前回のエントリーは→こちら
ミシュランガイド2016年富山石川特別版においてビブグルマンに選ばれ
今や富山県を代表する全国区のお店
ラーメンが美味しいワインバー
貪瞋癡(とんじんち)
「人間たった一つの特技。。。」自分には活かせる特技などあったかなぁ(;^ω^)

土曜日はどんなもんやろ? 恐る恐る前を通るとナント!外待ちの行列が無いではありませんか♪
11時20分から店内に迎え入れた神対応。
窓際の風を感じながらゆったりと頂くことができました。
黒醤油ラーメン 700円(税込み)

前回3杯目に食べようとして敢無く断念した(笑)、、、黑
これも久しぶりや~♡
群馬県の正田醤油は(上皇后)の実家の親戚筋という格式のある蔵元。
ズッシリ重量感のあるコクと旨み。
「白」と同じ豚バラスライスの煮豚チャーシューから染み出す脂が、まるで鶏豚清湯のようなコクとキレのあるスープ。

粗挽き黒胡椒のヒリリとする辛さがスープをグッと引き締めてくれます。
粗みじんの玉ネギも清涼感のある薬味として、見事に仕事を果たしています。

麺は共通なんですが、スープを吸い込んで褐色に染まっています。
ザクっとした食感と濃い目のスープを纏った味わいは「煮干し」とは全く違う印象。

今迄の調子で連食するつもりでしたが、どんどん中待ちが増えてきたのでここらで失礼することにします。
20分ほど後に再び前を通ると10人くらいの外待ちとなっていました。
宣言解除で正しく恐れて経済活動再開!ですね。
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら
貪瞋癡とは仏教用語。貪とん=むさぼり(欲深く物をほしがる、際限なくほしがる)、 瞋しん=怒り(自己中心的な心で、怒ること、腹を立てること)、癡ち=迷めい妄もう(物事の道理に暗く実体のないものを真実のように思いこむこと)、これを人間が持っている三毒と仏教では言います。
店名;貧瞋癡 (とんじんち)
住所;富山県氷見市朝日本町1-30
電話:0766-72-0104
営業時間;11:30~14:00 19:00~翌0:00(ラーメンバーなので夜のラーメンは概ね21時くらいまで)
火曜日の夜営業は不定休
定休日;月曜日
駐車場;なし
地図;
ミシュランガイド2016年富山石川特別版においてビブグルマンに選ばれ
今や富山県を代表する全国区のお店
ラーメンが美味しいワインバー
貪瞋癡(とんじんち)
「人間たった一つの特技。。。」自分には活かせる特技などあったかなぁ(;^ω^)

土曜日はどんなもんやろ? 恐る恐る前を通るとナント!外待ちの行列が無いではありませんか♪
11時20分から店内に迎え入れた神対応。
窓際の風を感じながらゆったりと頂くことができました。
黒醤油ラーメン 700円(税込み)

前回3杯目に食べようとして敢無く断念した(笑)、、、黑
これも久しぶりや~♡
群馬県の正田醤油は(上皇后)の実家の親戚筋という格式のある蔵元。
ズッシリ重量感のあるコクと旨み。
「白」と同じ豚バラスライスの煮豚チャーシューから染み出す脂が、まるで鶏豚清湯のようなコクとキレのあるスープ。

粗挽き黒胡椒のヒリリとする辛さがスープをグッと引き締めてくれます。
粗みじんの玉ネギも清涼感のある薬味として、見事に仕事を果たしています。

麺は共通なんですが、スープを吸い込んで褐色に染まっています。
ザクっとした食感と濃い目のスープを纏った味わいは「煮干し」とは全く違う印象。

今迄の調子で連食するつもりでしたが、どんどん中待ちが増えてきたのでここらで失礼することにします。
20分ほど後に再び前を通ると10人くらいの外待ちとなっていました。
宣言解除で正しく恐れて経済活動再開!ですね。
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら
貪瞋癡とは仏教用語。貪とん=むさぼり(欲深く物をほしがる、際限なくほしがる)、 瞋しん=怒り(自己中心的な心で、怒ること、腹を立てること)、癡ち=迷めい妄もう(物事の道理に暗く実体のないものを真実のように思いこむこと)、これを人間が持っている三毒と仏教では言います。
店名;貧瞋癡 (とんじんち)
住所;富山県氷見市朝日本町1-30
電話:0766-72-0104
営業時間;11:30~14:00 19:00~翌0:00(ラーメンバーなので夜のラーメンは概ね21時くらいまで)
火曜日の夜営業は不定休
定休日;月曜日
駐車場;なし
地図;