夏休みに行ったサムイ島で、ダイビング熱が盛り上がり、マリリンとティガーもライセンス取ろう!!
ってことになりました。
☆行先決定
サムイ島から帰ってきてから、どこでライセンス取ろうかと考えたのですが、
①せっかくだからキレイで暖かい海。
②日本人のインストラクター
③近くて安くて、安心のところ
っていう条件だと、必然的に、グアムかサイパン、あるいはセブあたりになります。
でも、私と夫がサイパンでライセンス取ったということもあり、やはり子供たちもサイパンで取らせよう!!
ということで、特に悩むこともなくサイパンに決定。
☆ツアー決定
ライセンスは、中2日あれば取れるので、3泊4日間のツアー。
サイパンだと、個人手配よりもツアーの方が断然割安なので、ネットを駆使して
安いツアーを探します。
現在、東京からサイパンへの直行便は、デルタのみ。
デルタは1日2便で、
行きは
午前便 成田10:25 → サイパン 15:00
夜便 成田 20:55 → サイパン 01:25(翌日)
帰りは
早朝便 サイパン 06:05 → 成田 08:40
午後便 サイパン 16:20 → 成田19:10
到着した翌日は朝早くから講習が始まるので、行きは、夜便で行くと寝不足で
講習に支障をきたす恐れがあります。
なので、行きは午前便。
帰りは、ダイビング後18時間は飛行機搭乗はダメなので、必然的に午後便限定。
一番人気があるであろう、「行き午前便・ 帰り午後便」 という組み合わせのツアーを探します。
ホテルは、今回は寝るだけなので、どこでも良し。
しかし、繁忙期なので、なかなか空いて無くて、やっと、ネットのIACEトラベルで
我が家の条件にぴったりの空席有の格安ツアーを見つけました。
ホテルは、フィエスタ。
すぐさま予約。
この時点では、家族4人で予約したのですが、キャンセル料がかかるギリギリのところで
マリリンが冬休みは冬期講習に行くというので、マリリンと私はキャンセル。
ティガーとお父さんと、男2人旅となりました。
☆ダイビングショップ決定
今回お世話になったのは、S2CLUB というサイパンでは大手のショップです。
ここに決めたのは、サイパンでの時間を有効に使える 「E-ラーニング」 の説明が
しっかりされていたって言うのが一番の理由かな。
毎日ブログが更新されていて、雰囲気が良さそう。
スタッフが多くて、明るく楽しそうな感じ。
実際、メールの返信も早くて丁寧。
安心して、ティガーをお任せすることができました。
「E-ラーニング」 の申し込みが遅れて、ティガーと大ゲンカにもなりましたが
日本でしっかりと学科講習は最終テストまで済ませて、サイパンへと旅立ちました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます