昨日のさきがけ新報で、羽後町の高品質農産物を生んでいる生産者2人と道の駅が紹介されていました。
1人は昨日のブログでも紹介した和泉誠一さん(土舘)で、秋田牛枝肉共励会でチャンピオン牛に輝きました。
その後の競りで、県外の業者が1kg当り4,100円、総額195万円の驚異の価格で落札したそうです。優秀賞が3,000円なので、秋田弁で「どでんした」値段です。
次は西瓜生産農家の高橋正隆、美保子夫妻です。
高橋さんはJAうごの西瓜部会長も務めている西瓜作りの名人で、道の駅にも大玉西瓜を出荷してくれています。
昨年は西瓜だけで1,000万円以上の売り上げを記録したそうですが、今年は道の駅に出荷して消費者の直接の反応が聞けて、とてもやり甲斐があると美保子さんは私に話してくれました。
全県コンクールでトップの評価を受けるあきたこまちやトルコキキョウ、ストックなどの花、東京大田市場で国内最高値をつける、ブラックと言われるキュウリとトマトなど、真面目で熱心な農業生産者はわが町の誇りです。