goo blog サービス終了のお知らせ 

あみの3ブログ

ラーメン食べ歩きとお城歩き、その他感動したことを写真で綴る雑記帳
更新は不定期です

19418【新店】 鶏っぷ別邸「貝の旨味鶏塩そば」@福井県鯖江市 11月30日 オープニングメニューながら高い完成度で、つけ麺も是非食べてみたい!

2019-12-06 08:25:00 | 福井嶺南・敦賀・武生・鯖江・坂井・大野他
福井のラーメン界の貴公子💛 越前市に移転した人気の行列店『麺屋鶏っぷ』
福井市内にお店があったころは業態やメニューを惜しげもなく変更することから奇行氏(笑)と私は呼んでいた(ウソw)
先月福井市にあった夜専門の2号店『NighTRIP(ナイトリップ)』を移転のため休業したと思ったら
今度は鯖江市にこんなステキなお店をオープンさせました。
鶏っぷ別邸(とりっぷ べってい)


2019年11月27日オープン
場所は鯖江市有定町2丁目3-2
商業施設の出店が多い西縦貫線沿い、コインランドリー隣になります。



以前は小料理屋か蕎麦屋か、飲食店の居抜き物件のようですね。
カウンター席と小上がりがあって、広い厨房が特徴です。



入り口の券売機で食券を買ってスタッフに渡すシステムは武生の本店と同じ。


今回はオープン間もないという事で、メニューを絞っての営業です。



貝の旨味鶏塩そば 830円(税込み) )


貝由来の旨味コハク酸と
鶏の旨味イノシン酸が
上手に共存!
淡麗にしてめっちゃコクうま‼️
表層の香味油もいい仕事しています。

北海道産ブランド小麦を使った自家製麺。
しなやかでハリのある細麺は、本店で食べるよりもスープに馴染んで美味しく感じた。



和え玉 150円(税込み)


鶏っぷの和え玉、めっちゃ久しぶりだけど
そのまま混ぜそば風に食べるのが一番好き。
ザクパツで芯がある茹でたて麺は少しラーメンのスープをかけて油や醤油ベースのタレと馴染ませ、煮干しの魚粉が旨味たっぷりでめっちゃ旨い。


麺の食感と風味がダイレクトで
合間に残したスープを飲むと口の中でラーメンになる(笑)



週末は昼のみの営業
定休日は日曜・月曜・祝日
遠征の場合変則的なので、確認要です。




♪ ♪
【お店情報】

お店のWebページは→こちら
お店(店主)のTwitterは→こちら

店名;鶏っぷ別邸(とりっぷ べってい)
住所;鯖江市有定町2丁目3-2
電話:
営業時間;火曜日~木曜日11:00~14:00 17:00~20:00
     金・土曜日11:00~14:00 昼のみ
定休日;日曜日、月曜日、祝日
駐車場;あり
地図;


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。