
前回のエントリーは→こちら
福井市内から越前市(旧武生)に移転後も人気は上昇中、各賞を総なめの若き鬼才
麺屋鶏っぷ(めんやとりっぷ)

以前は福井と言えば鶏っぷ
しかし今では選択肢が増えて1日では回り切れない、なので2018年8月以来の訪問となりました。
SNSの限定や日替わりの告知を拝見して涎を垂らしていましたがこの日はそれらしいメニューは無く、自分が一番好きな鶏清湯を注文しようと券売機を見たところずいぶん下の方に追いやられていますね(;^ω^)

すっかり鶏白湯推しの店になってしまい、鶏清湯は本品のみという構成です。

地鶏の醤油そば 800円

先ほどのまほろば@鶏醤油」と同じに見えるかも知れないがw、複合素材系でガツンとくる旨味が後を引くスープ。
会津地鶏・近江しゃも・名古屋コーチン、3種類の地鶏から摂った力強くも複雑な味わいの出汁に、節や煮干しの魚介が下支えにまわり奥深い味わい。
醤油の甘みは以前ほどではないが、鶏油や麺の溶け出しも手伝って旨・甘な余韻が舌に残る。

麺は北海道産「はるよ恋」「ゆめちから」「きたほなみ」の3種類の小麦と、石臼挽の「はるよ恋」全粒粉をブレンドした自家製低加水麺。サクッとした食感と小麦の香り、噛みしめれば甘みも感じる麺です。
まほろばのオーバーボイル麺とは全く異なる質感と口当たり。なんだか凄く手ごわい麺に感じた(笑)

最近ではこちらの限定を口にする機会がめっきり少なくなったので、大型連休の間にでもやってもらえば嬉しいですね♪
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら
店名;鶏っぷ (とりっぷ)
住所;福井県越前市上太田町23-9-11
電話:
営業時間;月~金
11:00~14:00 17:00~20:00
土・祝
11:00~14:00
定休日;日曜日、第2・第4月曜日
駐車場;店頭と、お店裏に契約駐車場あり
地図;
福井市内から越前市(旧武生)に移転後も人気は上昇中、各賞を総なめの若き鬼才
麺屋鶏っぷ(めんやとりっぷ)

以前は福井と言えば鶏っぷ
しかし今では選択肢が増えて1日では回り切れない、なので2018年8月以来の訪問となりました。
SNSの限定や日替わりの告知を拝見して涎を垂らしていましたがこの日はそれらしいメニューは無く、自分が一番好きな鶏清湯を注文しようと券売機を見たところずいぶん下の方に追いやられていますね(;^ω^)

すっかり鶏白湯推しの店になってしまい、鶏清湯は本品のみという構成です。

地鶏の醤油そば 800円

先ほどのまほろば@鶏醤油」と同じに見えるかも知れないがw、複合素材系でガツンとくる旨味が後を引くスープ。
会津地鶏・近江しゃも・名古屋コーチン、3種類の地鶏から摂った力強くも複雑な味わいの出汁に、節や煮干しの魚介が下支えにまわり奥深い味わい。
醤油の甘みは以前ほどではないが、鶏油や麺の溶け出しも手伝って旨・甘な余韻が舌に残る。

麺は北海道産「はるよ恋」「ゆめちから」「きたほなみ」の3種類の小麦と、石臼挽の「はるよ恋」全粒粉をブレンドした自家製低加水麺。サクッとした食感と小麦の香り、噛みしめれば甘みも感じる麺です。
まほろばのオーバーボイル麺とは全く異なる質感と口当たり。なんだか凄く手ごわい麺に感じた(笑)

最近ではこちらの限定を口にする機会がめっきり少なくなったので、大型連休の間にでもやってもらえば嬉しいですね♪
♪ ♪
【お店情報】
お店のWebページは→こちら
お店(店主)のtwitterは→こちら
店名;鶏っぷ (とりっぷ)
住所;福井県越前市上太田町23-9-11
電話:
営業時間;月~金
11:00~14:00 17:00~20:00
土・祝
11:00~14:00
定休日;日曜日、第2・第4月曜日
駐車場;店頭と、お店裏に契約駐車場あり
地図;