ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

老人78の言い分

2019年10月05日 23時57分00秒 | 母言集
幼児教室無償化なんて必要かしら?
はたまた子供の医療費タダとかね?
その恩恵を今受けてる親の親世代は結構収入が良かった団塊世代の人たちじゃな〜い?
お金沢山持ってるわよ?
親が援助すればいい話じゃないかしら。
子育てしている親だってそんなに収入悪く無いはずよ。
収入が低い人には生活保護制度が昔からあるわけだしね。
リッチにしてないと負け組みたいな世の中の空気がおかしいわよ。
そういうのは豊かさとは違うじゃない?
国が援助することってもっともっと公平感がないとダメだと思うのよ。
どの世代だろうが受けられる公平感ある援助をしないとダメだと思うわ。
こんなに若い世代を甘やかしてひとつもいいこと無いわよ?見ててごらんなさいよ。
戦後何もない時代に苦労してきた私たち世代、国の援助だって今みたいに無くても協力してやってきたのよ?
その頃のほうが生きやすかった気すらするわよ。


母78が申しておりました。笑

母77のウォッチング

2018年07月17日 22時37分05秒 | 母言集
母77

吉井さんって静岡のあの子、最近テレビ出てるわね!


私51

(またテキトーなこと言ってるよ、この人ぁ、、、と思いつつ、、、笑)

テレビはご無沙汰してるわよ。
ライブはやってるけどね。


母77

えぇ?、吉井さん、テレビ出てるわよ?
こないだ出てたわよ?


私51

(また誰かを吉井さんと勘違いしてるんじゃないの?と思いつつ、、、)

テレビは出てないわよぉぉ


母77

いや、こないだ深夜に目が醒めちゃってね、テレビつけて観ていたら吉井さんが出てたわよ?
テレビでも吉井さんって言ったもの。


私51

吉井さんって言ってたんだ?


母77

吉井さんって言ったわよ。


私51

(77歳にもなる母が「吉井さん」って連呼しているのに妙に笑えてきて、、、、)


母77

だから私、「あぁ、あの静岡の子ね!」って思ったんだもの。
吉井さんよ。
テレビ出てた。


私51

(“子”って言われている吉井さんにもおかしくなり、笑えてきて、、、)
(深夜ならなんかやってたのかもしれん、、、と思ったりもしてきて、、、、)



私はさすがに深夜枠の吉井さんまでは追いかけきれていない。
反省。(笑)













母77のジリーとは、、、

2018年07月17日 22時21分58秒 | 母言集
母に暑中見舞いの電話を入れる。
いつもながらにたわいもないことで長電話。

(しかしこの酷暑でバテているかと思いきや、元気すぎる、「この元気すぎる老人をなんとかしてくれ」って感じで。)

西城秀樹の話になった時、


母77

ほら、〇〇さん(実家の昔のお隣さん)って広島ご出身じゃない?
〇〇さんから聞いたんだけどね、、、、(この方の話が延々続く)

(そして西城秀樹の話になってきて、、、)

ジリーみたいになりたいってねぇ、、、
ジリー人気だったじゃないねぇ、、、、

(今度は電話の向こうで延々ジリーについて喋っている。)


私51

ジリーって?(だいたい想像はついているがあえて突く(笑))


母77

ジリーって知らない?
沢田研二よ。


私51

あぁジュリーね。(想像通りだったが「あぁ!」なんて言ってみる。(笑))


母77

私ジュリーって言ったわよ?


私51

ジリーって言った!(「っとに、子供同士の会話かいっ!」って風なんだけど言わずにはいられない。(笑))


相変わらずカタカナ発音がヘンな母でした。(「静岡県人あるあるじゃないかな、これ」と思うふしあるんだよなぁ。)
2時間の長電話。(はぁぁぁぁ、、、、こっちが疲れる。)
この酷暑の中、ホント元気でひと安心。

母75の感じ方

2018年05月11日 23時47分59秒 | 母言集
TOKIOの四人の会見は無くてよかったんじゃないかと私は思うわね。
あれじゃ(ジャニーさんの)残された可哀想な四人への同情買いの演出に受け取る人もいるわよ?
四人は関係ないのだから。
同情買いに勘違いされるのは本人達だって本意じゃないでしょうにねぇ。


母75の感じ方。


色んな感じ方がありますねー。

同情買い行為は私も嫌いなのでやりません。
やる人にも「そーゆーのはイヤん!」って思います。


「かわいそうだ、協力(応援)しよう」で手を出しても良くはならないから。
手を出す人も中途半端に親切ぶるし。
共依存したいだけでしょう?ズバリ。


「頑張ってるな、困ってるな、協力(応援)しよう」で手を貸さない限り、どうもならないんだよね。
こちらはみんながすでに本気だから親切ぶる体裁とか関係ないし。
共生ってこっちだよ。


元旦那が10万人に1人くらいの難病(神経内科系)を発して闘病していた時も主治医のドクターが言っていたっけ。
「患者を診ていて「可哀想だ」でこちらは突き動かされるんじゃないんです」って。
「患者がそれでも「頑張ろう」っていうところを見せるからこっちも頑張れる」って。
「それが無い人には正直何もできませんよ?」って。
ホントに「そうだろうなぁ、、、」と実感しましたっけ。(金八第2シリーズの「心を病む子供達」の回の病院の先生のセリフにもありましたっけね。「治す気のないやつは帰れ」ってね。)

母75のヤレヤレ

2017年01月20日 23時17分55秒 | 母言集
なにかこう「各自が自由に生きること」を尊重するより、「人にしてもらうこと」「人にすること」を常にやり合っては執着してる関係性を「美徳」としちゃってる人は、私はやりにくいわねぇ。

ほらなに最近じゃやたらと「絆」とか、取って付けたような、、、

単に縛りつけあってないかしら、、、
窮屈じゃないのかしら、、、

それじゃ延々に自立もなければ、相手への尊重も寛容もないんじゃないかしら、、、



本日の母75との雑談より。


美徳

美しい徳
道にかなった行い


他人に「なにしてあげなきゃ(嫌われちゃう、なにかしなきゃ自分が面倒見てもらえなくなる)」と強迫神経症のように気にしまくるより、各自が自分○本意(×勝手)に自分の人生に一生懸命になったほうが、それでいっときケガや病気になろうが心は健康体じゃない?と思う。