こないだカラオケでザ・ランナウェイズの♪Cherry Bombを唄ってみた。
「あ、唄い込んで自分の♪Cherry Bombに昇格させよう!」
と決心したのでした。
あとは、シンディローパーもどれかの曲を“自分のシンディローパー”に昇格させたい気分。
・・・なんかどうもコンピューターが入ってないロックと演歌があればいいみたい。
オバチャマ世代はザ・ランナウェイズが日本で大ブームになったリアル(1977年当時(動画の36:00~当時のファッションがカワイイ))の頃はきっとまだ9~10歳とかそんな年齢でありまして(ピンクレディー(の振り付けを覚えるの)に夢中の頃ですね。)、かすりもしなくて知らなかったんだけど、少し前にキッカケあって聴いてるんですが、女子バンドにしては格別にウマイと思うんだなぁ。
「あ、唄い込んで自分の♪Cherry Bombに昇格させよう!」
と決心したのでした。
あとは、シンディローパーもどれかの曲を“自分のシンディローパー”に昇格させたい気分。
・・・なんかどうもコンピューターが入ってないロックと演歌があればいいみたい。
オバチャマ世代はザ・ランナウェイズが日本で大ブームになったリアル(1977年当時(動画の36:00~当時のファッションがカワイイ))の頃はきっとまだ9~10歳とかそんな年齢でありまして(ピンクレディー(の振り付けを覚えるの)に夢中の頃ですね。)、かすりもしなくて知らなかったんだけど、少し前にキッカケあって聴いてるんですが、女子バンドにしては格別にウマイと思うんだなぁ。