5522の眼

ゆうぜんの電子日記、2021年版です。

仮名かな?

2017-08-21 21:39:23 | ことば

藤沢周平の代表作の一つに「蝉しぐれ」がある。 彼が死んでもう二十年になるが、その後を継いで現在活躍中なのが葉室麟。彼の「蜩の記」は藤沢の作品を意識したものなのかもしれない。

朝から我が裏窓にもその鳴き声が大きく聞こえる。 蜩はひぐらし。盛夏を過ぎた今頃は、ものの哀れを感じさせる響きがする。

そのヒグラシについて「ことばの歳時記」の金田一春彦先生はこんな小咄をしてくれている。

日頃下手な俳句を捻ってとくとくとしているサラリーマン。一句湧いたか紙に何やら書こうとして隣の同僚に尋ねた。

「おい、ヒグラシってどういう字だ?」
「ムシヘンに中国王朝の周の字だよ」
「シュウってどういう字さ?」
「調べるのゴンベンのないやつ」
「シラベルって?」
「面倒見られんぞ。鯛のツクリの方だ」
その時どこかで蜩が「かなかな」と鳴いた。
「そうだ。かなで書こう」

世の中には万というヒグラシの句がありそうだ。多くが漢字をあてているが、小咄のように仮名を使っている佳句もある。「かなかな」という擬音を使ったものも見つかった。今は夜九時過ぎ。金子兜太のこんな句のイメージである。

「ひぐらし止みぬ窓には夜という夜が」

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿