよ。」ってのもくれたっけな。

そういうなんつーか青春っぽいのって当時としてはちょっと引き気味の少女Aだった訳で。
50になる今しっくり。(笑)

先日のカラオケ

2016年05月03日 18時02分03秒 | 耐久唄ねーさん
BABY METAL歌った、唄った。


1.ド・キ・ド・キ☆モーニング


2.ギミチョコ あとちょっと本気入れれば振り付け覚えられるな、わたくし。


3.紅月 これ、カラオケで歌いあげる系曲としてはまるにゃ。


4.メギツネ


5.4の歌


6.ヘッドバンギャー!!


7.イジメ、ダメ、ゼッタイ


8.Road Of Resistance



初?スタンドマイクカラオケ

2015年10月31日 23時52分22秒 | 耐久唄ねーさん
いや、昭和の頃のスナックというかパブというか、その頃にステージに上がって歌うカラオケが、もしかしたらスタンドマイクだったかもしれんが、記憶はさだかではない。


そんなこんなの本日のカラオケ、スタンドマイクを借りての初カラオケ


テーブルを隅に寄せて、画面前にスペースを作り、スタンドマイクで唄う。



いや、ヤバイですね。
病みつきになりそうです。


ピンクレディーの振りをやるにはまだちょいとスペースが足りなくて遠慮気味になるのがたまにきず…。

明日のカラオケは。

2015年04月10日 23時42分31秒 | 耐久唄ねーさん
尾崎豊の♪卒業が唄いたい気分が盛り上がってきたので、唄うぞ、と。

(すいません、ホント、尾崎は「聴きたい」と少し前までちっとも思ったことがなかった人間なんですが(どっちかと言えば「いいよぅ、尾崎ぃぃ、こういうのはさぁ・・・」と思ってたくらい。)、少し前から聴けるようになってるんです、ハイ。)


あとは、吉井さんの(ライブ版の)♪欲望(←好きなのよね、この曲。)を唄うぞ、と。


「は~ぁい、盛り上がるぞ、せんだ~~~~ぁいぃ!!」


から入ります。


「さわんないでくれぇ、さわんないでくれぇぇぇ、ダーーーーーーーァッ」

「コレステロールが・・・いっぱいだーーーーーーぁぁぁぁ」

「うぇぇぇん、うぇぇぇん、もーいーよー」

「ドンタッチミー、ドンタッチミー、ダーーーーーーーァッ(ゲホッ)」


のところとかも入れつつの。



あ~、っとに、も~、右翼がもっと騒がしくならないとダメだな、日本。(極端な話。)

※先週右翼の街宣車がチョーセンの会館前でワイワイやっていた。

 「おまえら、おかしいだろー」って。(笑)