前回のエントリーは→
こちら
濃厚豚骨ラーメンや、まぜそばが美味しい金沢の 中華蕎麦御輿(みこし)
6周年記念で鶏清湯のラーメンを提供すると金沢情報というフリーペーパーで知り、さっそく行ってきました。
実のところ人気店にも関わらず移転後ハツホー。 前回訪問が移転前の店舗で2013年4月4日、しかも当時開店2周年の記念セール期間だった。 面白いのは前回同様、今回も御輿と次に行く神楽との連食をしている事。 狙ったわけではなく遡って調べて初めて気づきました。
当時人気の金沢中華蕎麦神仙出身で濃厚豚骨が美味しくて、開店時間も早かったのでコインパーキングに停めてでも通ったものである。
それが移転と共にバッタリ行かなくなったのは、行きやすくなっていつでも行けるわという気持ちと、街のど真ん中で渋滞に巻き込まれるのがイヤだなと言う田舎者の不安があったからだと思う。 そのうち人気のお店となり、開店当初から贔屓?(そんなに通っては無いけどw)にしていた者としてはなんだか、いまさら行きにくいとも思った。
店舗前の3-4台の駐車スペースに車を止め11:30の開店を待つ。
店内は手前の窓側にテーブル席、
奥に深い造りで左手に厨房とカウンター、右手にもテーブル席というかなりの席数がある。
鶏塩そば(昼夜各20食限定)
ド豚骨屋さんの清湯スープは鶏と魚介のWスープ
いわゆるブランド地鶏でなないけれど臭みもなく旨みがしっかり引き出されている。 それと合わせる魚介は北陸初お目見えの鰆(さわら)煮干し。これがなんとも上品で雅な味わいで淡麗コク旨。
味付けは能登塩で角が取れた丸みのある味わい。
喉が渇くほどの塩分は無く、トッピングの梅肉を溶かし入れれば塩味の補強にもなるが自分的にはドンピシャの塩梅だった。
ま、鶏塩に梅干しというのもよくある組み合わせだが、今回は無い方がいい。
低加水のストレート細麺や、しっとりした鶏胸肉のチャーシューも秀逸。
これはぜひともリピしたいものである(^^♪
♪ ♪
お店情報
食べログ情報は→
こちら
店名;中華蕎麦 御輿 (みこし)
住所;石川県金沢市安江町3-11 金澤表参道BLD 1F
営業時間;[火~土] 11:30~14:30 18:00~22:30 [日・祝] 11:30~14:30
定休日;月曜日(月曜が祝日の場合は営業/翌火曜休業)
駐車場;お店前に3~4台
地図;