5522の眼

ゆうぜんの電子日記、2021年版です。

映画「風立ちぬ」を観る

2013-07-31 22:39:46 | 映画・テレビ
宮崎駿監督のアニメ劇映画「風立ちぬ」を観た。 スタジオジブリの映画を劇場で見るのはずいぶん久しぶりのような気がする。午後の映画館は夏休みの子供たちでいっぱいだった。これはタイヘンかなと思ったのだが、10番シアターに足を運ぶのは大人ばかり。おかげで騒がれることもなく2時間ドラマを観終えてしまった。子供が入場しないジブリ作品というのもまことに珍しかろう。 この映画を見に行こうと思ったきっかけは、T . . . 本文を読む

7月30日(火)のつぶやき

2013-07-31 04:22:34 | Twitter
 5522eyes @5522eyes 20:06 小林勝小説集「チョッパリ」(三省堂・1970):蹄の割れたもの;架橋;無名の旗手たち;目なし頭、を読了。 from HootSuite返信 リツイート お気に入り  5522eyes @5522eyes 22:33 日本アルプスを目指す韓国人 goo.gl/P2kF2f from gooBlog production返信 リツイート お気に . . . 本文を読む

日本アルプスを目指す韓国人

2013-07-30 22:29:57 | 韓国
NHK午後9時のTVニュースはトップで「中央アルプスで韓国人登山者が遭難詩3人が死亡」と報道した。 ニュースによると韓国人登山者のグループは20人。仲間の遭難は韓国人たちから緊急救助連絡によって報告されたというから、中には日本語のできる韓国人がいたのだろう。グループの半数11人は自力で下山したが、9人が尾根道に取り残され、探索に入った警察によって男性4人が心肺停止の状態で発見され、そのうち3人の . . . 本文を読む

7月29日(月)のつぶやき

2013-07-30 04:16:28 | Twitter
 5522eyes @5522eyes 20:46 ??? ?? ???? ??? ?? (歴史を忘れた民族に未来はない) QT: 【日韓戦・日本非難の横断幕】日本協会が東アジア連盟に抗議文提出 - MSN産経ニュース ow.ly/npHg0 from HootSuite返信 リツイート お気に入り  5522eyes @5522eyes 22:18 女の意地 goo.gl/rFPQ8S . . . 本文を読む

女の意地

2013-07-29 22:18:05 | 社会
「張り通す女の意地や藍ゆかた」 杉田久女の夏の句を挙げているのは坪内稔典の「季語集」。明治生まれの女流家人の先駆けだった久女が好んで着た浴衣は。のりがよく利いてピシッとしていた感じがする。もちろん藍色が涼しさを増幅していると坪内は書いて、浴衣は近年、若い人に好まれ、時代とともに浴衣の風俗が変化していると世情を観察してコメントしている。 風俗変化は時の流れだろうが、若者たちの浴衣の選び方やその着 . . . 本文を読む

四半世紀後のチマパラム

2013-07-28 22:10:19 |  経済・政治・国際
「スカートの風」がベストセラーになった作家の呉善花。1990年の作品だからすでに25年近くになる。ソウル五輪が1988年だったから、韓国社会の中でも女性の文筆家の活動が始まった時代とシンクロする。彼女は日本に渡って、韓国社会の批判を始めた初めての韓国女性という点でなかなかユニークだ。 ここしばらくは彼女のことがマスコミの話題になることはなかったのだが、NHKの夕方のニュースが「親族の結婚式に参列 . . . 本文を読む

かんがり と がっつり

2013-07-27 21:49:46 | ことば
さて、今日のブログテーマはと考えて金田一先生の「ことばの歳時記」、7月27日の項を読んでみると、「かんがり」とあった。 初めて聞くことばだ。金田一先生は、むかし、俳人の荻原井泉水の書いた紀行文を教科書に載せたことがあるのだそうで、「富士登山」というそのエッセイの中に見つけたのが「かんがり」。ご来迎を拝むシーン、東方の空が明るくなるといった意味で使われているが、先生も始めて聞くことばだったらしく、 . . . 本文を読む

似たり寄ったりの夏祭り

2013-07-26 23:05:27 | 社会
子供たちは夏休みだ。夏休みの楽しみはたくさんあろうが、「夏祭り」というのもそのひとつだろう。 昔は神社の例祭や花火大会など地域コミュニティが神社という信仰を軸にして展開する祭事がほとんどだった。神輿や山車のちがいはあっても、どのでも基本パターンはほぼ同じだった。だが、子供の気持ちとしては祭りと聞くと高揚した気分になったものだ。 ところが、最近は駅前商店街のダンスパレードといった新型がどんど . . . 本文を読む

満巷の蝉声

2013-07-25 21:45:09 | 自然
「朝方の雨の後には蝉しぐれ」 昨日の午後の公園、午前中に降った雨が上がり、水を含んだ緑の樹木の通りを抜ける風は涼しい。湿度はたかくても体感はらくだ。熱暑だと黙って我慢するのは蝉たちも人間と同じ感覚なのだろうか、一斉に大合唱を続けている。朝方、脱皮したばかりの新参蝉が一斉に鳴き出したのだろう。 最初の下手句は、そんな賑やかな蝉のコーラスをツイートしたもの。やはり、早速お仲間の戻しツイートが返って . . . 本文を読む

メンソールにEシガレット

2013-07-24 23:06:43 | Twitter
「メンソールたばこは高依存性」というアメリカ発のニュースをNHKが放映している。自分は煙草のみではないが、若者の喫煙する姿を見ることが多いのでいささか気になった。 FDAが発表した報告によると、メンソールを含むたばこと含まないたばこでは、健康被害への影響差はみられなかったが、メンソールの爽快感や鎮静作用が、煙の不快さをやわらげる効果があるため、メンソールを含む方が依存性が高くなって喫煙をやめにく . . . 本文を読む

明日は河童忌

2013-07-23 21:36:52 |  文化・芸術
今日は24節気の「大暑」である。そういわれただけでも暑いが、名古屋地方の最高気温は36.9Cもあった。暑いわけだ。 大暑の句にはこんなものもある。 「芥川龍之介仏大暑かな」 これは久保田万太郎が昭和3年の7月24日に詠んだ句で、芥川龍之介が死んでからちょうど一年が経過したあとだった。センチメンタルな要素のまるでない句だが、これは久保田の計算で、生半可な表現をしても、感傷的で常識的な追悼句にな . . . 本文を読む