5522の眼

ゆうぜんの電子日記、2021年版です。

喉風邪をひいた

2013-01-31 21:27:14 | 健康
今日で1月が終わる。 ニュースにはいろいろな数字発表が見られるが、気象台の発表によると、東海地方、今年の1月は冬型気圧配置で寒気が流れ込みやすく、平均気温が平年よりも0.3~0・9度低くなったのだという。 最低気温が氷点下となる冬日も格好多かったと思ったが、その通りで、名古屋では19日が冬日。平年より6日上回ったとある。これからは寒さは和らぐが、真冬の寒さが戻る・3月も寒い日が続く見込みだそう . . . 本文を読む

梅の季節

2013-01-30 22:08:07 | 自然
お仲間KSさんの昨日のツイートは「寒い寒いと言っているなかであちこちに蝋梅が咲いている。そういえば今年は日本水仙が咲かなかった。どうしてだろう。」というもの。 「蝋梅」は、梅とついていても梅とは別種の落葉木。ちょうど今頃に黄色い花をつけ、香りも強い。「蝋梅」は中国の同名を拝借したもの。花弁が蝋のような色であること、朧月(旧暦二月)に咲くことからでもあるとWIKIに書かれている。「唐梅」とも云い、 . . . 本文を読む

1月29日(火)のつぶやき

2013-01-30 03:44:55 | Twitter
 5522eyes @5522eyes 20:32 時事ドットコム:対馬で仏像盗んだ疑い=韓国で窃盗団摘発 ow.ly/hdIlD from HootSuite返信 リツイート お気に入り  5522eyes @5522eyes 22:45 チョンジョンの歴史 blog.goo.ne.jp/5522eyes/e/c72… from gooBlog production返信 リツイート お気に . . . 本文を読む

チョンジョンの歴史

2013-01-29 22:38:49 | たべもの
韓国語で日本酒のことを「チョンジョン」という。 ハングル表記は「정종」。辞書を読むと漢字は【正宗】。名詞として(1)仏教の正宗・開祖の伝統を受け継いだ宗派。(2)日本酒、和酒。と書かれている。二意があるわけだ。 韓国でもけっこう愛好者の多いこの日本酒「正宗」(マサムネ)。この日本酒銘柄がなぜ日本の全国各地に多いのかという点を説明するニュースが日経大阪版に載った。 . . . 本文を読む

猿は湯冷めをしない

2013-01-28 22:10:17 |  ニュース
お仲間のISさんはスキーが趣味である。 去年は白雪で膨らんだ樹林が見事な志賀高原の横手山の景色をWEBで公開してくれた。寒い今年は雪も多かろう。年賀スキーには出かけたのだろうか。志賀高原辺のアフタースキーといえば万座や渋・湯田中といった温泉で温まり、旨い料理と暖かい寝床でリラックスすることだろう。 そんな志賀高原麓には地獄谷野猿公苑がある。冬には温泉に浸かって温まる猿たちのなんとも惚けた様子が . . . 本文を読む

NYCのマイクロアパート

2013-01-27 22:15:29 | 社会
NBCTVの朝番組〔TODAY〕がこんな住宅関連のニュースを流した。 流入人口の多いニューヨークでは、景気が回復していないのにもかかわらず、賃貸マンションやアパートの値段は高止りのようで、1平方フィートあたり平均だと1339ドルもかかる。同じスペースをネブラスカのリンカーンで借りようとすれば183ドル(NYの14%)、さらにインディアナ州のグリーなら49ドル(NYの3%)でOKというからタカイ。 . . . 本文を読む

ソラゴトは嘘

2013-01-26 21:29:52 |  文化・芸術
TVのニュースが、白木に彫った鳥の人形を映している。面白い意匠だ。すぐにこれは「うそ」という鳥ではないかと思った。 ナレーションも「うそ替えの神事」と云っている。映された神社は大宰府の八幡宮かと思ったら、さにあらず。名古屋の山田天満宮だという。北区にそんな「天神さん」があったとは知らなかった。 昨日(25日)は初天神。「うそ替え」はこの日に行われる神事だという。 災いを幸せに替えるのが「鷽」 . . . 本文を読む

アップルか、サムソンか、MSか

2013-01-25 22:28:58 | PC・インターネット
BBCニュースの〔テクノロジー〕にはアップル、マイクロソフト、そしてサムソンのスマートフォン関連記事が並んだ。決算発表の結果をコメントするものだが、概説ではあっても、業界勢力がどんな傾向に動くのかが読めそうな感じもして面白かった。 四半期の利益の伸びが市場の予想を下回ったアップルは、勝手にその先行きを読もうとする市場の動きに揺すぶられて週末の株価を12%も一度に下げ、500億ドル分が宙に消えたと . . . 本文を読む

あべがわか雑煮か

2013-01-24 21:55:08 | たべもの
昔は家で搗いていた正月の餅、オヤジがサラリーマン化した戦後はそれが米屋の搗く賃餅になり、いまではスーパーで売っているポリ袋入りにまで進化、いや劣化してしまっているのだが、こんな冬の切り餅を、あべがわや大根おろしで食べるのは嫌いではない。 ツイッターに、「残った切り餅をどうしようと考えて、残ったきな粉に砂糖と香辛料を混ぜ込んでみた。《アベだのミクス》ならぬ《アベがわミクス》である。あとは呑み込むし . . . 本文を読む