アフガン・イラク・北朝鮮と日本

黙って野垂れ死ぬな やられたらやり返せ 万国のプレカリアート団結せよ!

瓢箪から駒が出る

2015年02月11日 21時25分37秒 | 都構想・IRカジノ反対!


瓢箪から駒が出る
【読み】 ひょうたんからこまがでる
【意味】 瓢箪から駒が出るとは、思いもかけないことや道理上ありえないことが起こること。また、冗談半分で言ったことが現実になること。
【注釈】 ここでの「駒」は馬のことで、瓢箪のような小さい口から、馬のように大きいものが飛び出す意味から。(以上「故事ことわざ辞典」より)

 私の勤務先に磯野(仮名)というバイトがいます。その磯野君が、先週だったか、始業前のロッカールームでこんな事を言っていました。「井高野(いたかの)では市バスの運転を南海バスのドライバーがやっている」と。井高野と言うのは大阪市東淀川区にある地名です。彼は以前、そこにあるレストランでバイトしていた事があり、「市バスマニア」でもあるので、そんな事も知っているのです。
 その場には磯野君以外にも、私も含め、数人のバイトも一緒に作業服に着替え中でしたが、最初は誰も彼の言う事を真に受けませんでした。だってそうでしょう。南海バスの営業エリアは基本的に南大阪の南海電鉄沿線に限られています。一方で、大阪市バスの井高野営業所は、大阪市内でも北東部のはずれにあります。そんな所で南海バスのドライバーが市バスの運転なぞやっている訳がないと、普通は誰でも思うでしょう。
 それでなくても磯野君は、普段からアホみたいな事ばかり言って、皆からバカにされているので、「どうせお前の事だから、大方、南海堺駅西口と地下鉄住之江公園の間みたいに、南海と大阪市のバスが並行して走っている区間で、自分が市バスと間違えて南海バスに乗ってしまったのに気付かず、そんな事を言っているのだろう」と、最初は誰も取り合おうとはしませんでした。



 しかし、「前述の堺の例ならいざ知らず、南海の営業エリアから遠く離れた東淀川の井高野で、なぜ南海バスの乗務員が市バスの運転なぞしているのだろう?」と気になった私は、休憩時間にネットでその訳を調べてみました。そうしたら、彼の言っている事は本当でした。実際に南海バスが井高野営業所管内の市バス運行を担っていました。しかも、井高野だけでなく、その他の鶴町・守口・酉島(とりしま)の3営業所管内についても、市バスの運行は大阪市交通局ではなく、「大阪シティバス」という大阪市100%出資の子会社が担っていました。
 確かに、運輸業界ではこういう例がよくあります。「庸車(傭車=ようしゃ)」と言って、人件費減らしや人手不足をカバーする為に、運転手を他の会社から雇入れるのです。「実際にそのトラックを運転しているのは、トラックの社名とは全然違う会社のドライバーだった」なんて事は、今までもごく普通にありました。

 まあ、それだけなら、よくある業務委託にしか過ぎません。しかし、それはあくまで民間に限った事だと今まで思っていました。まさか市バスなどの公共交通部門にまで、その波が及んでいるとは思いませんでした。しかも、色々調べていく中で、「井高野管内の市バスの運転が下手くそ」との下記ブログ記事まで目にする事に。

・大阪市営バスとくに井高野車庫所属(長谷川哲の言いたい放題
 なんであんなに運転が下手なんやろ(^_^;)揃いも揃って。今日もあまりのひどさに『ヘタクソ』と怒鳴りつけてしまった(^_^;)実は井高野車庫の運転手を怒鳴りつけたのは2回目である。できれば言いたくないのだ。しかし事はお客様の生命と安全に関わることなので看過できないのだ。降り際に『古川橋(大阪で運転免許試験場があるところ。東京なら鮫洲、名古屋なら平針、岐阜なら三田洞)でもういっぺん試験受けてこい』と言ってしまったわい。
 業界(どんな業界やねん)以外では殆ど知られていないが、大阪市バスの井高野車庫の運行は南海バスが下請けしている。だいたい民間のほうが運転は上手なんだけど、井高野は唯一の例外やわ。南海バスってこんなヘタクソに運転させてるんやろか?とマジに思う。(以下引用略)

 私、上記の記事を読んで、真っ先に思い浮かんだのが「官製ワーキングプア」の例です。公務員リストラの一環で、今や役所やハローワークの窓口業務も、正規職員ではなく派遣や委託のパート・アルバイトが担うようになりました。その結果、休むに休めなくなったり、ベテランがいなくなった為に、ちょっとしたトラブルにも対応できなくなっているそうです。しかも、契約時間削減で、1日5時間とかの細切れ雇用ばかりとなり、社会保険にも入れなくなっている。ハローワークの職員自身が失業や生活苦の心配をしなければならなくなっているのは、もう皮肉と言う他ありません。

 それはバスの運転手も同じです。格安ツアーバス運転手の過労運転による事故のニュースをよく耳にするようになりましたが、市バスなどの公営交通路線バスにもその影響は及んでいるようです。

・路線バス運転手 悲鳴/毎日だれか残業 待遇はアルバイト並み/人手不足 都市部にも(しんぶん赤旗
 「手取り月20万円前後。健康保険があるだけで、待遇はコンビニのアルバイトと変わらない。それで事故の危険を冒すのは割にあわない」と話すのは、都内の中堅バス会社に勤める30代運転手。「バスに遅れが出ると、折り返し地点で休憩時間も取れない。到着とともに出発する『着発』が続き、トイレにも行けず4、5時間、運転しっぱなしになる」といいます。(以上抜粋)

・路線バスの運転手不足が深刻 バス会社「募集しても人が全然来ない…」 : すぱいらる速報(元ネタはNHKニュース)
 川崎市に本社があるバス会社は、およそ350台のバスを保有し、川崎市と隣の横浜市の主に大都市で路線バスを運行しているほか、羽田空港との間にもリムジンバスを運行しています。
 およそ720人の運転手が適性ですが、工夫を凝らしても40人ほど足りない状況が続いています。
 川崎市川崎区の営業所では、深夜早朝の時間帯や、渋滞などで変更が出た場合、当初の勤務表ではシフトが回らないケースがたびたびあるということで、担当者が、乗務を終えた運転手に残業や休日出勤を頼むなどしてやりくりしています。(同上)

 しかも、大阪の場合は、あの悪名高い維新の橋下市長が、「大阪都構想」の一環として、市営地下鉄・バスの民営化を推し進めて来ました。選挙前は「廃止しない」と言っていた敬老バスや赤バスを選挙が終われば平気で廃止し、カジノ誘致の為に黒字の地下鉄まで京阪などの私鉄に叩き売ろうとしている。
 南海の営業エリアから離れた井高野管内の市バス運行を南海バスに委託しているのも、大阪府が自分たちの都合だけで、第三セクターの大阪府都市開発(泉北高速鉄道)を地元の南海電鉄にではなく、ローンスターという米国の投資ファンドに叩き売ろうとしたのと同じ発想ではないか?
 その後、「市営地下鉄・バスの民営化」法案は大阪市議会で否決されてしまいましたが、それでも油断は禁物です。あの「大阪都構想」ですら、一旦は市議会で否決されたにも関わらず、官邸と創価学会との裏取引で、公明党が寝返り「住民投票」が行われるようになった事で、全く予断を許さなくなりましたから。

 そう思った私は、まずは前記「長谷川哲の言いたい放題」ブログ当該記事の記述が真実かどうか調べる為に、エンジョイエコカード(1日フリー乗車券)を買って井高野管内のバスに乗ってみる事にしました。ちなみに、このエンジョイエコカードは、たった800円(土日祝日は600円)で市営地下鉄・バスが1日乗り放題な上、スパワールドなどの観光施設利用料も割引になる優れものです。今後も何かの折りに使う事にします。
 正に「瓢箪から駒が出る」。たった一人のホンの冗談から、ここまで話が広がってしまいました。
 ところが、現地調査に赴こうとした所、出発地点の大阪駅前広場ではちょうど「くまモン」の物産展が開催されていて、私もそちらに目移りしてしまい暫し足止め。そして、ようやく調査を再開したものの、今度は駅前広場が整備工事の影響ですっかり様変わりしていて、バス停を探すのに30分ほどもウロウロ。



 ようやくJR大阪駅前の井高野車庫行きバス乗場にたどり着き(上図紫色①地点)、37系統の天六経由の路線(上図では緑色で表示)で井高野車庫に向かいました。扇町通りから堺筋と、その大半が幹線道路だった事もあり、運転は申し分なかったです。車内の案内アナウンスも特に問題なし。むしろ丁寧な感じすら受けました。
 井高野車庫前の停留所(同じく赤色②地点)は、車庫の正門をくぐった構内にありました。市バス営業所の建物の前が降り場で、その向かい側が各方面行きの乗場です。周囲は全部住宅地で、商業施設は降り場の前に小さなコンビニがあるだけです。地図ではスーパーもすぐ近くにあるはずですが、当日は日曜日で休みだったのか、見つける事が出来ませんでした。
 そこから50系統の阪急上新庄駅前行きのバスに乗り、今度は生活道路の狭い道を進んで行きました。ここでは確かに、先程の幹線道路の時よりも揺れを多く感じました。また、先に進んでいたバスが、交差点の停止線よりも少し前にオーバーランして停止している場面にも出くわしました。しかし、これも「運転が下手」という程でもなかったように思います。狭い生活道路を進まなければならない為に、一定仕方ない部分もあるのではないでしょうか。ただ、私が乗ったのはあくまで日曜の午後。これが平日のラッシュアワーとなると、また違った感想を持ったかも知れません。
 上新庄駅前のバス停(青色③地点)は、狭い駅前広場の雑居ビルの前にありました。そこから86系統の近鉄布施駅前まで、1時間弱もバスに揺られて行く事に。但し、こちらもその大半が幹線道路で、運転もスムーズそのものでした。後で調べたら、この路線は他に鉄道やバスの並行路線がないせいか、平日のラッシュアワーでは積み残しも出るほどのドル箱路線らしいですね。
 布施駅前のバス停(緑色④地点)は駅前の広いロータリーの中にありました。その同じバスの折り返しで、元来た道を再び上新庄から井高野車庫経由で、大阪駅前まで戻るルートをたどりました。帰りの井高野車庫前バス停では、営業所内のトイレまでお借りする事が出来ました。営業所の中には定期券売り場もあり、すっかり地域の中に溶け込んでいる事が分かりました。
 以上、乗ってみた感じでは、そんなに問題は感じませんでした。井高野管内の運行が、近場の阪急や京阪ではなく南海に委託されている理由も、結局分からず終いでした。



 しかし、同時に南海バスや大阪シティバスの委託労働の待遇などを、ネットの求人広告で調べてみたら、こちらは余り良いとは言えないものでした。
 南海バスの方は1年単位の契約社員で更新の有無は不明。時給は1300円ですが、半年間の見習い期間や65歳以上の高齢者は1070~1200円に下がります。その中でもフルタイムと1日7時間未満のパートに分かれ、社会保険に加入できるのはフルタイムのみです。(参考資料
 大阪シティバスの方は嘱託職員と臨時社員の2本立てで募集していました。嘱託職員がフルタイムで主に市バス路線便を担当し、基本給月18万円+諸手当。臨時社員は週30時間程度のパートで、市バスとはまた別の路線を走るようです(詳細不明)。臨時社員は時給制で1200円。どちらも「月30万以上、年間420万円以上稼ぐ事も可能」とありますが、「成果主義賃金制度」の下で「走行距離や経験に応じて」とありますから、休日出勤や超過勤務と引き換えに、ひょっとしたら可能かもしれないという程度のものでしょう。実際には、月35時間以上の残業に加え、2日程度の休日出勤も常態化しているようです。(参考資料
 両社とも大型2種免許所持が応募の必須条件です。南海バスの方は入社後でも4ヶ月以内に取得できれば良いそうですが、教習費や検定料はあくまで自腹です。しかも、どちらも正社員登用制度の対象外で、大阪シティバスの嘱託職員でも「技能次第によっては契約更新も可」という程度。
 確かに、路線バス運転手の待遇は、過労死続出の格安ツアーバスと比べれば多少マシかも知れませんが、フルタイムでも契約社員の私たちとそんなに変わりません。せいぜい多少ともマシという程度で。パートの臨時社員に至っては、私たちよりも更に低い。それで正社員登用はおろか契約更新もなし。
 それで事故と隣り合わせでは、バス運転手の成り手がなかなか確保できないのも当たり前ではないでしょうか。そういう意味では、最初に上げた運送会社の「庸車」も本当は問題なのです。でも、「庸車」が運んでいるのは基本的に荷物だけです。歩行者を傷つけない限り、事故を起こしてもまだ物損で済みます。しかし、バスの運転手ともなると、もはや物損だけでは済まないでしょう。

 しかし、その事をツイッターにつぶやいた途端に、20名ほどのオタクから総攻撃に遭いました(笑)。いわく「業務委託なぞどこにでもある話だ、別に違法でも何でもない、委託の一体どこが悪いのか、公務員による税金の無駄使いを認めるのか・・・」云々と。
 もうアホかと思いますね。委託がなぜいけないのか。「派遣切り」や「官製ワーキングプア」の温床になるからですよ。委託や派遣、私の様な契約社員も含め、それらは全て間接雇用の下請け、孫請けにしか過ぎません。大阪市バスの運行を担いながら、大阪市とは直接雇用関係にない為に、大阪市に対して賃上げや労働条件の改善を要求する事も出来ない。大阪市の公務員労組にも入る事が出来ない。1年単位の有期雇用でいつ首を切られるか分からないから、今日明日の食い扶持や自分の身を守る事で精一杯となる。これでは労働者が団結しようにも出来ない。そのくせ、給与は委託業者同士の競争やピンハネで低く抑えられる。
 それを「合法」の一言だけで済ますとは。そんな事を言いだせば、戦前の「蟹工船」や「女工哀史」も当時は「合法」でしたよ。当時は労働基準法や労働組合法なんてありませんでしたから。「税金の無駄使い」云々も、それを問題にするなら、リニアやカジノなどの無駄な公共事業や、米軍の思いやり予算や、政党助成金や、原発再稼働や、「イスラム国」テロを誘発した安倍の「人道援助」バラマキやイスラエルへの武器輸出の方が、よっぽど「無駄」ではないですか。そんな「無駄」を放置したままでは、そりゃあ、いくら消費税を増税してもキリがないです。

 私に難癖つけてきたオタクの人たちは、そういう本当の「巨悪」には何も言えず、自分にも叩けそうな「小物」ばかりを、「巨悪」や御用マスコミに踊らされて叩く事で、日頃の自分たちのウップンを晴らしているだけです。それでは、いくら雑学やトリビア的や知識は豊富でも、社会的に物を見る事は出来ないし、人間としての資質を疑われても仕方ないと思います。
 「上から目線」のご高説も結構ですが、そういう人たちは、自分が南海バスや大阪シティバスのバス運転手と同じ立場になっても、果たして同じ事が言えるのでしょうか。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これではたま駅長が余りにも... | トップ | 沖縄を安倍政権のテロから守れ! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
委託にすると (あるみさん)
2015-02-12 23:00:35
給料を下げ、社会保険とかからも締め出される…そういった構造のほうがオカシイのであって「委託なんぞあたりまえ」と言っている人たちは、何も分かっていないのでしょうね。
また、そのような「イチャモンコメント」を付けてくる人の属性も知りたいですね…なんとか「正社員」の座にあって委託をこき使っている側なのか、それとも自らも「委託」「契約社員」で働かされていて、「それが当たり前」と思わされているのか…
返信する
あるみさんへ (プレカリアート)
2015-02-13 20:26:02
プレカリアート @afghan_iraq_nk1
· 2月8日
大阪市バスは南海以外にも大阪運輸振興という会社に住之江営業所管内の運行を丸投げ。その運輸振興(大阪シティバス)求人広告には契約社員の身分で基本給18万➕諸手当と。幾ら月30万以上可と謳っても、過労運転と引き換えでは https://mobile.twitter.com/y__u__n/status/559153251547750400/photo/1

プレカリアート ‏@afghan_iraq_nk1 · 2月8日
大阪市バスの運行を南海バスに丸投げしている決定的証拠。バス車内の運転席上に掲げられている乗務員名簿のプレートにも南海バスの社名とロゴが。 pic.twitter.com/hIc3p8uHfG

Isaac Newton ‏@IsaacNewton1013 · 2月8日
@afghan_iraq_nk1 民間事業者ならどこも同じような条件ですよ。それが問題だと言うなら日本中のバス会社(公営の直営除く)が問題ですね。それとも採算度外視の運行で税金を垂れ流し続けますか?

みっしーさん ‏@missy90jjj · 2月8日
@afghan_iraq_nk1 都営バス、川崎市営バスなど全国的にやっている合法的な委託の何が問題か具体的に言わないと単なるクレーマーですよ?あなたの見識そのものが疑われるだけです。

Isaac Newton ‏@IsaacNewton1013 · 2月8日
@toq8537f @afghan_iraq_nk1 よくある民間委託ですね~。京都市バスでもやってますし。

青帯(3/16大阪) ‏@toq8537f · 2月8日
運行委託じゃないの RT @afghan_iraq_nk1: 大阪市バスの運行を南海バスに丸投げしている決定的証拠。バス車内の運転席上に掲げられている乗務員名簿のプレートにも南海バスの社名とロゴが。

プレカリアート @afghan_iraq_nk1
· 2月11日
委託の何が問題なのか?派遣切りや官製ワーキングプアの温床になるからです。合法?そんな事を言いだせば戦前の蟹工船や女工哀史も合法でした。当時は労働基準法なんてありませんでしたから。税金の無駄使い?リニア・カジノなどの公共事業や米軍の思いやり予算、ODAバラマキの方がよっぽど無駄では

 以上がタイムライン上でのこの件に関するツイッターのやり取りです。
 これらの書きこみを見て、私は最初、ネトウヨかネトサポ(自民党ネット後援会員)の仕業かと思いました。しかし、彼の人たちのプロフィールを覗くと、その大部分が鉄道・バスオタクでした。
 でも、この書き込みを見ると、ネトウヨとも余り変わらない様な・・・(笑) 。
 たった140字しか書けないツイートでは意を尽くした議論なんて出来ないし、こんな糞コメントにいちいち個別にリツイートするのも面倒だったので、最後に私のタイムライン上でまとめて一喝させてもらいました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

都構想・IRカジノ反対!」カテゴリの最新記事