浅尾弥子のノンジャンル道

 
 富山県小矢部市のシンボルキャラクター・メルギューくんの
 お姿をお借りして、日々更新。

へいちくの旅(松本清張記念館・編)

2014-03-14 13:48:57 | 2014年 へいちくの旅
松本清張記念館では、
「昭和三大巨星」の1人、松本清張(ミツコ調べ)の
功績と人柄に触れることができます。

約10年前に、初めて訪問した際には、
その、あまりある偉業に圧倒され、恐ろしささえ感じました。
ここには、観光気分で気楽に来られぬ近寄りがたさと、
「お前は、どう生きているんだ」と、突きつけられる
厳しさが宿っています。

展示されている表紙を眺めているだけで、
大きなうねりが、我が身に押し寄せてきました。

清張さんが、身を削り、切り裂いて作り上げた作品の数々。
「張込み」「黒地の絵」「地方紙を買う女」「球形の荒野」「わるいやつら」「空白の意匠」・・・。
作品タイトルは、一編の詩のようです。

タイトルは抽象的で、強い印象を与えますが、
書かれている文章は明確で簡潔です。

余計な装飾がないので、想像する余地が多いのです。
そして、話の展開が速く、その物語自体が、おもしろい。
いまもなお、映像化される理由は、そこにあるのではないのでしょうか。

Cimg4015

作品の根底に流れるのは、えもいわれぬ悲哀。
運命に翻弄された、
または、去勢された人々のやるせなさが、
淡々とした筆致で綴られています。

40歳過ぎてから文壇デビューし、82歳で亡くなるまでの短い期間に、
数多くのヒット作を発表したことも、
巨星が巨星たるゆえんです。

31282

今回も清張パワーに打ちのめされましたが
(この打ちのめされる感じは、自分が成長するための刺激であり、心地いいものです)、
5月6日まで開催中の企画展
「北九州市制50周年・松本清張記念館会館15周年記念特別企画展 北九州と松本清張」は、
若干、肩の力を抜いて見ることができました。

企画展の趣旨をまとめた、藤井康栄館長のお言葉が秀逸です。
清張以上に、清張を理解してるのではないかしら。

また、清張に限らず、
人間が誰しも抱いているであろう故郷観を、
見事に表現されています。

Cimg4017

話が前後しますが、
常設展では、
清張と深く関わった、
出版各社の編集者による証言VTRを、見ることができます。

今回も、
編集者のかたには申し訳ないのですが、
大いに楽しませていただきました。

巨星の意を正確にくみ取り、手足となって資料を集める作業は、
そりゃあ、並大抵の労力ではないわよね。

そして、苦労話をしつつも、
言葉の端々に、清張への愛着や親和の念が滲み出て、
とてもあたたかいものでした。

たまたま居合わせた清張フリークの観覧者と、
VTRを見ながらクスクス笑ったり、
清張談義に花を咲かせたり。

そんなことも、旅の思い出となりました。

Cimg3995

松本清張記念館の職員のみなさま、ありがとうございました。

幸あれ!

以上、訪問地ルポは、これにて終了。

明日もがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へいちくの旅(松本清張記念館入口・編)

2014-03-14 01:14:49 | 2014年 へいちくの旅
「昭和三大巨星」といえば、
「美空ひばり、手塚治虫、松本清張」(ミツコ調べ)。
現在も、人々に多大な影響を与えています。

Cimg4012

小倉にある「松本清張記念館」には、
個人的な思い出があります。

そう。
あれは、平成16年1月。
福岡県内に記録的な大雪が降りました。

ちょうどその頃、博多を拠点に、日帰りで、
西小倉にある北九州芸術劇場と、松本清張記念館に行きました。

♪降りつもる~雪 雪 雪 また雪~よ~~~♪

Cimg3656

歩いている人なんか、いっちょんおらんも。

膝下まであるブーツが埋もれるくらい、積もっている雪にもめげず、
ミツコは行ったさぁ~。
西小倉駅から徒歩すぐのはずが、
えっらく遠く感じたさぁ~。

やっとこさっとこ、入口にたどり着き、安堵と喜びで、知らず知らずのうちに、
歩くスピードが変わったのでしょうね。

ツルーーーーーーーッと足を滑らせ、
ストーーーーーーーンと尻もちをついたのでした。

しかも、咄嗟にどういたわけか、両足を前に伸ばし、長座の姿勢で着地。
尾骨に走る、激痛。

シカァシ。

ここは舞台人の端くれ、何事もなかったかのように、立ち上がり、
しれ~~~っと入場したのでした。

その間、0,5秒。

・・・ううう。

あの失態は、監視キャメラに撮られているはず。
警備員さんは、さぞや、笑いをかみ殺したことでしょう。
人生に虚無感を覚えたときに見て、
生きる希望が湧いてくれたなら幸いですが・・・。

Cimg4014

ここがその現場です。

あれ?こんな絨毯、あったっけか?
当時は、なかったような気が・・・。

松本清張記念館の職員さん、常連さん、いつから敷いていたか、
ご存じでしたら教えてけろ~。

Cimg4027

そんな松本清張記念館に、再訪でっす。

おねぃしゃん、おねぃしゃん、入場しますよ~~~。

くづつ。

明日(もう今日)も、がんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする