5522の眼

ゆうぜんの電子日記、2021年版です。

DMZを越えて

2019-06-30 22:21:18 |  経済・政治・国際
朝から降り続く雨。傘をさしての万歩はしんどい、さてどうしたものかとTV画面をなにげなく見ていると「韓国訪問中のトランプ大統領がDMZ内で北朝鮮の金委員長と会談」という臨時ニュースのテロップが流れた。これで決まり。WIFIのできるコンビニに入ってタブレットでライブ中継をモニターしようというわけだ。雨のなかをコンビニまで一直線。いつもは客の出入りがあるのだがやはり雨の日曜日ということか客は極めて少ない . . . 本文を読む

なんでも呑み込む

2019-06-29 22:17:57 |  経済・政治・国際
予定調和的なG20大阪サミットが終わった。さてポイントを稼いだのはどこの首脳だったのだろうか。中日夕刊の連載コラム「能捨の書棚」は今日で62回、最終回である。コラムニストの三品信氏が最後に選んだ人物は哲学者の鶴見俊輔だった。三品氏はそのエピソードをこう書いている。2007年の夏、作家の小田実の葬儀でのこと。いよいよ出棺というとき、だれからともなく「ばんざ~い」の声が挙がった。不思議だが、豪放な性格 . . . 本文を読む

MAOの音楽性

2019-06-28 22:15:16 | 音楽
昨日の夜中、ツイートの誘いに応じてモスクワで開催中の第16回チャイコフスキー音楽コンクールピアノ部門の日本人のファイナリスト、藤田真央の弾くチャイコフスキーのコンチェルトを聴いてしまった。モスクワ音楽院ホールからのライブ映像がこうして観られるというのはIT時代のたまものであるが、いかんせん眠気の方が強すぎて、ファイナルの成績発表を待てずに眠ってしまい、最終成績はやはり今朝のツイートで知ることになっ . . . 本文を読む

あやめ咲く

2019-06-27 22:21:32 | 天候・気候
夜になって雨脚が強くなった。四国沖で台風3号になった熱帯低気圧の所為だ。東海地方はこれから深夜にかけて酷くなる模様。TVは大雨に注意をと叫んでいる。さて、今は夏至の次候。「菖蒲華」で、あやめの花の咲く頃だ。「いずれあやめか かきつばた」という端唄があるように、菖蒲、あやめ、かきつばたという植物の区別は素人目にはつきにくい。あやめの特徴について、ウイキには、花弁の付け根に網目模様があるのが「あやめ」 . . . 本文を読む

高温多湿の長い夏

2019-06-26 21:25:59 | 天候・気候
沖縄の南にある熱帯低気圧が明日には台風に変わり、西日本に接近したあと、28日には東日本に進むおそれありという天気予報だ。梅雨前線に向かって南の湿った空気が流れ込めば、各地で激しい雨が降るおそれもあるから、土砂災害に警戒するようという気象庁の呼びかけである。フランスをはじめ欧州各地も今年はすでに異常な暑さに悩まされているというが、マクロン大統領が他の首脳より一歩早く日本入りしたのもパリが暑すぎたから . . . 本文を読む

呑まない韓国人

2019-06-25 21:20:40 | 韓国
改正道交法が25日から施行された韓国。社会問題化している飲酒運転の取り締まりや処罰が強化されているのが注目される。血中アルコール濃度が0.03%以上(旧法では0.05%)で免許停止、0.08%以上(0・1%)だと免許取消しとなる。個人差もあるが0.03%の濃度というのは焼酎1杯を呑んで1時間経過した後に測定した値だという。検察も、0.08以上で運転して死亡や重傷事故をおこした場合、最高で無期懲役ま . . . 本文を読む

伝統工芸でPR

2019-06-24 21:46:57 |  文化・芸術
大阪開催の<G20首脳会議>まであと4日、3万人の警察官が集結した大阪市内はさぞ慌ただしいこどであろう。わが首相が座長として頑張るべき地球環境問題など多くの国際的懸案よりも、サイドラインで予定がされている米中首脳のトップ会談の方が気になるところ。それぞれに個人的事情を持った首脳たちが集まるのだから、世界中から注目もされようというものだ。今回は37の国や国際機関の代表が集まるというのだか . . . 本文を読む

夏至と戦争句

2019-06-23 23:08:03 |  文化・芸術
ツイッターのタイムラインにもTVのニュース映像にもイギリスの「ストーンヘンジ」が映っている。「ああ」と思っただけで考えもせず行き過ぎたのだが、こんどはラジオに「昨日は夏至の日だったですね」と念を押されて、ストーンヘンジの謎がとけた。ウェザーニュースのHPには、「夏至の日は、一年で太陽が最も空高く昇り、最も昼の時間が長くなる日。昼の長さが短い冬至と昼の長さを比べると、東京などではおよそ5時間の差があ . . . 本文を読む

昼もふるふる 夜もふる

2019-06-22 21:45:07 | ことば
東海地方は6月7日の梅雨入りから今日で16日目。じわりじわりと日中の気温が上がり、このところ連日の夏日。直射日光と湿気のせいで連日身体がだるい。さらに悪いことに夜になると風が止んで気温が20度を下回らなくなったために、寝苦しさも増してきている。16日の間、雨が降ったのは5~6日しかない。子供の頃の梅雨といえばそれこそ毎日雨が降り続いたものだ。雨がふります 雨がふる遊びにゆきたし 傘はなし紅緒の木履 . . . 本文を読む

電話が怖い

2019-06-21 21:49:22 | 社会
移動自由の無線電話が万能になった今、有線電話というのも変だが、古い世代の自分としては、固定の黒電話に未だ強い信頼感を感じる。駅前の連絡橋の橋桁に上体を預けたひとりの若者が、スマホ画面を見ながら「営業用語」で相手と会話をしている。これもビジネスコールなのだろうが、何か違和感を感じてしまう。なにせ「電話は姿勢よく話せ、さもないと相手がお前の態度を感知して仕事が上手くいかない」と脅された自分なのだ。普段 . . . 本文を読む

老人の不安2

2019-06-20 22:16:41 | 行政
老人が不安に思うもの、昨日は地震だと書いたが、認知症もそのひとつだ。昔、といっても2004年前までは普通に「痴呆」「惚け」と言っていた病態だ。「知能が後天的に低下した状態」だとウイキにあある。外国語のほとんどが「ディメンシア」とか「痴呆」という用語を使うのに、どうして日本語だけが「認知症」などという座りの悪い造語を使うのだろうか。日本老年医学会の「痴呆は差別的」だという発言を受けて厚労省が用語検討 . . . 本文を読む

明日は我が身

2019-06-19 21:31:20 | 自然
昨夜起きた新潟と山形の地震については、こちらに直接の被害があったわけでもないのに、NHKの臨時放送を聴きながら、いままでの大地震では意識しなかった漠とした不安を感じた。紀伊半島沖で起こった東南海地震の当時は、また生まれたばかりの赤子で、恐怖の記憶はない。それ以後は、幸か不幸かこの地を大地震が襲うことはなかったのだから、地震の経験則はまるでないのだ。若いうちはまだよかったが、歳を加えて身体のあちこち . . . 本文を読む

苦い教訓

2019-06-18 21:33:59 | 韓国
お仲間の韓国人Jさんは「コーヒー通」を自称するほど、コーヒーが好きだ。それは彼のブログのタイトルを読んだだけでわかる。これまでのブログをランダムに列挙してみよう。「神戸のコーヒー博物館」「江稜、新しいコーヒーのメッカ」「ゲイシャを知っていますか」「韓国のコーヒー市場はどうなる」「コーヒー市場は適者生存」「名古屋のコーヒーモーニング」「銀座のカフェ・パウリスタ」「ブルーボトル、東京に上陸」「広州のス . . . 本文を読む

密漁船対策はイカに。

2019-06-17 21:09:02 |  経済・政治・国際
「不法入国者ならすぐ逮捕できるでしょう」「それが海の上ではできないんですよ」「どうして」「陸の上なら国境線を越えて入ればすぐわかりますよね。しかし海に国境線は引かれていませんからね。つまり陸上みたいな検問所というものがないんです。だから、日本の領海を通るだけなら外国船でも航行できるんです。ただし、領海に違法の密漁船が入ってくれば警告を受けますよ」「そのときは追い出していいのね」「だから向こうも考え . . . 本文を読む

五輪菅笠

2019-06-16 21:41:38 | 社会
先月末だったか、BBCのツイートニュースが「日傘男子」について取り上げていた。BBCは日本語の頁もあるほどで、最近は安倍首相の政治ニュースを始め日本の話題にも事欠かない。今日は「森林浴」が話題になっていた。そのうち〈Shinrinyoku〉が英単語になるかもしれない。似たようなニュースは続くもので「日傘男子」のニュースの後には、小池東京都知事が「かぶる傘」を試作中だという発表があった。これもBBC . . . 本文を読む