5522の眼

ゆうぜんの電子日記、2021年版です。

黒い目をした人形は

2015-02-28 22:09:34 |  文化・芸術
夕食のテーブルに駄菓子の袋がひとつ置いてあった。家人が誰かから貰ったものだと云う。我が家に駄菓子とは珍しい。そのまま貰って小袋を開いて中の菓子をつまみながらこのブログを書いているのである。大袋には「ナツカシノアジ・駄菓子屋さんパック」とあるが、ボーロや煎餅はすべて洋風味だ。これが懐かしいのはきっとずいぶん若い母親たちではないだろうか。 どこかで子供が入る集まりでもあったのだろうか。もうすぐ桃の節 . . . 本文を読む

冴え凍る

2015-02-27 22:54:15 | 天候・気候
今年の北極からの寒気は北米大陸にことさら厳しく、「シベリア超特急」とアメリカ人が名づけるほどの速さと強さでほぼ米全土を吹き荒れている。これも地球温暖化の現象だろうか。偏西風の流れがかなり南に下がっていることで凍える冷気が居続けるということになるのだろう。 USAトゥディが、マンハッタンとハドソンを空中から撮影した25枚の写真をツイッターで公開した。ブルックリン橋、イーストリバー、自由の女神、セン . . . 本文を読む

間垣を守れ

2015-02-26 22:42:31 |  文化・芸術
冬の日本海のイメージというと思い出すのは暗い海の波濤と吹雪に閉ざされそうな海辺の光景だ。人の気配のない集落に、背の高い防風用の囲いが道沿いに並んでいるのも特徴的である。子供の頃、松本清張のサスペンスドラマのタイトルバックで見た映像が記憶として残っているのかもしれない。 そんな防風用の囲いを間垣というらしい。能登半島の輪島市中心から少し西側に出た上大沢と大沢という二つの集落には、昔ながらの間垣作り . . . 本文を読む

江戸の胃腸薬

2015-02-25 22:36:55 | Twitter
ここ2~3日はストレスが昂じたのかちょっと胃の具合がおかしい。痛くて我慢できないというわけではないのだが、胃の不調は逆にストレスになって、三度の食事もあまり美味くは感じない。 こんな時に世話になるのがドラッグストアで買ってくる「太田胃酸」だ。昔ながらの粉薬だが、今では一回分ごとにプラ包になっている。ケイヒ、ウイキョウ、チョウジなどの生薬が入っているせいか、飲み下しがすっきりするのも、なんとなく効 . . . 本文を読む

キンドルと電子図書館

2015-02-24 22:54:04 |  書籍・雑誌
DMは毎日自分のPCに届く。ほとんどがゴミ箱行きだが、中には販促リードに吊られて思わず読んでしまうものもある。さらにはエイヤと購入ボタンを押すものもあるのだから、業者のDMも数打ちゃ当たるというわけだ。嫌がらずに続けねば使用者は購入ボタンを押さない。 アマゾンに頼んだ電子書籍リーダの〔Kindle〕が届いた。いかにも大量販売のアメリカ製といった作りで製品の色気はないが「電子本を読む」という基本機 . . . 本文を読む

積極的棄権

2015-02-23 21:55:12 |  経済・政治・国際
我が市が選出した県会議員S氏の親父が突然尋ねてきたという。4月12日予定の統一地方選挙の下準備に戸別訪問をしているわけか。 この議員の存在などすっかり忘れている。議員活動というのはいったいどれほどのことをしているのだろう。選出と書いたが彼は我が市の出身ではない。どこかで誰かが立候補のバランス調整をした結果なのだろう。越境寄留したのだから地元民にとっても馴染みなど生まれようがない。要するに地元に利 . . . 本文を読む

今日は猫の日

2015-02-22 22:03:18 | 社会
2月22日、222をニャン、ニャン、ニャンと読ませて、今日は「猫の日」なんだとか。竹島の日でもあるから、国際政治のややこしさを考えたい人もいれば、愛らしいペットを思ってニンマリという人も多かろう。 SNSでも「猫の日」が結構話題になっているようだ。ツイッターで探ってみると、猫をペットにしている有名人も結構多いのだということに気が付いた。 「英文学者の柳瀬尚紀等による「猫の日制定委員会」が198 . . . 本文を読む

プラセボ効果

2015-02-21 21:38:20 | 健康
要介護の姉を駅前の内科医院に連れていった。処方の薬を貰うのが目的の月例検診である。 医者も患者もいわばルーチンだと弁えているから診察時間はかからない。だが、受付てから自分の順番が来るまでの待ち時間と、診察後に薬が出されるまでの待ち時間が結構かかるのだ。 今回も年寄りがたくさん並んで待っているだろうと思ったら、待機中の患者は一人だけ。拍子抜けである。今回に限って患者が少ない理由はなんなのか判らな . . . 本文を読む