森林ジャーナリストの裏ブログ

表ブログに書けない、書く必要もないドーデモ話をつらつらと。

日本沈没と田舎暮らし

2006-08-15 17:45:16 | 田舎・田舎暮らし

盆休み……といっても、普段と何ら変わりのない生活なのだが、暑さに喘ぎながら「日本沈没第二部」を読んでいる。

 

「日本沈没」(小松左京・著)は、30年前のベストセラーで今夏はリメイク版映画も公開されているが、この小説の真意は、日本という国土がなくなったら、日本人はどうなる?という点だった。だから第1部であった「日本沈没」は、イントロにすぎなかった。
ようやく出た第2部は、小松左京も原案づくりに参加しているものの、執筆は谷甲州。だから別物ではあるが、今のところ(前半部)はパプアニューギニアなどに移り住んだ日本難民の姿が活写されている。

 

私もニューギニアは行ったことがあるのだが、なかなか難しい国だ。が、何百万人もの難民が移り住む地域としては可能性がある気がした。
が、それよりも先進国だった日本人が、発展途上国に移り住む様子は、大袈裟に言えば都会落ちした田舎暮らしに近いかも(^^;)。その国の事情に遠慮しつつ、日本人たるアイデンティティを守るために苦心する。地域の発展を手助けしようと思っても空回り。さらに外野の国の市民団体やマスコミなどが環境問題を振りかざしていちゃもん付けてくる……。
さて、人は生まれ育った都会を捨てて、田舎で生きていけるか?

 

ただ、国土を失った日本難民に帰るところはない。田舎暮らしに破れて都会にもどるようなことはできないのだ。さて、いかに日本人は日本を取り戻すか。後半を楽しむとしよう。