goo

■ 甲斐百八霊場の御朱印-1

以前UPした記事ですが、ゆかりのある武将などのデータ(伝承含む)を加えてリニューアルUPします。


字数オーバーになったので、2つに分割します。
第1番~第50番 →  ■ 甲斐百八霊場の御朱印-1
第51番~第108番 →  ■ 甲斐百八霊場の御朱印-2



甲斐百八霊場はテレビ山梨が昭和55年(1980年)の開局10周年記念事業として選定し提唱した109の寺院の”霊場巡り”です。

霊場札所は県内全域に位置し、第1番発願の甲府善光寺から第108番結願の身延山久遠寺まで、巡路の総延長は約640kmに及びます。
札所寺院の宗派は多岐に及び、武田氏など有力武将ゆかりの寺院も多く、変化に富んだ巡拝が味わえます。

先般、数年がかりで結願し109の札所寺院のうちの107寺院で御朱印を拝受していますので、寺院概要とともにご紹介していきます。

なお、通常の札所とは異なるテレビ局主導の霊場のためか、御朱印対応はまちまちでご不在のケースも少なくありません。
ただし、比較的新しい霊場のため、各札所様とも認知はされておられます。
専用納経帳はとくにないようで、書置対応も多くなります。

ガイドブックとしては、テレビ山梨発行の「甲斐百八霊場」(平成12年7月/ISBN4-9980702-1-5)がありますが、現在でも発売されているかは定かではありません。

札所を兼務されている寺院はさほど多くはないですが、御朱印をいただいている場合はそちらもご紹介します。
(甲斐百八霊場の札所本尊は概ね御本尊のようで、別に御本尊の御朱印をいただくということはほとんどありませんでした。)

なお、甲斐百八霊場以前に開創された霊場として、甲斐国三十三番観音札所、甲斐八十八ヶ所、府内観音札所、郡内三十三(観音)霊場などがあります。

ボリュームがあるので、まずは札所の写真と御朱印をご紹介し、札所の概要については追って追記していきます。


第1番 定額山 善光寺
甲府市善光寺3-36-1
浄土宗
御本尊 阿弥陀如来
札所本尊 善光寺如来(阿弥陀三尊)
他札所 甲斐八十八ヶ所霊場第67番、府内観音札所第7番
・武田信玄公(信濃善光寺から移して建立)、加藤遠江守光泰(墓所)



〔鳴き龍の御朱印〕

第2番 岩泉山 寂静院 光福寺
甲府市横根町1110
浄土宗
御本尊 阿弥陀如来
札所本尊 六字御名号(阿弥陀如来)
他札所 甲斐国三十三番観音札所第21番、第22番
・新羅三郎義光公(開創)、武田信玄公(再建)



【上(左)】 〔甲斐国三十三番観音札所(第21番)の御朱印〕
【下(右)】 〔甲斐国三十三番観音札所(第22番)の御朱印〕

第3番 松本山 大蔵経寺
笛吹市石和町松本610
真言宗智山派
御本尊 不動明王
札所本尊 不動明王
他札所 石和温泉郷七福神(寿老人)
・武田信成公(武田氏8代当主、諸堂建立)、徳川氏(祈願所)


第4番 龍石山 永昌院
山梨市矢坪1088
曹洞宗
御本尊 釈迦如来
札所本尊 十一面観世音菩薩
他札所 甲斐八十八ヶ所霊場第69番
・武田信昌公(武田氏13代当主、開基)


第5番 金峰山 洞雲寺
山梨市牧丘町北原1117
曹洞宗
御本尊 釈迦如来
札所本尊 釈迦如来
他札所 甲斐八十八ヶ所霊場第33番
・安田義定・西保義安父子(菩提)、渡瀬志摩守清満(開創)、加藤遠江守光泰(中興開基)


第6番 妙高山 普門寺
山梨市牧丘町西保下3631
曹洞宗
御本尊 薬師如来
札所本尊 薬師如来
・安田義定(祈願寺)


第7番 徳和山 吉祥寺
山梨市三富徳和2
真言宗智山派
御本尊 毘沙門天
札所本尊 毘沙門天
他札所 甲州東郡七福神(毘沙門天)
・武田信光公(武田氏2代当主、開創)、武田信玄公(再興)、武田百足衆



〔甲州東郡七福神(毘沙門天)の御朱印〕

第8番 高橋山 放光寺
甲州市藤木2438
真言宗智山派
御本尊 大日如来
札所本尊 大日如来
他札所 甲斐八十八ヶ所霊場第72番、甲州東郡七福神(大黒天)
・安田氏(菩提寺)、保田宗雪(中興開基)



【上(左)】 〔甲州東郡七福神(大黒天)の御朱印〕
【下(右)】 〔天弓愛染明王の御朱印〕

第9番 乾徳山 恵林寺
甲州市小屋敷2280
臨済宗妙心寺派
御本尊 大日如来
札所本尊 大日如来
他札所 甲斐八十八ヶ所霊場第73
・二階堂貞藤(道蘊)(草創)、武田信玄公(菩提寺)



〔令和改元記念の御朱印〕

第10番 天龍山 慈雲寺
甲州市塩山中萩原352
臨済宗妙心寺派
御本尊 聖観世音菩薩
札所本尊 聖観世音菩薩



第11番 裂石山 雲峰寺
甲州市塩山上萩原2678
臨済宗妙心寺派
御本尊 十一面観世音菩薩
札所本尊 十一面観世音菩薩
他札所 甲斐八十八ヶ所霊場第75番、甲斐国三十三番観音札所第16番
・武田氏(祈願寺)、武田信虎公(武田氏15代当主、再興)



〔甲斐国三十三番観音札所の御朱印〕

第12番 塩山 向嶽寺
臨済宗向嶽寺派本山
甲州市上於曽2026
御本尊 観世音菩薩
札所本尊 十一面観世音菩薩
他札所 甲斐八十八ヶ所霊場第74番
・武田信虎公(武田氏8代当主、寄進再興)


第13番 神竜山 雲光寺
山梨市下井尻673
臨済宗妙心寺派
御本尊 観世音菩薩
札所本尊 十一面観世音菩薩
他札所 甲斐八十八ヶ所霊場第74番
・安田義定(開基、墓所)


第14番 海涌山 清白寺
山梨市三ヶ所620
臨済宗妙心寺派
御本尊 釈迦如来
札所本尊 千手観世音菩薩
・足利尊氏公(開基)


第15番 休息山 立正寺
甲州市勝沼町休息1713
日蓮宗
御首題
・徳川氏(寄進)、田安家(寄進)


第16番 等々力山 万福寺(杉之御坊)
甲州市勝沼町等々力1289
真宗本願寺派
御本尊 阿弥陀如来
札所本尊 六字御名号(阿弥陀如来)
・足利将軍家(祈願所)


第17番 菱渓山 上宮院 三光寺
甲州市勝沼町菱山928
真宗本願寺派
御本尊 阿弥陀如来
札所本尊 六字御名号(阿弥陀如来)
・武田治郎左衛門(寄進)


第18番 柏尾山 大善寺
甲州市勝沼町勝沼3559
真言宗智山派
御本尊 薬師如来
札所本尊 薬師如来
他札所 甲斐八十八ヶ所霊場第77番、甲州東郡七福神(弁財天)
・三枝守国(氏寺、墓所)、北条貞時(再興)



〔甲州東郡七福神(弁財天)の御朱印〕

第19番 天童山 景徳院
甲州市大和町田野389
曹洞宗
御本尊 釈迦如来
(御朱印揮毫) 武田勝頼公廟所
他札所 甲斐八十八ヶ所霊場第2番
・武田勝頼公、武田信勝公(自刃の地、菩提所)


第20番 天目山 棲雲寺
甲州市大和町木賊122
臨済宗
御本尊 釈迦如来
札所本尊 釈迦如来
他札所 甲斐八十八ヶ所霊場第1番
・武田家(菩提寺)、武田信満公(武田氏10代当主、墓所)



〔摩利支天の御朱印〕

第21番 安寧山 保福寺
上野原市上野原3400
曹洞宗
御本尊 地蔵菩薩
札所本尊 地蔵菩薩
・加藤丹後守景忠(上野原城城主、開基)


第22番 水上山 花井寺
大月市七保町下和田1219
臨済宗向嶽寺派
御本尊 弥勒菩薩
札所本尊 弥勒菩薩


第23番 徳巌山 福泉寺
大月市七保町葛野1695
臨済宗建長寺派
御本尊 釈迦如来
札所本尊 釈迦如来
他札所 郡内三十三番観音霊場第21番


第24番 岩殿山 真蔵院
大月市賑岡町岩殿160(地図)
真言宗智山派
御本尊 千手観世音菩薩
札所本尊 千手観世音菩薩
他札所 甲斐八十八ヶ所霊場第5番、甲斐国三十三番観音札所第30番、郡内三十三番観音霊場第20番



〔甲斐国三十三番観音札所の御朱印〕

第25番 大儀山 長生寺
都留市下谷2954
曹洞宗
御本尊 釈迦如来
札所本尊 釈迦如来
他札所 甲斐八十八ヶ所霊場第8番、都留七福神(弁財天)
・武田信昌公(武田氏13代当主、開基)、小山田信有、鳥居成次、秋元泰朝(いずれも護持、あるいは菩提所)



〔都留七福神(弁財天)の御朱印〕

第26番 大幡山 広教寺
都留市大幡1541
曹洞宗
御本尊 地蔵菩薩
札所本尊 地蔵菩薩
他札所 甲斐八十八ヶ所霊場第10番、都留七福神(福禄寿)
・源頼家公(開基本願)


第27番 金鼇山 宝鏡寺
都留市桂町1047
曹洞宗
御本尊 釈迦如来
札所本尊 釈迦如来
他札所 甲斐八十八ヶ所霊場第11番
・鶏岳永金(執権北条重時の九男、開山)


第28番 引接山 西方寺
富士吉田市小明見2058
浄土宗
御本尊 阿弥陀如来
札所本尊 六字御名号(阿弥陀如来)
他札所 郡内三十三番観音霊場第8番
・祖底禅師(新田大炊助義重の五男、開山)


第29番 水上山 月江寺
富士吉田市下吉田869
臨済宗妙心寺派
御本尊 釈迦如来
札所本尊 釈迦如来
他札所 甲斐八十八ヶ所霊場第13番


第30番 吉積山 西念寺
富士吉田市上吉田7-7-1
時宗
御本尊 阿弥陀如来
札所本尊 六字御名号(阿弥陀如来)
他札所 甲斐八十八ヶ所霊場第14番、郡内三十三番観音霊場第13番


第31番 醫王山 承天寺
忍野村内野192
臨済宗妙心寺派
御本尊 薬師如来
札所本尊 薬師如来
他札所 郡内三十三番観音霊場第9番
・畠山重忠(寄進)



〔甲斐国三十三番観音札所の御朱印〕

第32番 蓮華山 妙法寺
富士河口湖町小立692
法華宗本門流
御首題


第33番 霊鷲山 常在寺
富士河口湖町小立139
法華宗本門流
御首題
・秋元但馬守(谷村城主、寄進)


第34番 竜玉山 称願寺
笛吹市御坂町上黒駒2969
時宗
御本尊 阿弥陀如来
札所本尊 六字御名号(阿弥陀如来)
他札所 甲斐八十八ヶ所霊場第15番


第35番 妙亀山 広厳院
笛吹市一宮町金沢227-1
曹洞宗
御本尊 聖観世音菩薩
札所本尊 聖観世音菩薩
他札所 甲斐八十八ヶ所霊場第16番
・降矢対馬守(開基)、武田信昌公(武田氏13代当主、寄進整備)


第36番 塩田山 超願寺
笛吹市一宮町塩田818
真宗大谷派
御本尊 阿弥陀如来
札所本尊 六字御名号(阿弥陀如来)
・下間頼竜(所縁)


第37番 護国山 国分寺
笛吹市一宮町国分197-1
臨済宗妙心寺派
御本尊 阿弥陀如来・薬師如来
札所本尊 阿弥陀如来・薬師如来
他札所 甲斐八十八ヶ所霊場第18番
・武田信玄公(寄進)


第38番 金剛山 慈眼寺
笛吹市一宮町末木336
真言宗智山派
御本尊 千手観世音菩薩
札所本尊 千手観世音菩薩
他札所 甲斐八十八ヶ所霊場第17番
・武田氏(祈願所)


第39番 鵜飼山 遠妙寺
笛吹市石和町市部1016
日蓮宗
御首題
他札所 石和温泉郷七福神(大黒天)



〔石和温泉郷七福神(大黒天)の御朱印〕

第40番 大野山 福光園寺
笛吹市御坂町大野2027
真言宗智山派
御本尊 不動明王
札所本尊 不動明王
・大野対馬守重包(中興開基)、三枝氏(所縁)


第41番 宝樹山 広済寺
笛吹市八代町奈良原865
臨済宗向嶽寺派
御本尊 釈迦如来
札所本尊 釈迦如来
・武田信春公(武田氏9代当主、中興)


第42番 慧光山 定林寺
笛吹市八代町南747
日蓮宗
御首題


第43番 無碍山 瑜伽寺
笛吹市八代町永井1543
臨済宗向嶽寺派
御本尊 薬師如来
札所本尊 薬師如来
他札所 甲斐八十八ヶ所霊場第20番


第44番 長国山 聖應寺
笛吹市境川町大黒坂1090
臨済宗向嶽寺派
御本尊 十一面観世音菩薩
札所本尊 十一面観世音菩薩
他札所 甲斐八十八ヶ所霊場第21番
・黒坂五郎信光(寄進)


第45番 万亀山 向昌院
笛吹市境川町藤垈363
曹洞宗
御本尊 聖観世音菩薩
札所本尊 聖観世音菩薩


第46番 吉国山 龍華院
甲府市上曽根町4042
曹洞宗
御本尊 釈迦如来
札所本尊 釈迦如来
他札所 甲斐八十八ヶ所霊場第23番


第47番 悟道山 安国寺
甲府市心経寺町1200
曹洞宗
御本尊 釈迦如来
札所本尊 釈迦如来
・足利尊氏公・直義兄弟(発願)


第48番 七覚山 円楽寺
甲府市右左口町4104
真言宗智山派
御本尊 薬師如来
札所本尊 薬師如来
他札所 甲斐八十八ヶ所霊場第24番
・源頼朝公(六角堂創建、祈願所)


第49番 飯室山 大福寺
中央市大鳥居1621
真言宗智山派
御本尊 聖観世音菩薩
札所本尊 聖観世音菩薩
他札所 甲斐国三十三番観音札所第11番
・飯室禅師光厳(武田信義公(武田氏初代当主)の孫、再興)、浅利与一義成(所縁)



〔甲斐国三十三番観音札所の御朱印〕

第50番-1 豊田山 永源寺
中央市下河東880
曹洞宗
御本尊 釈迦牟尼佛
札所本尊 釈迦牟尼佛
他札所 甲斐八十八ヶ所霊場第86番、甲斐国三十三番観音札所第2番
・加藤梵玄(開基)



〔甲斐国三十三番観音札所の御朱印〕

第50番-2 富田山 歓盛院
中央市下三條88
曹洞宗
御本尊 釈迦如来
札所本尊 釈迦如来
他札所 甲斐八十八ヶ所霊場第85番
・秋山太郎光朝(開基)、富田対馬守範良(寄進)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ■ 甲斐百八霊... ■ カラバトU... »