5522の眼

ゆうぜんの電子日記、2021年版です。

モルダ

2018-02-28 21:25:14 | 韓国
「モルゲッソヨ」は日本語で「知りません」という意味になる韓国語だ。「世界の街海外リポート」の韓国特派員氏は今回も平昌オリンピックの話題を送ってきた。これは、平昌のプレスセンター前にある男性裸像の呼び名だといい、これがSNS上で話題になっているらしい。ある日本人が韓国人のスタッフに訊ねたら「モルゲッソヨ」と云われて、それが像の名前のように流通しているのだそうだ。正式のタイトルは「弾丸マンたち」で、2 . . . 本文を読む

沖縄の人たち

2018-02-27 21:03:03 | 政治
お仲間Jさんの古いブログエントリーを訳しなおしている。老眼のせいで文字が読みづらく根気が続かなくなった。だから時間がかかる。昨日は沖縄についての話題を訳した。「日本から独立しようという沖縄の人たち」というタイトルになっている。彼がこのブログを書いたのは2006年だから、すでに10年以上が経過している。「日本から独立しよう」というのは当時の琉球大学が行った沖縄県民の住民意識調査の結果から出てきたもの . . . 本文を読む

さかえまち

2018-02-26 21:25:16 | 社会
今日の中日夕刊を開く。一面は「平昌感動ありがとう」という五輪のニュースと「地下鉄さかえまち?」という名古屋のローカルニュースが並んでいた。それにしても近頃の日本人はよく「感動」するものである。二言目には感動、感動と「感動コール」が沸き上がる。これもSNS的なリアクションだろうか。メダルを獲れた選手がいうのならともかく、TV画面を大口開けてみていただけの輩が口を揃えて感動するのは気持ちがわるい。3分 . . . 本文を読む

そだね~閉会式

2018-02-25 20:59:19 | 韓国
テレビが平昌冬季五輪の閉会式を中継し始めた。今は選手団の入場だ。寒い韓半島で行われた戦い、国別、選手別の駆け引きもあったし、対北朝鮮との駆け引きもあって、見所がいっぱいだったといえよう。我が家でも連日(連夜)のお茶の間観戦が続いたが、お仲間の諸兄もそれぞれにお好みのスポーツ観戦で楽しまれたようだ。MTさんは「カーリング」が気に入られた。「パシュートのそうだね=北海道ではソダネとか。おやつにも人気が . . . 本文を読む

梅花柳色

2018-02-24 21:28:05 | 天候・気候
朝飯用の梅干しがなくなった。買わねばと思ったせいか、梅のポスターやニュースが目についた。乗り換え待ちの名鉄のホーム。明るい陽光の中でポスターボードを眺めていた。沿線案内には知多半島の「佐布里池梅まつり」が大きくPRスペースを取っている。知多市のほぼ真ん中にある佐布里池の周辺がその会場。25種類5000本以上の梅の木が植えられた愛知県下第一の梅林だとは市のPR。梅まつりには毎年15万人がおとずれると . . . 本文を読む

南北戦争の銃

2018-02-23 22:02:47 |  経済・政治・国際
この一週間、英米のニュースメディアは連日、14日にフロリダ州のパークランドで起きた銃乱射事件(17人が死亡)に関連した動きを追っていた。ホワイトハウス以下の政治家や関係者が被害者たちに対する「悔み」のメッセージを発信して見せ、またかという一般国民の冷めた反応と、関係者たちの諦めの空気が伝わってくるのがいつものことだったが、今回は少しだが様子が違っているような感じがした。被害者の家族たちは子供を失っ . . . 本文を読む

モーストリーカブキ

2018-02-22 21:33:06 |  文化・芸術
名古屋の「新」御園座は今年(2018年)4月1日の開業予定である。従来の劇場イメージがあるせいか、今度の上層階を分譲マンションにしたタワービルにはいまいち馴染めない。だいいち劇場的でない。観劇の常連だった年寄たちが来なくなって若い連中がやってくるという目論見があたれば結構なのだが。御園座ビルはスクラップ&ビルドだった訳だが、京都の南座は二年前から耐震工事で改装がすすんでいるらしく、今年11月に再開 . . . 本文を読む

北京行き夜行寝台

2018-02-21 21:52:23 |  旅行・地域
延安はどこら辺かと地図本を出して拡げた。帝国書院のワールドアトラス。黄土高原を流れる黄河の西、自分が行ったことのある西安から北へ300キロにあたる位置。万里の長城にも近いようだ。黄土高原や長城に沿って東に1000キロ進めば北京に着ける。 久しぶりに地図を覗いたのは、中日夕刊の「世界の街海外レポート」で北京特派員氏がこの延安のはなしを書いていたからだ。題は「昔と変わらぬ寝台車」だ。 特派員氏は出 . . . 本文を読む